国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 大分県観光スポット » 玖珠郡内観光スポット » 九重“夢”大吊橋

九重“夢”大吊橋

九重“夢”大吊橋

ここのえ”ゆめ”おおつりはし
九重“夢”大吊橋
周辺情報を地図で確認
〒879-4911
大分県玖珠郡九重町田野1208

長さ390m、高さ173m、幅1.5mで、歩道専用としては日本一の高さを誇る吊橋「天空の散歩道」。

目前には震動の滝・雄滝や雌滝を望み、足下には筑後川の源流域を流れる鳴子川渓谷の原生林が広がる。

遠方には三俣山や涌蓋山など雄大なくじゅう連山が横たわり、標高777mから360度の大パノラマを満喫できる。

【その他キーワード】夢吊り大橋 九酔渓 鳴子川渓谷 ここのえゆめおおつりはし 九重夢大吊橋
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(65件)

9〜10点 12
7〜8点 40
5〜6点 11
3〜4点 1
1〜2点 1
平均点
7.4
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(65件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
503名が参考になると回答しています
triptrap2012さんの口コミ
2011年07月11日に投稿されました。
昨年の11月はじめの平日に訪れました。
ちょうどその山だけが、紅葉が真っ只中で、景色は美しかったのですが、道がとても細くて、運転が大変でした。細い道を抜けると、大きな駐車場が広がっていて、無事到着したことにほっとしたのを覚えています。
売店の前を通り、吊り橋へ。
吊り橋の幅は、3人が並ぶのがやっとの幅で距離は長くかなりの揺れ、カメラを落とさないように眼下の紅葉と緑のコントラストの素晴らしい渓谷を必死で撮りました。対岸に渡ってすぐ引き返したのですが30,40分かかったと思います。一度は行っておきたいスポットです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
triptrap2012さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
494名が参考になると回答しています
SOTさんの口コミ
2010年11月01日に投稿されました。
湯布院ICからしばらくやまなみハイウェイを走っていると、案内板が出てきますので、その通りに行けば着くと思います。途中から狭い道になりますので、注意して下さいね。
私が行ったのは北方ゲートです。まずそこをお間違いなく。
駐車場は無料でした。無料駐車場の手前に土産物屋さんが並んでいて、そこはなぜか「有料」駐車場でした。そこから無料駐車場は見えないので、みんな有料駐車場しかないんだと思い込んでしまうと思いますが、その先に無料駐車場がありますので、どんどん奥へ進んだ方がいいですよ。
再度書きますが、北方ゲートでは、橋に一番近いのが無料。少し遠い土産物屋さんの所が有料です。なぜか。(2010年10月現在)
駐車場の横からすぐに橋です。
橋は人が横に2人並んで通れるくらいの幅で、真下が見えます。そして思ったより揺れます。そして、思ったより長いです。2つの滝が見えて景色はすごく良いです。
私が行った時には深刻な人は見かけませんでしたが、高所恐怖症の人は本当に止めておいた方がいいかもしれません。渡りきっても帰らないといけないですから。
向こう側に着くと、中村ゲートです。こちらの方が大きいです。いろいろなお店があります。写真を撮ってくれるのもこちらです。
ソフトクリームを食べて再び橋を渡って帰りました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
SOTさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
459名が参考になると回答しています
アロマさんの口コミ
2010年09月13日に投稿されました。
 まず絶景ですね。九酔峡の中の大吊橋です。行って戻るだけでも素晴らしい。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
アロマさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
九重“夢”大吊橋のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

しんどうのたき
震動の滝(口コミ1件)
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野
8点
九重“夢”大吊橋からの距離:約0.4km
じぇいえいいいだこうげんどらいぶいん
JA飯田高原ドライブイン(口コミ1件)
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町大字田野1726-295
5点
九重“夢”大吊橋からの距離:約2.3km
こくりつこうえんここのえやまなみぼくじょう
国立公園九重やまなみ牧場(口コミ0件)
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野1681-14
0点
九重“夢”大吊橋からの距離:約3.5km
きゅうしゅうげいじゅつのもり
九州芸術の杜(口コミ4件)
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町大字田野1712-707
10点
九重“夢”大吊橋からの距離:約3.7km
やまなみはいうぇい
やまなみハイウェイ(口コミ9件)
大分県別府市〜熊本県阿蘇市
9.1点
九重“夢”大吊橋からの距離:約4.6km
ゆつぼおんせん
湯坪温泉(口コミ3件)
〒879-4912 大分県玖珠郡九重町湯坪
9点
九重“夢”大吊橋からの距離:約5.4km
ほうせんじおんせん
宝泉寺温泉(口コミ5件)
〒879-4723 大分県玖珠郡九重町
5.8点
九重“夢”大吊橋からの距離:約6km
近くのスポット一覧はこちら
「九重“夢”大吊橋からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大分県観光スポットの最新の口コミ
大分県 杵築城・城山公園
クマさんさんの口コミ
大分県杵築市を流れる八坂川の河口に築かれた杵築城です。 三層の天守閣は、大きいとは言えない城ですが白壁の美しい城です。 川や湾に守られて攻めにくい城の為...(続きを読む)
大分県 北台武家屋敷跡
クマさんさんの口コミ
大分県杵築市にある武家屋敷です。 商人の町と武家屋敷をつなぐ酢屋の坂が印象的な城下町です。 酢屋の坂を上りきると武家屋敷の通りが何とも言えず良い感じで...(続きを読む)
大分県 中津城(奥平家歴史資料館)
クマさんさんの口コミ
黒田官兵衛が築いた、日本三大水城(海城)の一つ中津城です。 堀に海水が入る海城です。 潮の満ち引きで水位が変わるのが面白いと感じました。 城は黒壁が主...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
プーちゃんさん(女性)の旅エピソード
熊本県 黒川温泉にいきました。 名湯百選に選ばれた由緒正しいお宿に泊まりました。離れのお宿の一軒屋に泊まり 本館の温泉に入りに行くと 立ち湯や打たせ湯など たくさんのお風呂があり とてもゆったり のんびり リラックスできました。  そして 離れの方へ帰ろうとした帰り道 トンネルを通るのですが 夜八時すぎだったのにもかかわらず...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top