国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 京都府観光スポット » 京都市内観光スポット » 鷺森神社

鷺森神社

鷺森神社

みんなの投稿画像(10件)

▼ 次の8件を表示

さぎのもりじんじゃ
鷺森神社
周辺情報を地図で確認
〒606-8061
京都府京都市左京区修学院宮ノ脇町16

修学院・山端地区の氏神神社で、貞観年間に創建された古社。

鳥居から本殿につづく長い参道の両脇が楓並木で、紅葉や桜の時期の散策が人気。

画像提供:mimiko様

【その他キーワード】さぎもりじんじゃ 素盞鳴尊 八重垣の石
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 0
7〜8点 1
5〜6点 1
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
7
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
76名が参考になると回答しています
口コミしますさんの口コミ
2021年04月02日に投稿されました。
参道が長い

境内までの参道が見ての通りながい。振り返った道がこれ。先が見えないでしょ。

時期が良ければ桜や、青もみじ、紅葉が楽しめるスポット。



良縁の石がある

長い参道を進んだ後にたどり着く。縁結びの石の八重垣。触れると良縁や家庭円満に恵まれる。



良かったところ

そこまで知られてないので静かに見れる



良くなかったところ

足腰弱い人には行くまでが少し疲れる。





交通アクセス

叡山電鉄 修学院駅から15分

市バス修学院道から15分
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
口コミしますさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
98名が参考になると回答しています
mimikoさんの口コミ
2019年11月22日に投稿されました。
鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)は京都府京都市左京区修学院宮ノ脇町にある神社です。

紅葉の季節、京都ではどこへ行っても多くの観光客で賑わいますが、京都での紅葉を体験したく、でも出来るだけ人混みを避けたいというわがままな欲求で、あまり観光情報では紹介されていないここを選びました。

紅葉の季節にはまだ少し早いのか、見頃とは言えませんでしたが、参詣道の両側にはモミジやイチョウの立派な木々がそびえたち、数少ない参拝者と地元の方の生活道路なのか、普通に通行されている方々のみという物静かな雰囲気でした。

徒歩圏では「圓光寺」や「曼殊院」「詩仙堂」といった京都を代表する紅葉の名所があり、どこも多くの観光客で賑わいますが、ここ鷺森神社は本当に物静かな紅葉の中の散策を楽しむことが出来ます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
mimikoさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
鷺森神社のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

まんしゅいんもんぜき
曼殊院門跡(口コミ9件)
〒606-8134 京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
9.2点
鷺森神社からの距離:約0.4km
しゅうがくいんりきゅう
修学院離宮(口コミ4件)
〒606-8052 京都府京都市左京区修学院藪添
7.8点
鷺森神社からの距離:約0.5km
えんこうじ
圓光寺(口コミ4件)
〒606-8147 京都府京都市左京区一乗寺小谷町13
8点
鷺森神社からの距離:約0.5km
しせんどう
詩仙堂(口コミ10件)
〒606-8154 京都府京都市左京区一乗寺門口町27
9.3点
鷺森神社からの距離:約0.7km
こんぷくじ
金福寺(口コミ1件)
〒606-8157 京都府京都市左京区一乗寺才形町20
8点
鷺森神社からの距離:約0.9km
るりこういん
瑠璃光院(口コミ1件)
〒601-1255 京都府京都市左京区上高野東山55
10点
鷺森神社からの距離:約1.8km
ぎんかくじ
銀閣寺(口コミ102件)
〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町2
8.5点
鷺森神社からの距離:約2.5km
近くのスポット一覧はこちら
「鷺森神社からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
京都府観光スポットの最新の口コミ
京都府 伊根の舟屋
クマさんさんの口コミ
伊根湾の海岸沿いにある舟屋です。 舟屋とは、一階を船のガレージにして二階部分が居住スペースになっている民家のことです。 私は、日本海は荒波と言ったイ...(続きを読む)
京都府 天橋山 智恩寺
クマさんさんの口コミ
丹後半島にある天橋立の近くに日本三文殊の一つ天橋山智恩寺(てんきょうざんちおんじ)があります。 智恩寺は、天橋立と関係が深く興味深い伝説が語り継がれ...(続きを読む)
京都府 岡崎疏水
GAYOSHIさんの口コミ
岡崎疎水とは、琵琶湖の水を京都へおくるため、明治期に作られたのが琵琶湖疏水ですが、その中でも平安神宮や京都市美術館、京都市動物園などがある岡崎近辺の疏...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
むさしずくさん(女性)の旅エピソード
先日、旦那の突発的な発案で家族で草津に行きました。 息子2歳と娘0歳がいるんですが、息子は必ず車酔いで吐きます。 案の定、途中のSAで吐いた服を洗うはめに。 まぁ、それは予想していて替えの服を沢山持って行ってました。 草津に到着して、露天風呂に入りました。 私と娘、旦那と息子ペアです。 温泉に入ってから息子のオムツを渡し忘...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top