国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 大分県観光スポット » 佐伯市内観光スポット » 道の駅 かまえ

道の駅 かまえ

道の駅 かまえ

みちのえきかまえ
道の駅 かまえ
周辺情報を地図で確認
〒876-2401
大分県佐伯市蒲江蒲江浦5104-1
関連検索:
海鮮丼 特産品 緋扇

国道388号・県道佐伯蒲江線沿いにある道の駅。

レストランや鮮魚販売などがある。

【その他キーワード】海鮮丼 海鮮定食 海賊焼き 緋扇貝串揚げ 伊勢海老味噌汁 道の駅かまえ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(4件)

9〜10点 1
7〜8点 2
5〜6点 1
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
7.5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(4件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
235名が参考になると回答しています
こういちN123さんの口コミ
2009年10月10日に投稿されました。
佐伯から20分〜30分ぐらいかな、海の幸がいっぱいという感じです。年に何回か祭りがあるみたいです。その頃に行くといろんな催しものがあって楽しいです。海鮮丼は1000円ぐらいで私はたくさんの魚がのっていて美味しかったです。海産物は時価よりも安く。新鮮です。近くにマリンカルチャーセンター(宿泊ができ安い)があるのでマンボウが居る時期にくると良いと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
こういちN123さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
167名が参考になると回答しています
ぷーてぃえん25さんの口コミ
2009年09月28日に投稿されました。
売店を利用しました。
珍しい地元特産品が購入出来ます。
「ごまぶし」はぶりと胡麻を練ったようなもので瓶に入っています。
うどんに入れてもよし、我が家では冷奴に乗せて食べています。
ギャル曽根が全国2位に選んだという「豊後きのこカレー」はアルミでなくビニールパウチに入った変わったパッケージのレトルトカレー。
早速自宅で食べると椎茸がメインでちょっと辛めのカレー。
ここでしかお目にかかれないのでお土産に最適です。
心残りの名物「海鮮丼」には次回チャレンジしたいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ぷーてぃえん25さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
164名が参考になると回答しています
tatsuo19751113jpさんの口コミ
2009年09月23日に投稿されました。
有名な海鮮丼を食べに行きましたが、味はイマイチでした。
1度食べればもういいといった感じです。
売店で買える魚介類は新鮮で安くお買い得です。
ここに着くまでは田舎道なので道に迷ったか?と不安になりますが一本道なので大丈夫です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
tatsuo19751113jpさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
道の駅 かまえのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

みちのえききたうら
道の駅 北浦(口コミ1件)
〒889-0301 宮崎県延岡市北浦町古江3337-1
7点
道の駅 かまえからの距離:約17.4km
れきしとぶんがくのみち
歴史と文学の道(口コミ2件)
〒876-0848 大分県佐伯市城下西町・城下東町
7点
道の駅 かまえからの距離:約17.9km
さいきじょうし(つるやじょう)
佐伯城址(鶴屋城)(口コミ1件)
〒876-0831 大分県佐伯市大手町1
5点
道の駅 かまえからの距離:約17.9km
みちのえきやよい
道の駅 やよい(口コミ2件)
〒876-0112 大分県佐伯市弥生上小倉898-1
9点
道の駅 かまえからの距離:約19.8km
すみえかいすいよくじょう
須美江海水浴場(口コミ0件)
〒889-0321 宮崎県延岡市須美江町
0点
道の駅 かまえからの距離:約21.7km
おながらしんりんこうえんきゃんぷじょう
小半森林公園キャンプ場(口コミ1件)
〒876-0215 大分県佐伯市本匠大字小半26-1
7点
道の駅 かまえからの距離:約22.2km
おながらしょうにゅうどう
【休業中】小半鍾乳洞(口コミ0件)
〒876-0215 大分県佐伯市本匠大字小半1530-5
0点
道の駅 かまえからの距離:約22.6km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 かまえからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大分県観光スポットの最新の口コミ
大分県 杵築城・城山公園
クマさんさんの口コミ
大分県杵築市を流れる八坂川の河口に築かれた杵築城です。 三層の天守閣は、大きいとは言えない城ですが白壁の美しい城です。 川や湾に守られて攻めにくい城の為...(続きを読む)
大分県 北台武家屋敷跡
クマさんさんの口コミ
大分県杵築市にある武家屋敷です。 商人の町と武家屋敷をつなぐ酢屋の坂が印象的な城下町です。 酢屋の坂を上りきると武家屋敷の通りが何とも言えず良い感じで...(続きを読む)
大分県 中津城(奥平家歴史資料館)
クマさんさんの口コミ
黒田官兵衛が築いた、日本三大水城(海城)の一つ中津城です。 堀に海水が入る海城です。 潮の満ち引きで水位が変わるのが面白いと感じました。 城は黒壁が主...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ちぃさん(女性)の旅エピソード
私は今年の夏家族で大阪に行きUSJへ行って来ました。 私は6cmぐらいヒールがあるサンダルを履いて行きました。 それが大失敗・・・・。(泣) なんと靴づれ!! もう痛くて痛くて・・・。 座ったときにカバンをみるとなんと 履物が!! 思い出すと・・・。 荷物が多くてギョサンをカバンの中に入れて 車に置いてくるはずが、持っ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top