国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 観光スポットの新着口コミ100件
観光スポットの新着口コミ100件
口コミをジャンルで絞り込む(複数チェックを入れることができます)




















口コミを都道府県で絞り込む
口コミを点数で絞り込む


100件の口コミのうち、101件目から100件目を表示しています。
前の10件 12345678910次の10件
亀戸中央公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
21名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年03月06日に投稿されました。
20240310まで余裕。豊後満開
早朝はほとんど人いない
雪が降る前にやってきた。寒い
旧中川の河津桜とタッグを組める梅林
外からの様子
向こう側まで梅梅梅
梅林に飛び込むと視界いっぱい梅
都内で最後まで拝める梅林の全容。
都内で一番最後まで拝める梅林ではなかろうか。
豊後の白梅が満開。

■概要

旧中川沿いは花のスポットである。
旧中川の河津桜、亀戸中央公園の梅林、平成橋の菜の花。
川沿いに歩いていくと三種の春の花に出会えるのだ。


■感想

20240307-20240308に雪が降るという天気予報だった。
花が落ちる前に拝みに行ってきた。
豊後が満開。

都内で一番早い梅は、おそらく「白加賀」が咲く練馬区のうめのき憩いの森。
果樹用で香りが強く、幹がしっかりした梅の木が特徴だ。
各地でうめ祭りが開催される頃には散ってる。

都内で一番遅い梅は亀戸中央公園の梅林の文語ではなかろうか。
うめ祭りが開催されることはないが十分な花付きで観梅がはかどる。
向かいの河津桜に人が群れる一方、比較的すいてるのも魅力的。

この豊後が散ったら次は公園内のソメイヨシノだ。
旧中川祖いは春の花スポットである。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
総合レクリエーション公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
29名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年03月06日に投稿されました。
新名所がぞくぞくオープンしてる。河津桜満開。
桜並木が名物。展望の丘の周囲に続く
展望の丘の周辺。さつきとかつつじも咲く
展望の丘。V6が寄贈してくれたオリーブの木がシンボル
川面とオリーブの木と桜
魔法の文学館。「魔女の宅急便」で知られる作者の世界観の児童文学館で予約制。大人700円。
つつじ園とかさつき園とか。今から苗は大きくなっていく
河津桜満開。週末は花見に多くの人が来るだろう
なぎさ公園の展望の丘になんか作ってるなー、と思ったら2023年10月に児童文学館(予約制、有料)ができてた。
なんと「魔女の宅急便」の文学館である。


■概要

総合レクリエーション公園は複数の公園による「総合」公園である。

コンセプトの異なる公園が複数隣り合って細長い公園を形成しているのだ。
信号もわたる。
めんどくさい。

いつもバラ園しか用事がないので奥まで行かない。
今回、なぎさ公園の河津桜を見に行ってきた。
圧巻の105本の桜である。
桜目当てで行ったらなんか文学館が出現していた。


■感想

なぎさ公園は総合レクリエーション公園(全長3kmぐらい)のいちばん端っこにある。

2023年10月に「魔女の宅急便」コンセプトになぎさ公園に児童文学館(予約制。)が開館した。
来訪者が「河津桜が凄い」と噂を伝播しているようだ。
人が増えてる。

今まで河津桜の穴場であんまり噂にならなかった。
世間に見つかってしまったのだ。


●地元民の反応

試しにレクリエーション総合公園で地域住民たちに尋ねてみた。
「河津桜すごいって知ってる?」
「知らん」
と言われた。

「せいぜい3,4本ぐらいが奥にあるんじゃない」
「いろんな人に河津桜を尋ねられるけど知らんなあ」
と首をかしげていた。
10年以上前に仲町町会が植樹してくれたのだがあんまり有名ではない。

●V6の木

なぎさ公園にはV6が寄贈したオリーブの木がある。
テレビ放映後の翌日に偶然やってきたら、ファンと見られる女子たちが「ひぃひぃ」「ふぅふぅ」と苦労して丘を登って見慣れないオリーブの木を拝んでいた。
(なんだあの木。あんなもんあったっけ)
(変哲もない木を拝みになぜ女子がこんなに?)
と訝しみ、帰宅してから調べたらV6がくれた木だった。

そのオリーブの木を目指せば105本の河津桜が拝める。


●文学館

オリーブの木の近くに文学館ができてる。
あの工事ってこれ作ってたのか。

訪問者はダントツで女子が多い。
エプロンドレスやカントリースタイルのワンピースでおしゃれした子がぞくぞく入っていく。
予約制。
絵本やコンセプトアートが詰まった写真映えする空間らしく、大人気である。
ここの訪問者が口伝で「河津桜すげえ」と伝播してるようだ。


●河津桜

人に知られてなお穴場ではあることは変わらない。
なぜならレクリエーション総合公園のいちばんはしっこ。
駅から遠く、盛装して記念写真を撮りたい勢には難易度が高いのだ。
移動時に服も髪もぐちゃぐちゃになる。

園内をしゅっぽぽパノラマシャトル(園内バス)が2本も走ってるぐらいだ。
河津桜までシャトルを利用する者も少なくない。
土日はきっとフル稼働だろう。

肝心の河津桜は満開。
桜並木だけなく、希望の丘をぐるっと囲んでも咲いている。
一か所に集中することなく楽しめる。
なにしろ桜が尽きたかな?と思ったらポニー牧場に到着してるのだ。

お馬さん!お馬さん!
と大興奮である。

ぽかぽか陽気に桜、お馬さん、児童文学館、旧江戸川のきらきら川面。
ゆったりと気分がリフレッシュできる。
駅から遠いのは伊達じゃないな、と思った。
良いところである。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
旧中川の河津桜並木
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
27名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年03月06日に投稿されました。
ほぼ最新のさくら情報である。20240304時点の河津桜
河津桜のつぼみがほとんどない。これがピーク決定
鳥が花弁を散らしていく。もう少ししたら桜吹雪になるだろう
こぼれんばかりの河津桜
スカイツリーとさくら
オオカンサクラは今から咲く
卒業シーズンに間に合った。2024年の河津桜は早くさいている
早朝の河津桜は空いてる。
20240306河津桜満開、つぼみがほとんどないピークに達した。
オオカンサクラはつぼみが開き始め。

■感想

土日を外すと空いてる。
河津桜がとうとう満開になった。
3/10までは余裕。

前回来た時に咲いてなかったオオカンサクラがぽつぽつ花開いている。
河津桜の終了ころにオオカンサクラは満開になるだろう。
予測では3/12ぐらいかなあ。

3月に入ったので恒例の卒業、入学撮影がぼちぼち開始された。
業者に頼むと撮影会一回で数万かかる。
親御さんたちは自前の一眼レフ購入して撮影会に青春を燃やしている。
学生の子らはスマホでばしゃばしゃ。
風物詩だ。

都内高校は卒業式が3月第二週のところが多い。
ちょうど、今。

高校卒業式にはぴったり桜が間に合うだろう。
はらはら散っていく桜とイメージ重ねて有終の美。

ランドセル背負ったキッズや七五三の着物のガールがいてにぎやか。

旧中川は場所取りの競争率が高い。
早朝7時ぐらいはライバルはあんまりいない。
朝日がまぶしくなる8時ぐらいから増えてくる。
そして寒い。
雪や雨や強風で2024年の桜は荒れてる。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
板橋区立赤塚植物園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
24名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年03月06日に投稿されました。
枝垂れ梅。滝のような大きな枝ぶりが特徴
竹林の梅。勢いが弱い
剪定してから梅林の勢いが見るからに落ちた
大仏見たり梅見たり赤塚は大人気
梅林の様子。改装前の方が勢いがあったな。剪定は樹勢を失速させた
柑橘園の近くの梅
春の花、スイセン
春の始まりを告げる花は梅だ
下赤塚の激安衣料品店「のとや」が2023年12月31日に閉店。名物がなくなってしまった傷を癒しに梅を見にやってきた。


■概要

赤塚を訪れたら植物園と「のとや」訪問は定番であったが閉店により崩れてしまった。

夏場に売ってた130円の激安マシュマロサンダルを1シーズンで履きつぶすのが常だった。
ベンサンにないふわふわ感がよかった。

赤塚で買ったふわふわマシュマロサンダルで何度も訪れた赤塚植物園。
思い出の地よ。

これからシンデレラフィットするマシュマロサンダル売り場を探す旅が始まる。


■感想

マシュマロサンダルを失った心の傷を癒しに梅を見にやってきた。
はたして、新しく理想のマシュマロサンダルが入手できるだろうか。
心は不安でいっぱいだ。

園の梅は改装前は野放図に枝を伸ばして雲のように花が広がっていた。
剪定されてしまってから、かつての勢いはなくちょっと寂しい感じになってしまった。

老木なので枝もあんまり伸びない。
成長期は終わったのだ。

のとや下赤塚店が閉店。
梅も衰え感が増した。

はあ~。

盛者必衰とはいうが、元気がなくなっていくのは単純に寂しく悲しい。

いつもそこにあったものがなくなったとき、真の価値を知るのだ。

冬は終わろうとしている。
二駅先の成増駅にメガドンキができるという。
そちらに春は期待してみよう。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
しょうぶ沼公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
27名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年03月06日に投稿されました。
散歩に来た。飲食店がまだ開いてない。
滝の裏側。水が跳ねる。濡れる。
ディズニーっぽい人工滝
菖蒲園の様子
河津桜満開。園のはしっこに6本ぐらいある
近寄るときれい。離れるとそうでもない
まだ若い河津桜。細い。
駅チカ。トイレに菖蒲絵。
ちょうど河津桜満開。
花見の宴会する規模ではないが記念撮影にはぴったり。
春を迎えて華やいでる。

■概要

毎年5月中旬ごろからしょうぶの蕾が開きだす。
しょうぶの見ごろは5月下旬から約一か月。
2024年は梅も桜も早い。
しょうぶも早くに咲くかもしれない。

■感想

飲食店の開店前に時間をつぶしにやってきた。
園の端っこに河津桜が6本ぐらい、あと園内に梅の木が数本。

水辺でディズニーごっこしつつ散歩して、河津桜に無事到着。
お世辞にも大きい木ではないが近くに寄らば見目麗しい。

保育園キッズたちがこの河津桜の間で記念撮影してるところだった。
この子たちの成長と合わせて河津桜も大きくなっていく。
10年後に見返したとき、思い出の桜となっていることだろう。

地域の住民に親しまれるかわいらしい桜だ。
地域の一員の花。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
足立区立大谷田公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
23名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年03月06日に投稿されました。
2024/02/28梅林の梅は9割おわり。
豊後が頑張ってる。最後まで咲く
フクジュソウ。育てるのは難しい。
品種分からないけどピンク梅も頑張ってる
梅林の外の公園遊具。キッズが遊び大人が筋トレしてる
梅まつり当日は暴風と雨。期間中はKEEPOUTテープされてた
天気のいい公園は見た目が良い
梅林70本、公園内30本の豊後。豊後は見ごろ。
一番最後に咲く梅、豊後が満開。
2024年3月10日ぐらいまで頑張るだろう。

■概要

2024年02月の梅まつりは散々だった。
台風のような20m越えの強風に雨。
公園内の梅林入口には黄色の「KEEPOUT」テープが張られて立ち入り禁止。
祭りにはいかなかったがあの強風で開催されたとは思えない。


■感想

暴風が止んだので梅林を見に行ってきた。
見事に9割が散っていた。
咲いてるのは、豊後と品種の分からないピンク色の梅。
これが梅林に数本咲いていて最後の彩になっている。

毎年咲いているフクジュソウも同じ場所で咲いていた。
栽培が難しい花だ。
川口の花と緑の振興センターでタンポポのように、雑草のように大量に花を咲かせているフクジュソウがいかに異常なのかがわかる。
本来は清楚で絶滅危惧種のようにひっそり咲いている花なのだ。
同じ足立区内の都市農業公園のフクジュソウもけっこう咲いてる。
しかし当公園内のこの貧弱ぶりが貴重さを示しているようで好き。

豊後は梅林の外、公園内にたくさん植わってる。
キッズらが走り回って土が踏み固められたゾーンが中心。
下から眺めてよし、上を歩き回ってよし。
あと少ししかない梅の季節。
十分に楽しんできた。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
天王川公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
29名が参考になると回答しています
Grenzeさんのクチコミ
2024年03月03日に投稿されました。
3/2 園内マップ案内板
3/2 大きな池のある公園
3/2 中之島へと渡る赤い橋
3/2 ボール遊びもできそうな広場
3/2 夏にはじゃぶじゃぶ池になりそうな噴水広場
3/2 モザイクタイルで描かれた尾張津島天王祭の様子
3/2 遊具広場
3/2 芝生もきれい。園内のカフェはスタバ
5歳の息子と一緒に参加するイベントが津島市内であり、午前中は時間が空いていたので会場近くの公園に寄ってみました。

天王川公園。毎年4~5月にかけて開催される「尾張津島藤まつり」の会場になる、藤の花で有名な公園です。
今はまだ3月なので藤どころか桜の花の影もなく、ちょっと広めの大きな池のある公園だなーという程度の印象。

全体的にとても奇麗に整備されていて、芝生もキレイだし辺りの緑も爽やかで、園内にスターバックスの店舗があったりとお洒落な場所でした。
遊具広場はそこまで広くないながらも大型の複合遊具があって子供たちが夢中になって遊んでいました。夏になったらすぐ近くの噴水広場でじゃぶじゃぶ遊べるみたい。

大きな丸池はきれいな楕円形をしていて、ちょうど競技場のトラックのような感じ。池の周りをマラソンで周回するのにぴったりです。この日も、日課のように走りを楽しんでいる人たちを見かけました。
池の中央にある中之島へと渡る赤い橋のそばに、今は緑すらない藤棚がありました。藤の花が咲いたら赤い橋と島の緑と藤野紫色とのコントラストが美しいだろうなと。

園内の南側のエリアにも、それはたくさんの藤棚が続くエリアがありました。季節外は色もなく人も少なく寂しい感じ。藤まつりが開催される時期にはそちらがメイン会場になるのでしょうね。

駐車場もきちんと整備されて何箇所かに分かれており、無料で入りやすかったです。
桜や藤の見ごろの時期や、何か大きめのイベントが開催される場合などには有料に切り替わるようです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
Grenzeさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
庄川峡遊覧船
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
30名が参考になると回答しています
おかえるさんのクチコミ
2024年03月03日に投稿されました。
前から気になっていた場所で、しょっちゅうライブカメラで確認していました。
何故、今まで行かなかったか?
それは、雪が降った後の晴れた日を待っていたからです。
この冬はもう雪は降らないのかな?と半ば諦めていましたが、なごり雪に背中を押されて行ってみました。

途中、石川から富山へ抜ける県境付近は雪が少なくなり、心配になりましたが、庄川峡は山奥なのでもっと雪があるはず…と信じて車を走らせると、今度は遠くの景色が全く見えないくらい雪が降って来て、景色見えんかったら最悪~とまたまた心配になりました。

木彫りの町「井波」や道の駅庄川を抜け、山道に入って来ると雪も小康状態になり、周りの山々にはうっすらと雪が積もっていい感じになり、いつもライブカメラで見ていた遊覧船の駐車場に到着しました。

船着き場の建物を見ると「大牧温泉のりば」と書いてあったので、ちょっと頭が混乱。
こちらの遊覧船は船でしか行けない秘境の温泉「大牧温泉」まで行く往復60分2800円コースと、途中の長崎橋で折り返してくる25分1200円のコースがあるのですが、車で大牧温泉まで来ちゃった?と思ったのです。
兎に角中に入って聞いてみよう!とチケット売り場で確認すると、間違いなくここが出発地点でした。
一安心して中を見回すと、とってもエモい!エモすぎる待合室。
サスペンス劇場の一場面みたいな雰囲気です。
この時点で今から飛行機に乗るくらい気分が高揚してきました。

出発の10分前になると、改札口の引き戸が開き、改札を通って、桟橋を渡って船に乗り込むのですが、一艘目の船の中を突っ切ってその向こうに泊まっている船に乗りました。
船の中は暖かく、きれいな船でした。
乗船者は10名いないくらいで席は選び放題で悩みました。
最初は1階の座席に座っていましたが、やはり写真を撮るには2階かと思い、意を決して後ろのドアから出て細い階段を上がり2階に行きました。
2階は完全に外なのでやはり寒かったです。
それでも雪化粧をした山々の間を縫って進んで行くので景色は最高。
寒さよりも感動の方が勝りました。

短い方のコースにしましたが、途中には廃橋があったり、モノクロの世界にかかる赤い橋の下をくぐったり見どころは十分。
25分の乗船は絶景の連続であっという間に帰ってきちゃいました。

この後、車で赤い橋の見える場所まで行き、上から遊覧船の写真を撮る事にしました。
先に来ていた常連さん?に「船が来るのはエンジンの音で分かる」とか「すぐ下をカモシカが通る事もある」など教えて頂きながら次の船を待ち、撮りたかった構図の写真を撮る事が出来、大満足で帰路に着きました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おかえるさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
光が丘公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
19名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年03月02日に投稿されました。
梅林向かいの椿は花が落ちてる
花串をつくって遊ぶ。去年、子供が遊んでるのを見て真似た。
サザンカ園も終盤。たくさん花弁が落ちてる
カントウタンポポかセイヨウタンポポか区別がつかない
20240224来訪。梅の最盛期
梅は影絵の世界
2024年も美しかった梅林
お昼に来るとまぶしくて目がやられる
今年は梅が早かったので桜も早いと思われる。
桜を確認したが芽はまだ固い。
3/15あたりかな?


■概要

春の光が丘公園は梅、椿、サザンカ、タンポポから始まる。
これらが終わったら名物の桜が始まる。


■感想

梅林のそばに椿の木が数本ある。
梅が咲くころに花が落ちてるので集めて花串をつくってみた。
去年、子供が何人も作ってるのを見たのを思い出したのだ。
真似してみた。

椿を裏返すと枝を刺すのにちょうどよい穴が開いてる。
(ばっさり花ごと落ちるのはこの穴のせいだろう)
枝を貫通させるとバーベキューみたいに串が完成するのだ。

観光案内ガイドのもつ旗のように、ぶんぶん振りまわすとちょっと楽しい。

椿が落ちてるのでサザンカも同時期に終盤。
サザンカ園を見に行ったらたくさんの花弁が落ちていた。

このサザンカ園の近くにカントウタンポポ保護区がある。
セイヨウタンポポとの違いは花の根元のガクの形の違いにある。
ちょうど早咲きタンポポが一輪咲いていたが保護区で綱が張られている。
確認できなかったのがちょっと残念。

肝心の梅林は今年も美しかった。
レジャーシート敷いて昼寝してる人がいないか確認したがいない。
いい天気なのにもったいない。
子どもたちが保護者に記念撮影をねだり、だっこだっこだっこーーー!!と絶叫してとても楽しい思い出作りをしているようだった。
平和。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
みさと公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
18名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年03月02日に投稿されました。
河津桜が満開。3/10あたりまでギリギリまでもつかな
おっちゃんたちは野鳥撮影のため中に入らない。人は群れてるが写真とりやすい
山桜系の木々も豊富にある
展望台にはコイン式双眼鏡がある
展望台。花壇がある
美しい河津桜
展望台から河津桜と山桜を眺める
展望台の背面にある山桜
20240302河津桜、満開。
青空と桜が映えてとても美しい。


■概要

水元公園と小合溜を挟んだ埼玉の公園。
児童遊具が豊富。

水元公園が大人向けならみさと公園は子供向け。
水元公園が紅葉ならみさと公園は河津桜。
春が美しい公園である。


■感想

20240228来訪。
今年も河津桜が満開。
展望台を目指すと人が群れてるので見つけやすい。

展望台の正面に河津桜、背面に山桜系の背の高い桜に囲まれてる。
とても景観が良い。
本数は多くないがどの木もよく花を咲かせる。

平日はおっちゃんらが野鳥と桜を撮影するために群れている。
休日は卒園入園の記念撮影する親子らで群れている。

園内に新たに桃の木が数本植樹されているのを確認した。
ひざ丈でまだまだだが既存の桃の木が一本だけだったので先が楽しみだ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
100件の口コミのうち、101件目から100件目を表示しています。
前の10件 12345678910次の10件
↑ Page Top