国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 埼玉県観光スポット » 比企郡内観光スポット » オオムラサキの森

オオムラサキの森

オオムラサキの森

みんなの投稿画像(8件)

高低があるのでとても良い運動になる。
ボコボコの変な木とか。散歩に最適。
樹液を出す木。園内を歩くと発見できる。
オオムラサキの姿を捉えた!!
このように放蝶される。すぐ飛び立ってしまうこともある。
園内で飼育しているオオムラサキの幼虫は袋の中で育っている。この袋の数だけ放蝶される予定。
コロナ禍で休業中。職員さんがオオムラサキの世話しに通ってる。森林浴しつつ休憩
駅から20-30分ぐらい。6月は通う人が多い。

おおむらさきのもり
オオムラサキの森
周辺情報を地図で確認
〒355-0221
埼玉県比企郡嵐山町菅谷829-1
(嵐山町オオムラサキの森活動センター)

国蝶オオムラサキが飛び交う森。もとからある雑木林をいかして整備されている。

広さは約1.7haで、保全観察林、展示見本林、実験林、観察林の4つの区域に分かれている。

森内に「嵐山町オオムラサキの森活動センター」もある。

画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
84名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2021年06月23日に投稿されました。
駅から20-30分ぐらい。6月は通う人が多い。
コロナ禍で休業中。職員さんがオオムラサキの世話しに通ってる。森林浴しつつ休憩
園内で飼育しているオオムラサキの幼虫は袋の中で育っている。この袋の数だけ放蝶される予定。
このように放蝶される。すぐ飛び立ってしまうこともある。
オオムラサキの姿を捉えた!!
樹液を出す木。園内を歩くと発見できる。
ボコボコの変な木とか。散歩に最適。
高低があるのでとても良い運動になる。
国蝶オオムラサキは6月が羽化のシーズンである。
これを保護する施設は埼玉では武蔵嵐山オオムラサキの森、小川町オオムラサキの林が二大施設である。
林や森で遭遇できるシーズンになった。

■概要
毎年6月、嵐山町オオムラサキの森活動センターで放蝶会を行っている。
時間未定。
日にち未定。
ギャンブル放蝶会である。
(小川町は2021年は放蝶会中止をアナウンスした。)


その日に羽化したオオムラサキを保護しており、学習・観察の目的で見学者が集まったら放蝶してくださる。
放蝶会ではかなりの確率でオオムラサキの美しい羽の模様を拝める。
ありがたやありがたや。

それ以外で観察できるかは、現実ではぐれメタルスライムに出会うぐらいレアである。



■感想
国蝶オオムラサキ。
天然記念物ではないが特定の樹液しか吸わないので生息地が限られてる。
オオムラサキの森にはこの樹木があるので放蝶したあとも生活し続けてくれるっぽい。
もちろん森内では採集活動は厳禁である。
見つけたら警察沙汰だ。

三密を避けるために2021年は放蝶会の日程は秘密である。
場んでっとさんは、ギャンブルを当てるために交通費を投資してオオムラサキに当てた。
ちょうどラベンダー畑の開放期間と重なって一日中遊べるプレシャスプレイスとなった。

美しくでかい蝶であった。
初めて出会ったオオムラサキ、指差しをして周りから「逃げちゃうから指差しだめー!」と注意を受けた。
そうなのか。
運よく逃げなかったが、愛好家の人達がポケモンマスターと同じ鋭い目つきで写真を撮りまくっている。
反省である。
この愚は二度と繰り返さない。

スマホ参戦者は少ない方だが、みんなそこそこ撮れてるようだ。
場んでっとさんの撮った写真見て見て、こんな感じで撮れる。
写真でしか見たことがなかったから感動である。
おすすめ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
オオムラサキの森のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

ちょうのさとこうえん
蝶の里公園(口コミ0件)
〒355-0227 埼玉県比企郡嵐山町千手堂
0点
オオムラサキの森からの距離:約0.2km
らんざんまちほたるのさと
嵐山町ホタルの里(口コミ1件)
〒355-0221 埼玉県比企郡嵐山町菅谷
10点
オオムラサキの森からの距離:約0.2km
すがややかたあと
菅谷館跡(口コミ1件)
〒355-0221 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷
10点
オオムラサキの森からの距離:約0.3km
ときがわさくらつつみ
都幾川桜堤(口コミ1件)
〒355-0225 埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形〜大蔵
10点
オオムラサキの森からの距離:約0.4km
らんざんけいこくばーべきゅーじょう
嵐山渓谷バーベキュー場(口コミ1件)
〒355-0225 埼玉県比企郡嵐山町鎌形2857
10点
オオムラサキの森からの距離:約0.7km
せんねんのそのらべんだーえん
千年の苑ラベンダー園(口コミ1件)
〒355-0225 埼玉県比企郡嵐山町鎌形2326
10点
オオムラサキの森からの距離:約0.8km
じぇいえいさいたまちゅうおうらんざんのうさんぶつちょくばいじょ
JA埼玉中央 嵐山農産物直売所(口コミ1件)
〒355-0227 埼玉県比企郡嵐山町千手堂686-1
10点
オオムラサキの森からの距離:約0.9km
近くのスポット一覧はこちら
「オオムラサキの森からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
埼玉県観光スポットの最新の口コミ
埼玉県 JR高崎線 深谷駅
308777isaさんの口コミ
JR高崎線 深谷駅 埼玉県深谷市西島町3-1-8 深谷市にあるこちらの駅は、その駅舎の外観で話題 になっています。 赤レンガに深緑の屋根、まるで外観が東...(続きを読む)
埼玉県 下久保ダム
308777isaさんの口コミ
下久保ダム(神流湖) 埼玉県児玉郡神川町にあります 下久保ダムは群馬県藤岡市と埼玉県児玉郡神川町に またがる一級河川、利根川水系神流川(かんなかわ...(続きを読む)
埼玉県 秩父神社
チャイさんの口コミ
秩父に来たからには!と思い、参拝を行いました。参拝客がたくさんおり出店も数店あり、賑わっていました。ぐるっと一周する中で、たくさんの動物が彫られている...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ゆうきのははさん(女性)の旅エピソード
良く空港で搭乗手続きをしたのに乗り遅れていている乗客を捜す風景を目にしますが、まさか私たち家族がそうなるとは予想しなかった旅行の話をします。 今から10年ほど前のクリスマスの翌日、東京に2泊3日で2組の家族で旅行した時です。  ディズニーランドや東京タワーのナイト見学・上野の博物館見学など有意義な旅行でした。帰りは余裕を持って...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top