国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » たびかんスタッフの旅行記 » 天光寺で滝打たれ体験修行記、まさかのin東京
天光寺で滝打たれ体験修行記、まさかのin東京
みなさん、こんにちは!
たびかんスタッフ3号、大山奏と申します。

2回目の旅行記ということで、少しは勘がつかめているといいのですが、やっぱり緊張しますね〜。
文章も写真もまだまだ慣れえていないので、見栄えが足りない箇所もあると思いますが、みなさん最後までおつきあいくださいませ。

というわけで、3月はドタバタ一日神戸旅行だったのですが、今回の旅行は打って変わってなんと1週間! その1週間でどこにいったのかといいますと、東京都檜原村にある天光寺というお寺なんです☆-( ^-゜)v


はっ? っと言う声が聞こえてきそうですが、ずっと行きたかったんです体験修行! なんだか週末プチ断食や、写経などでストレス発散が出来たーというのをブログで読んだり、聞いたりしていて「いつか絶対いってやるー!!」と思っていたわけです。

そして、3月は1日で4月は何故1週間なのかって? えーっと、長い間修行したい願望が膨らんでいた結果、行くなら本気で俗世を忘れたい!と考えました。
実はこの体験修行計画は仕事の調整などを合わせて2ヶ月前から計算したスケジュールによってあけた日程でした。

その分思いは強く、前日の夜はあまり寝付けず朝は早く目が覚めてしまうという完全に小学生的なことになってしまいました(−−;←そのくらい楽しみだったんです(汗)

そして初日。
都内からでも電車で2時間、その後バスで30分ぐらいの場所にあるので、朝は5時に家を出まして天光寺に着いたのが10時前。余裕をもって家は出たのですが、電車の乗換えを1本間違い20分途中で立ち往生するはめに…。


でも、ちょっとおなかが減っていたのでおやつを食べる時間ができてよかったかも!?

初日は残念ながら少し雨が降っていました。天光寺の最寄バス停で降りて歩くこと数分。ここで携帯の電波が届かなくなりました!(‾□‾;)


私はかなり携帯がないと生きていけない性格なのでちょっと焦りましたが、実は携帯は届かなくなる可能性がある!とわかっていたので、すぐ気を取り直しそこから完全普段の生活と隔絶した世界に入りました。



方向音痴の私はまずお寺につくのが第一目標です(苦笑)。ずっとのぼりが立っているとはいえ、家がなくなり・・・道が細くなり・・・不思議な豪邸があり・・・「大丈夫か??」と思ったところで見えました! 天光寺の文字。ふーっと一安心です。この時点で大体10時ぐらいです。

まず最初に体験修行の人用に荷物を置かせてもらえる場所や、簡単な質問などを紙に書きます。お財布は金庫で預かって頂けるというので、安心できました。


荷物置き場兼食材置き場です。


記入し終わり、少しだけスタッフさんとお話をして「体験修行3点セット」を渡されました。


↑コレがそうなのですが、なんだかやっと本当に修行するんだぁ〜(^-^)と実感がわいてきて、テンションもマックスです!

服は動きやすければどんなものでもOKと聞いていたので、ジャージ上下みたいな感じに着替えて1階にあるご本尊の前へ連れられていきました。そこで別のスタッフさんにお寺のルールなどを色々と教えて頂きました。

普段は大きな声で挨拶とかをするのが苦手なタイプなので、お腹から声を出して自己紹介するなどはちょっと緊張しました^^;

説明が終わった後は前の日以前から体験修行に来ている人のところへこっそり合流。そこでは、ご真言をひたすら唱えるという修行をしていたようで、わたしも声を合わせてみました。はじめは意味のない言葉をずっと言うというのに慣れなくて、スピードがずれたり、大きな声が出せなかったりとヒヤヒヤ。だんだん慣れてきたかな?っと思ったときにちょうど修了!ということになりました。

前日から来ている体験修行の方は3人で2人が女性でした。お昼ご飯の仕度が出来るまで休憩と言われたので、頑張って女性に話しかけてみました(←わたし結構あがり症です)。

でもお2人ともすごく優しく色々と教えてくださったので助かりました。ちなみに今でも一緒にお茶するぐらい仲良くなれました^-^v

お昼ご飯は精進料理でかなり質素だと思っていたのですが、予想はハズレ。え?っと目を疑うほどに美味しそうなおかずがたっぷり! 7日間の中でいちばんのお気に入りはとろろと朝のおかゆ。本気ですっごく美味しくてたくさん食べちゃいました^^;

その日の午後はお百度参りと水行をするといわれたので、水行用行着を渡され、「濡れても透けないように女性は下にTシャツスパッツなどを着てください」と言うわけで、着替え。

水行♪水行♪とワクワクが止まりません。

水行に行く前の挨拶をしてから、まずはお百度参りです。


奥に見える石造が空海さんで、空海さんの前と写真の手前側に
「南無大使遍照金剛」
と掘られた石が立っています。

お辞儀→「南無大使遍照金剛」と大きな声で言う→反対側の石まで走って石を左回りで周る→お辞儀→「南無大使遍照金剛」と大きな声で言う→前の石まで走る

と言うのを1回と数え100往復するんです!
聞いただけで大変さがわかるぐらいで…でも、挫けない!という強い気持ちで臨みました。

さすがに走りながら数えるのは無理なのでスタッフの方が声をかけたりしながら100往復を数えてくれます。でも後どれくらいあるのかわからないのって逆に怖いんですよね! 「後半分だー」とか「ラスト10回!」とかわかるほうが人って気が楽なのですね。

小雨で少し寒かったにもかかわらず、終わったときには汗びっしょりでした(−−;
でも大きな声も出して身体も動かしたので気分はスッキリ♪
そこから歩いて川沿いを5分ぐらい下ったところが水行の場所です。


スタッフの方から注意事項ややり方などを説明してもらいチャレンジ!
水冷たいー(><)無理! って言うのが正直わたしの第一印象でしたが、ここで引き返しては女が廃る!というものです(爆)。少し水の中で歩くとだんだん体が慣れてきました。

水行の場所は川の中の段差がある部分なので、ゆっくりした場所から入水してそこから川を上る感じです。鮭の川登って大変だなぁとか考えつつ歩きますが水が重い……押し返されないように必死でした。

水を背中から浴びているとだんだん気持ちがよくなってきました。これがランナーズハイならぬ修行ハイでしょうか(笑)。


10分経ったところでスタッフの方から「大丈夫ですか?」と声をかけられ、「大丈夫です!」と答えて時間追加。その後「終わりです!上がりましょう!」と言われて、今度は川くだり。

水の冷たさで足の感覚がおかしいので、滑らないように注意しながら川をでました。

爽快!!

本当にその一言です。
その後1人でお寺に戻るのですが、行きと景色が違うように見えるほど頭がクリアになっていました。やっぱり来てよかった〜(^0^)/

お寺ではすぐに暖かいシャワーを浴びて着替え、水行修了の挨拶で完全に終わりです。

午後のその後は写経をすることになり、静寂な気分に。私は左利きなのですが、なぜか筆は右なんですよね。でも普段使っていないためかなり時間がかかってしまいました。

写経の最後にはお願い事を書きます。その紙は乾かしてから持って帰れるのである意味お土産みたいな感じです(^^)



ちなみに写仏と言うのもあって、不動明王を描くのですがこちらがかなり大変でした^^;

17時ぐらいからの夕食が終わると、その日の修行メニューは終了でした。かなり早い時間に終わるので、布団を敷く部屋へ移動(もちろん男女別です)して、布団を3人分並べてガールズトーク開始!!


このお部屋に寝ました。


就寝は23時なのですが、気がついたら30分オーバー(><;
ガールズトークの最中に、1人ずつお風呂タイムです。私はスタッフの方に頼んで持っていったPCの無線ラン設定をしてもらい、メールチェックなどなど。←って全然俗世離れていないー(笑)

電気を消して「おやすみなさぁい」。
朝が早かったのと、昼間の疲れでぐっすり眠れました(*^^*)

そして2日目!
朝は6時起床で6時半までに用意をして本尊前で朝の挨拶。
そこから朝の掃除が始まります。


実は体験修行でいちばん驚いたのはこの掃除かもしれません!

毎日行うのですが、部屋の中に大量にあるものをすべて移動して掃除機をかけてから雑巾で拭きます。
結構重たいものも多く体力が必要でした。
お寺は2階建てなのですが、2階だけでも時間がかかります。
これってわたしの中では毎年の大掃除よりすごいかもしれません(ーー;


こういうものも動かします!



お寺の中の掃除が終わると、お寺までの道を掃き掃除します。
気がずっと並んでいるので葉っぱが大量に落ちていて、それを一枚残らずはいていきます。

と、ここでも発見が!

外の掃き掃除って気持ちいいんですよ♪
1週間居る間に出会った人全員が声を合わせて「掃き掃除は楽しい」と言っていました。
不思議ですよね^^;

スタッフの方が声をかけにくるまで、どんどん道をはいていきます。
あまりに掃除時間が長くてびっくりしていて、頭の中をよぎったのが、

「ほうれんそう」

よく言われる、報告・連絡・相談の略語ですが、
わたしの中では、報告・連絡・掃除と(^▽^;)


でも陽が上るのをみながら自然の中で自分の履く音と川の流れ、鳥の声しか聞こえないって本当にリラックスできますね^^。

朝ごはんは毎日おかゆなのですが、これが絶品!
本当に美味しくて「おかゆファン」になりそうでした(笑)
あんなに美味しいおかゆを食べたのは初めてです。

ちなみに掃除時間は約3時間。
日が経つにつれ掃除が好きになっていきました。ふっしぎ〜

朝は外で声だしと瞑想をします。
外にブルーシートを持って行き、その上に山に向かって横一列に並びます。
そこから思いっきり大きな声で「アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
っと叫びます。
とにかく叫びます(苦笑)。

最初は声が出なくても、お腹から声を出していくと、ドンドン気分も良くなるんです。
自分のペースでずっと続けると最初と最後の声の大きさは倍ぐらいになります。

正直家に帰っても毎日やりたいぐらい気分スッキリです。


その後は、瞑想タイム。
スタッフの方に教えてもらったテーマは

「反省・感謝・懺悔」でした。

わたしも瞑想を始めて、家のことや仕事のことを考えてみます。
不思議なことにどんどん自分の欠点や、自分のミス、どうすればよかったかなどが自然と溢れてきました。
生活・仕事に追われているとすごく単純なことすら忘れてしまうんですね!


結構普通の設備が整っています。


雨の日は、ヒーリング音楽を聴きながら瞑想です。その音もすごく素敵でしたが、ある日の参加者の方は夢の世界へいってしまったりしていましたΣヾ(‾0‾;ノ ある意味無の境地!?

その後は私が初日に来たときに行っていた真言メニューでした。

3日目、4日目には滝行です!


これがいちばんの目玉♪



ずーっとやってみたかったんですよねぇ^^。
ほぼ水行と同じですが、移動は車です。服も簡易テントの中で着替えてから帰るという部分だけ違います。




滝では途中から座ります。


綺麗な滝に入って、本当にストレス発散になりました。
滝行の日の夜は、プールでたくさん泳いだときのような心地よい疲労感でぐっすり眠れました。

と、そんなわけで、1週間お寺にいましたが、本当に一人ひとり理由は違いますが、取材も2件あったり有名人の方も来たことがあるというお話しを聞いていて、やっぱり魅力的な場所なんだなぁと実感しました。


お寺の中には色々な写真が飾ってありました。中には有名な方も!


二階から見える景色。



行事の時に使うようです。


お寺を出るときにはすっかりスタッフさんとも仲良くなり、名残惜しい気持ちでした。
気分をリフレッシュするには本当にオススメです!!

わたしは出来ることなら一年に1回は体験修行に行きたくなりました(*^▽^*)


実は帰り道やっぱり電車で迷いました…..(・_・ 三・_・)


どれに乗れば帰れるのかわからないY(>_<、)Y
面白かった!と思ったらクリック!

たびかんスタッフの旅行記 一覧に戻る
↑ Page Top