国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 千葉県観光スポット » 流山市内観光スポット » 野々下水辺公園

野々下水辺公園

野々下水辺公園

みんなの投稿画像(8件)

水位調査のメモリが複数用意されてる。利根川から水を引いてる
ハナモモが咲いている。何本も咲くはずが早かったのか?
ハナモモの美しい公園である
北千葉導水路から引いている河川の水を流している
公園内の様子。ハナモモが咲く公園なのだが
輪切りにした導水管と朝日。
広場は使える
202403下旬まで工事中で水は流れてない

ののしたみずべこうえん
野々下水辺公園
周辺情報を地図で確認
〒270-0135
千葉県流山市野々下2-1-2

ゆったりとした小川の流れる水辺の公園。導水の一部を利用して小川を再現している。

夏になると小川で水遊びを楽しむ子供たちで賑わいを見せる。

画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
33名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2024年03月17日に投稿されました。
202403下旬まで工事中で水は流れてない
広場は使える
輪切りにした導水管と朝日。
公園内の様子。ハナモモが咲く公園なのだが
北千葉導水路から引いている河川の水を流している
ハナモモの美しい公園である
ハナモモが咲いている。何本も咲くはずが早かったのか?
水位調査のメモリが複数用意されてる。利根川から水を引いてる
春はハナモモが咲き乱れるとても美しい公園。
夏は利根川の水を公園内に流して涼めるようになっている。
広場もある。

■概要

利根川の水を消毒しないで引いているので絶対に飲むなと厳戒ルールが敷かれている公園である。
公園内を利根川が流れていると思えばよい。
夏場は涼を取るために家族連れでとてもにぎわう。


■感想

朝日を追いかけるようにしてやってきた。

園内はハナモモが咲き乱れているが日がのぼりきってないので影にしか見えない。
もったいない。
枝垂れ桜のように鈴なりしゃらんしゃらんハナモモが拝める名所だというのに。

前回来たときは夏だったか。
利根川の水でばっしゃばっしゃと子供たちが大はしゃぎで遊んでいた。

2024年3月末まで工事中。
水辺は使えない。

広場に出ると輪切りにされた導水管と朝日が重なっていい感じのモニュメントになっていた。
この導水管を流れる利根川の水が公園内を流れるのだ。

ハナモモが咲く季節に初めてやってきたが日が昇りきった後でないとその価値は100%あやかれない。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
野々下水辺公園のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

しばさきことりのもり
芝崎小鳥の森(口コミ1件)
〒270-0146 千葉県流山市芝崎244
10点
野々下水辺公園からの距離:約0.6km
せいりゅういん
清瀧院(口コミ1件)
〒270-0145 千葉県流山市名都借1024
10点
野々下水辺公園からの距離:約1.1km
まつがおかさんごうさんさくのもり
松ヶ丘3号散策の森(口コミ0件)
〒270-0141 千葉県流山市松ケ丘5-780他
0点
野々下水辺公園からの距離:約1.5km
まつがおかふるさとこうえん
松ヶ丘ふるさと公園(口コミ0件)
〒270-0141 千葉県流山市松ケ丘4
0点
野々下水辺公園からの距離:約1.5km
とうぶきんりんこうえん(やまびここうえん)
東部近隣公園(やまびこ公園)(口コミ0件)
〒270-0145 千葉県流山市名都借240
0点
野々下水辺公園からの距離:約1.5km
あじさいどおり
あじさい通り【流山市】(口コミ1件)
〒270-0144 千葉県流山市前ケ崎
10点
野々下水辺公園からの距離:約1.8km
近くのスポット一覧はこちら
「野々下水辺公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
千葉県観光スポットの最新の口コミ
千葉県 矢切「四季の道」
場んでっとさんの口コミ
梅雨入りすると歩けなくなる。 春バラの季節に何度か行ってきた。 ■概要 年に10回ぐらい訪れる。 2024年になって気づいたのだがキジがいる。 畑で餌を...(続きを読む)
千葉県 ニッケコルトンプラザ
場んでっとさんの口コミ
土の中の落花生はまるで朝鮮人参とか漢方薬みたいな見た目をしていた。 乾燥させたから固いのであって、水分飛ばさなければ柔らかいらしい。 ■概要 「房...(続きを読む)
千葉県 市川市自然観察園・バラ園・観賞植物園(大町公園)
場んでっとさんの口コミ
動物園の年間パスポートが大人1260円、未就学児無料。 平日でも親子連れが庭代わりに遊びに来ている。 動植物園両方の充実度が凄い。 ■概要 大町自然公...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
こうめさん(男性)の旅エピソード
7月北海道に行きました。気候も良く楽しかったですが、何処も中国人ばかりでした。昭和新山で毛ガニを買いお金も払い蟹も送ってもらいましたが、その後、請求書が来てびっくりしました。電話してわかってもらいましたが、少し嫌な思いをしました。
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top