国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 観光スポットの新着口コミ100件
観光スポットの新着口コミ100件
口コミをジャンルで絞り込む(複数チェックを入れることができます)




















口コミを都道府県で絞り込む
口コミを点数で絞り込む


100件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 12345678910次の10件
グリーンランドリゾート
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
11名が参考になると回答しています
Ninaさんのクチコミ
2024年05月12日に投稿されました。
思いっきり楽しめる場所といえばココ‼︎
いつ遊んでも楽しい!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
Ninaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
【閉園】スペースワールド
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
10名が参考になると回答しています
Ninaさんのクチコミ
2024年05月12日に投稿されました。
小さい頃にしか行ったことなくていきたかったので
本当に悔しいです。
似たような遊園地が出来たらな????
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
Ninaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
江戸川松戸フラワーライン
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
13名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年05月11日に投稿されました。
橋の上から見たポピーの様子。橋の下が一番よく咲いている
花粉がものすごく飛んでいるが杉の木なのかポピーなのか区別がつかない
花の密集具合には差がある。お祭りの日は良い場所を巡って混雑するだろう。
風が強くて花を撮るのが難しい
橋の下がいちばんよく咲いている。ねらい目は橋の下
畑の栄養状態が異なるのかスカスカのところもある
チューリップの可憐さとコスモスの揺れ揺れをミックスしたような花々
昨年の方がポピーの種類は多かった気がする
2024年5月11日土曜日、10-14時。
松戸フラワーライン春の花まつり開催。
雲の少ない好天に恵まれる。


■概要

春のポピー畑が新聞に載った。
まつり会場設営前の前日、多くの人がポピーを見に河川敷を訪れていた。

花の様子
・全体的にポピーは小さい。ひざ丈より小さい。
・咲いてる花壇と咲いてない花壇の差が激しい。
・ポピーと人物撮影を目当てに行くとがっかりするかも…
・風にゆらゆらする様子はとても可愛い。
・つぼみも多いのであと一週間は頑張れるはず。
・通い始めて以来、一番ポピーが咲いてる当たり年。


■感想

2024/05/10来訪。
明日のまつり時には別の用事が入ってるので緊急でやってきた。

ポピーも今が旬。
バラと同時期でほぼ満開である。
会場は地面に白線が引かれてテント設営の目印がつけられていた。

ぶろろろーー。
設営準備のためにトラックが仮設トイレや建材をもって忙しく出入りしていた。

歌謡ステージイベントや消防署や警察署の出し物もある。
ドッグショーや音楽隊もあって当日はにぎやかな四時間になりそうだった。

会場は駅から徒歩圏ではあるが河川敷への出入りに上下があって億劫である。
「新聞見てきたけど咲いてるところまで歩くのが大変だわ」
とある松戸市民は大きく咲いた花畑を想像してたようで花のマバラ具合に驚いていた。
(松戸市民は人懐っこいのですぐ話しかけてくる)

たしかに。
咲いてるところと咲いてないところの差が激しい。
咲いてないところはスカスカ。

あちこちの公園が失敗のないネモフィラ畑ばかり作るようになったのも納得だ。
連作障害のあるポピーは難しい植物なのだ。

それでも2024年度はここ数年来でいちばん咲いてる。
そこそこもっさり。
カメラで花だけ撮影するなら素敵に咲き誇ってる。

風が強くて頭がぽわんぽわん揺れてとても可愛い。
花が踊ってるようだ。
ダンシングポピーよ。

人によっては「こんなものか」と侮るかもしれないが、ポピーはじっくり向き合うとバラにも負けないゴージャスさがある花だ。
来年もこんなに咲くか保証がない花なのでもっさり咲いてるうちに見られるならば見た方がいい。
美しい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
松川浦県立自然公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
18名が参考になると回答しています
308777isaさんのクチコミ
2024年05月09日に投稿されました。
松川浦大橋です
漁船もたくさんです
橋の下は広い公園です
浜の駅松川浦です
水産物がたくさん
海の綺麗です
松川浦大橋(県立自然公園)

福島県相馬市尾浜追川

1995年(平成7年)3月に完成しました。
形状は横浜ベイブリッジと同じ形式で、塔から斜めに
張ったケーブルで支えられているPC斜張橋です。

しかし2011年3月11日に発生した東日本大震災による
津波では、橋本体には影響は少なかったものの
道路部の市道に大きな被害が発生した為、通行止めになりました。
そして2017年4月8日におよそ6年ぶりに、一般車両の
通行が再開されました。

橋の下には公園もあり、比較的広くて景色も綺麗です。
松川浦の水路になっており、潮の流れは速いのですが
魚の出入りが多くて、釣りなども出来るみたいです。

また港には卸売市場があり、その近くに浜の駅松川浦という
道の駅のような所がありまして、港で取れた水産物や
地元の農産物などがたくさんありました。

それと食堂もあり海鮮丼などなど、とても美味しそうです。

また近くには温泉宿が10軒以上もあるみたいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
道の駅 多古
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
20名が参考になると回答しています
308777isaさんのクチコミ
2024年05月09日に投稿されました。
駐車場入り口です
裏手の栗山川です
色々ありました
これが有名な多古米です
ようこそ多古町へ
入り口です
裏手は夏は涼しそうです
車椅子も下りれます
道の駅 多古あじさい館

千葉県香取郡多古町1069-1

町を流れる栗山川沿いにある道の駅です。
ここは「多古米」「やまと芋」をはじめとする農産物の
直売所や、地元の素材を生かしたメニューが揃う
「キッチンTAKO」があります。

季節の花で彩られた、栗山川と田園景色も楽しめて
多古町の旬を満喫できる町、一番の魅力発信スポットと
なっています。

栗山川両岸のあじさい遊歩道では、春は菜の花や桜、
初夏はあじさい、秋はコスモスが咲き誇り、
季節ごとにイベントも開催されて、年間を通して多くの人
で賑わうインスタ映えスポットだそうです。

そして多古町と言ったら「多古米」が有名です。
おいしいお米は市場に出回らないと言う話が、昔からあるそうで、多古米は「千葉の三大銘柄」に数えられており、
「冷めても美味しい米」と評されています。
また、寿司米としても人気があり「シャリなら多古米」と
こだわるお寿司屋さんもたくさんいるそうです。

昭和38年、平成26年に天皇陛下の献上穀米に選出され、
昭和46年に札幌で行われた「全国自主流通米品評会」
において、日本一に輝きました。

それほど大きくはない道の駅ですが、たくさんの人達が
いした。
最近では「御城印」(ごじょういん)なるものも販売
しているそうです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
旧渋沢邸「中の家」
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
20名が参考になると回答しています
308777isaさんのクチコミ
2024年05月09日に投稿されました。
正門です
主屋です
二階の座敷です
ドラマでも使用されたそうです
裏の記念碑で竹林が綺麗でした
副屋です
正面から
主屋の前に池が
旧渋沢邸「中の家」(渋沢栄一生地)

埼玉県深谷市血洗島247-1

次の新一万円札の顔となる、渋沢栄一の住宅等として
使われて来た屋敷です。
通称「中の家」(なかんち)と呼ばれています。

渋沢一族はこの地の開拓者の一つとされるが、
分家として数々の家を起こしました。その一つがこの
「中の家」で、各渋沢家の家の位置関係に由来するものです。
主屋を囲むように副屋、土蔵、正門、東門が建ち
この地方における、養蚕農家屋敷の形をよくとどめています。

上棟から120年以上を経た主屋を未来へと、伝えて行くために
令和元年に着手した整備が、令和5年(2023年)4月末に
竣工しました。
プロポーザル方式と言う厳正な選考を経て、設計、施工を
一体的に担ったのは、渋沢栄一にゆかりの深い清水建設で
文化財としての価値を保ちながら、耐震安全性の
向上が図られました。

9:00~17:00 入場無料 駐車場も無料で
トイレもあります。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんからのコメント [2024-05-10 11:45:44]
場んでっとさんでした。

308777isaさんからのコメント [2024-05-10 09:15:35]
場んいつもありがとうございます。そうこの地名にはビックリしました。

場んでっとさんからのコメント [2024-05-09 21:00:56]
血洗島。すごい地名ですね。

308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
東京ドーム
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
19名が参考になると回答しています
miraiさんのクチコミ
2024年05月08日に投稿されました。
後楽園にある読売ジャイアンツのホームスタジアム。といっても今回は野球観戦でなくライブイベントで行ってきました。ステージは外野フィールドに設営され、観賞した場所は内野フェンス際。何とかゲットしたアリーナチケットだったのですがエリア的にはほぼ境界線上。でも築地移転の話もある東京ドーム、フィールドに入れるのはこれが最後かもですね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
miraiさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
都電荒川線
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
16名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年05月08日に投稿されました。
始発停留所。三ノ輪橋。
三ノ輪橋。バラ満開。早咲きは枯れてきてる。
区役所前にある荒川公園。満開。
荒川自然公園、まだ蕾が多い
荒川自然公園
町屋んとこ
適当に撮ってどこか忘れた!
宮前公園。庭園だね。一番大きい。
2024/05/08、バラがちょうど満開。
小雨が降る中、三ノ輪橋停留場から荒川車庫前駅までバラ観光してきた。


■概要

乗車料金
大人170円(IC 168円)/小児90円(IC 84円)

一日乗車券
大人:400円 / 小児:200円

バラ観光に都電荒川線を利用する場合は断然一日乗車券が便利である。

令和6年5月30日(木)まで都電バラ号(社内装飾車両)運行中。
目印は電車ヘッドマークの「バラ号」の文字。


■感想

以下、三ノ輪駅から荒川車庫前駅まで約5㎞に点在するバラスポットの感想を述べていく。

●三ノ輪橋停留場 
始発停留所。
レンガ造りの停留所を満開バラが飾り立ててとても美しい(夜バラにも対応)。
隣接するアーケード商店街は寂れてしまっているが複数の総菜屋が現役で頑張っている。
訪れた日はテレビ取材でにぎわっていた。

●荒川区役所前
区役所に隣接する荒川公園のバラがちょうど満開。
お昼時にはランチの憩いの場。
区役所前にバラが集中しており、記念撮影すると区役所が必ずと言っていいほど写真に写るんです。
まるで区役所広報みたいな写真になる。

●荒川二丁目
荒川自然公園、あらかわゆいの森、旧三河島汚水処分場喞筒場施のみっつの観光施設がある。
・荒川自然公園
 ハクチョウの池や各種植物や花やバラ園がある。
 蕾が多く、5月12日あたりが満開になるのかな。
 大雨になって雨宿り。
・あらかわゆいの森
 三毛別羆事件の小説「羆嵐(くまあらし)」を書いた吉村昭の記念文学館がある。
・旧三河島汚水処分場喞筒場施
 日本最初の下水道施設、見学は10日前に要予約だが電話問い合わせて当日空きがあれば入れるギャンブル性がある。

●町屋駅前
京成町屋駅前にコンパクトなバラ花壇(大きな期待NG)がある。
まだ蕾は多め。
強みは京成や荒川線とのバラ2ショットが撮れるぐらい。
観光場所というより地域の生活購買拠点。
赤札堂町屋店にニトリ派生インテリア雑貨屋の「デコホーム」が新しく入店している。
ハンバーグレストランまつもと(テレビによく出てる)の平日ランチがお手頃でローカル有名。

●宮ノ前
宮前公園はべりーべりー超おすすめである。
都電荒川線沿いでもTOP3に入るバラの名所。
ぎりぎりだったスマホのカメラ容量をほぼ使い切った。
またの来訪を固く心に誓った。
素晴らしい。
まーべらす!まーべらす!
時間が吸い込まれていく!

●小台~荒川遊園地前~荒川車庫前
沿線は絶え間なくバラで彩られ、あらかわ遊園に至るまで荒川線でもっとも美しい景観を誇る。
TOP3のナンバーワンではなかろうか。
べりーべりーびゅーてほー!

●荒川車庫前
TOP3のひとつ。
夜バラが映えるので推している。
他の場所はこんなに明るくない。

●番外編
バラの美しい番外編として大塚駅前~向原を挙げたい。
バラの品種は23区内1位を誇る特異点であり、観光資源に特化すべく映えを意識した構成を練っている。
大雨になったので本日は行けてない。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんからのコメント [2024-05-14 13:18:32]
故郷ではバラもチューリップもなかなか見られなかったので興味津々です。
植生が全然違うのです。

308777isaさんからのコメント [2024-05-10 16:50:52]
ほんとうに花が好きなんですね!いつもありがとうございます。

場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
総合レクリエーション公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
16名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年05月08日に投稿されました。
都内バラ園の中でもレベルが違うことで知られるバラ庭園。
種類、株数、花量ともにトップクラス。
これに比肩するのは近隣では終末処理場ぐらいか。
大きなバラが派手で非常に見栄えする。


■概要

葛西臨海公園駅から徒歩圏。
一本道で迷わなーい。

2024年春の葛西臨海公園は巨大花畑を中止してるので総合レクリエーション公園のフラワーパークだけが頼みの綱だ。
えっほえっほ。


■感想

今年は暑いのと寒いのが交互にやってきて水鉄砲乱射戦は中止みたいだ。
雨が降って肌寒い、かと思えば太陽がジリジリ肌を焼く。

キッズたちは水鉄砲の代わりにしゃぼん玉を吹いて幻想的な光景に一役買っていた。


海浜公園の浜辺で夕陽を楽しんだ後、急いでやってきた。
太陽が落ちるかどうかギリギリ。
朝日と落日は太陽の輝きが強い。
眼が焼かれるような強い光の中、シャボン玉がきらきら反射してとてもきれいだった。

剪定して短くなってたはずだが今年も花量は十分。
大輪のバラがぼこぼこ咲いてる。
とっても優雅。

だいぶ日が長くなって18時を過ぎても明るい。
しかしフラワーパークは照明に期待できないので太陽が出てるうちに拝まねばならないので注意。
真っ暗な中、駅に戻るのはちょっとシンドイ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
ベルモント公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
13名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年05月08日に投稿されました。
代表的な赤バラは朝日を受けて輝く
良い香りがする。高貴で美しい花だ
ベニバナトチノキ。ピンクが可愛い
九州を感じる庭園。豚骨ラーメンが欲しくなる
ブラシの木。都内でこんなに大きいのは夢の島と足立区ぐらいだ。
ピンクのバラも可愛い
公園内は全体的におしゃれ。おじじたちのオアシス
壁バラの様子。つぼみもおおく、中旬まで余裕だろう
ベルモント公園の朝は早い。
なぜならラジオ体操会場になっているから。
羊広場の周囲を足立区民が取り囲んで健康増進にいそしんでいる。
おいっちにーさんしー。

■概要

風評被害の激しいヤンキー区だと評判の足立区だが花や緑の多いところは穏やかな住民が生活している。

ヒャッハー種もみだあ!の足立区民と種もみ持っておびえてる足立区民がいると思えばいいだろう。
(公園内の注意書きには自転車が盗まれないよう、
ヘルメットが盗まれないよう警告が書かれている。)

種もみ持ってる足立区民は善良で花々を愛し、健康増進に余念がないまじめな人たちだ。

バラを称賛する住民の声がたくさん聞こえてくる。
通勤通学の住民たちは素通りしてたので心ある声が聞けてうれしいたのしい。


■感想

今年もバラ満開の季節なのでベルモント公園にやってきた。
オーストラリアと九州が混じったような異国風味が良い。

ブラシの木もいい感じに赤い花を咲かせている。
池の周りでラジオ体操が始まったので、手だけ足だけで体操参加したりして足立区民擬態に挑戦してみたがあっさりバレた。

「きれいでしょう」

ラジオ体操が終わったら話しかけられる。
よそ者に対して過敏なのはよいことだ。
防犯になる。

「雨の翌日が生き生きしてとってもきれい」
「このバラを見るだけでも早起きする価値がある」
「毎日みてる。つぼみが開くのが楽しみ」

通勤時間にしか着たことがなかったから、こんなにバラ園が愛されてる姿を見るのは初めてだ。

ここのバラ園の特徴はレンガつくりの建物周囲の赤バラが重厚で高級感があるところ。

壁に沿ったバラは色とりどりで大きい。
ツルが伸びてそのうち一面を覆いつくすだろう(たぶん)。

バラ以外にも初夏のブラシの花やベニバナトチノキが見目麗しい。
おすすめである。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
100件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 12345678910次の10件
↑ Page Top