国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 富山県観光スポット » 中新川郡内観光スポット » 立山博物館

立山博物館

立山博物館

たてやまはくぶつかん
立山博物館
周辺情報を地図で確認
〒930-1406
富山県中新川郡立山町芦峅寺93-1

立山の自然と人間のかかわりがテーマの博物館。

広大な敷地を有し、教界・聖界・遊界と名付けられた3つのゾーンで構成されている。

主な施設は「展示館」「遙望館」「まんだら遊苑(※)」「かもしか園」「雄山神社」など。

画像提供:公益社団法人 富山県観光連盟

(※)「立山博物館 まんだら遊苑」の情報・口コミはこちら
⇒https://tabikan.jp/spot.php?s=7676

【その他キーワード】立山信仰 善道坊
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 0
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
240名が参考になると回答しています
neginuma0505さんの口コミ
2009年10月15日に投稿されました。
博物館というよりも、公園と美術館が一体化したような雰囲気の、不思議な場所。
博物館の入口で天界人と名乗るおじさんに案内されて園内を巡り、さまざまな展示を見させていただきました。
“五感に訴える”というだけあってなかなか面白い展示が多く、中でも現代アートの展示は体感しながらだったからなのかとても引き込まれました。
ちょっと珍しいタイプの博物館だと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
neginuma0505さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
立山博物館のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

たてやまはくぶつかんまんだらゆうえん
立山博物館 まんだら遊苑(口コミ1件)
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺93-1
10点
立山博物館からの距離:約0.7km
とやまけんたてやまかるでらさぼうはくぶつかん
富山県立山カルデラ砂防博物館(口コミ3件)
〒930-1405 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂68
5.3点
立山博物館からの距離:約4.7km
しょうみょうだき
称名滝(口コミ15件)
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外 国有林
9.1点
立山博物館からの距離:約11.6km
たてやまくろべあるぺんるーと
立山黒部アルペンルート(口コミ11件)
〒930-0200 富山県中新川郡立山町〜長野県大町市
8.6点
立山博物館からの距離:約13.2km
ながれすぎぱーきんぐえりあ
流杉パーキングエリア(上り・下り)(口コミ0件)
〒939-8032 富山県富山市流杉 北陸自動車道内
0点
立山博物館からの距離:約14.4km
じんづうきょう
神通峡(口コミ0件)
〒939-2185 富山県富山市庵谷
0点
立山博物館からの距離:約15.3km
おおさわのうぇるねすりぞーとうぃんでぃ
大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ(口コミ0件)
〒939-2224 富山県富山市春日96-1
0点
立山博物館からの距離:約17.3km
近くのスポット一覧はこちら
「立山博物館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
富山県観光スポットの最新の口コミ
富山県 城端曳山祭(城端神明宮)
おかえるさんの口コミ
今年のGWに城端曳山祭に行って来ました。 300年の歴史がある城端曳山祭りですが、初めて足を運びました。 こういうお祭りに行く時って駐車場が心配なのですが、...(続きを読む)
富山県 庄川峡遊覧船
おかえるさんの口コミ
前から気になっていた場所で、しょっちゅうライブカメラで確認していました。 何故、今まで行かなかったか? それは、雪が降った後の晴れた日を待っていたから...(続きを読む)
富山県 三井アウトレットパーク 北陸小矢部
おかえるさんの口コミ
北陸唯一のアウトレットパークです。 出来たばっかりのイメージでしたが、もう6年も経っていたとは。 年齢を重ねると月日の経つのが早いこと。 田舎で土地が...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
けんたろう0024さん(男性)の旅エピソード
社員旅行で韓国に行ってきました。 思いを寄せる彼女も一緒。 彼女には彼氏がいて普段は電話とかメールとかできません。 この旅行で初めて携帯番号を交換できました。 理由は空港で待ち合わせの為です。 関空では連絡をとってお茶なんてデートみたいで・・・ なんかいつもと違う2人の距離感にドキドキでした。 韓国ではご飯は男女一緒で焼肉・...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top