国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 千葉県観光スポット » 香取郡内観光スポット » 道の駅 多古

道の駅 多古

道の駅 多古

みんなの投稿画像(8件)

車椅子も下りれます
裏手は夏は涼しそうです
入り口です
ようこそ多古町へ
これが有名な多古米です
色々ありました
裏手の栗山川です
駐車場入り口です

みちのえきたこ
道の駅 多古
周辺情報を地図で確認
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古1069-1

農産物の販売や軽食コーナーなどがある。

画像提供:308777isa様

【その他キーワード】展望ラウンジ 多古米 地酒 大和芋 サツマイモ 道の駅多古あじさいかん
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(11件)

9〜10点 7
7〜8点 4
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8.8
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(11件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
22名が参考になると回答しています
308777isaさんの口コミ
2024年05月09日に投稿されました。
駐車場入り口です
裏手の栗山川です
色々ありました
これが有名な多古米です
ようこそ多古町へ
入り口です
裏手は夏は涼しそうです
車椅子も下りれます
道の駅 多古あじさい館

千葉県香取郡多古町1069-1

町を流れる栗山川沿いにある道の駅です。
ここは「多古米」「やまと芋」をはじめとする農産物の
直売所や、地元の素材を生かしたメニューが揃う
「キッチンTAKO」があります。

季節の花で彩られた、栗山川と田園景色も楽しめて
多古町の旬を満喫できる町、一番の魅力発信スポットと
なっています。

栗山川両岸のあじさい遊歩道では、春は菜の花や桜、
初夏はあじさい、秋はコスモスが咲き誇り、
季節ごとにイベントも開催されて、年間を通して多くの人
で賑わうインスタ映えスポットだそうです。

そして多古町と言ったら「多古米」が有名です。
おいしいお米は市場に出回らないと言う話が、昔からあるそうで、多古米は「千葉の三大銘柄」に数えられており、
「冷めても美味しい米」と評されています。
また、寿司米としても人気があり「シャリなら多古米」と
こだわるお寿司屋さんもたくさんいるそうです。

昭和38年、平成26年に天皇陛下の献上穀米に選出され、
昭和46年に札幌で行われた「全国自主流通米品評会」
において、日本一に輝きました。

それほど大きくはない道の駅ですが、たくさんの人達が
いした。
最近では「御城印」(ごじょういん)なるものも販売
しているそうです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
76名が参考になると回答しています
口コミしますさんの口コミ
2021年10月16日に投稿されました。
お米のキャラクターのふっくらたまこさんの絵が壁に描かれてる道の駅。目の前栗山川が見える。レストランは麺類、丼、カレー、あとカフェメニューもあってワッフルやソフトクリームなど。多古米使ったおにぎりとかも食べられる。物販のとこは野菜や果物、多古米(コシヒカリ)、多古大和芋、クワガタとか金魚もうってる。

良かったとこ
レストランが開放的

良くなかったとこ
あんま変わったものがない

営業時間
9時から18時

休み
元旦と1月2日

交通アクセス
千葉県香取郡多古町多古1069−1
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
口コミしますさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
341名が参考になると回答しています
pyon1028さんの口コミ
2009年10月18日に投稿されました。
銚子方面からの帰り道に休憩するのに最適です。
一般道も自然に渋滞するような土日などは、トイレ休憩させてもらいます。ここのいいところは、川沿いのきれいな花。菜の花の時期にいったのですが、歩いてみたり、ベンチにすわったり。
野菜など、夕飯の買い物もここで済ませて帰りました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
pyon1028さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
道の駅 多古のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

しばやまちょうりつしばやまこふん・はにわはくぶつかん
芝山町立芝山古墳・はにわ博物館(口コミ1件)
〒289-1619 千葉県山武郡芝山町芝山438-1
10点
道の駅 多古からの距離:約5.9km
こうくうかがくはくぶつかん
航空科学博物館(口コミ18件)
〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山111-3
8.1点
道の駅 多古からの距離:約7.1km
みちのえきふわりしばやま
道の駅 風和里しばやま(口コミ1件)
〒289-1624 千葉県山武郡芝山町小池2568
8点
道の駅 多古からの距離:約7.1km
しばやまみずべのさと
芝山水辺の里(口コミ1件)
〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山98
8点
道の駅 多古からの距離:約7.1km
みちのえきくりもと
道の駅 くりもと(口コミ3件)
〒287-0105 千葉県香取市沢1372-1
7点
道の駅 多古からの距離:約8.3km
なりたこくさいくうこう
成田国際空港(口コミ97件)
〒282-0004 千葉県成田市古込1-1
7.9点
道の駅 多古からの距離:約8.7km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 多古からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
千葉県観光スポットの最新の口コミ
千葉県 矢切「四季の道」
場んでっとさんの口コミ
梅雨入りすると歩けなくなる。 春バラの季節に何度か行ってきた。 ■概要 年に10回ぐらい訪れる。 2024年になって気づいたのだがキジがいる。 畑で餌を...(続きを読む)
千葉県 ニッケコルトンプラザ
場んでっとさんの口コミ
土の中の落花生はまるで朝鮮人参とか漢方薬みたいな見た目をしていた。 乾燥させたから固いのであって、水分飛ばさなければ柔らかいらしい。 ■概要 「房...(続きを読む)
千葉県 市川市自然観察園・バラ園・観賞植物園(大町公園)
場んでっとさんの口コミ
動物園の年間パスポートが大人1260円、未就学児無料。 平日でも親子連れが庭代わりに遊びに来ている。 動植物園両方の充実度が凄い。 ■概要 大町自然公...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
アトリエ 韓国編さん(男性)の旅エピソード
韓国へは4回行ったことがあります。 1回目は平成1ケタ台で、韓国人の日本人に対する感情があまりよろしくなくて、ガイドさんに金を払って終日案内してもらいました。 2回目の韓国。なんだか少しは日韓関係が良くなったような、2回目だし気軽に旅を楽しんでました。そして夜の屋台... 日本語が話せる青年がいて話がはずんでお勧めの店を紹介され...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top