国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 都立谷中霊園の情報と口コミ » 都立谷中霊園の口コミ一覧 » 場んでっとさんの口コミ

場んでっとさんの都立谷中霊園に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
21名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年04月17日に投稿されました。
美しい墓地の代表
日暮里から坂道をのぼると1本目立つ桜が映えてる
シャガ。第二次反抗期のような花言葉を持つ
中央園路。メインストリート。いろんな呼ばれ方する一番太い道
枝が切られてボリュームダウンしている
シャガの花壇
春の花が溢れる花壇
ピンクの花がかわいい花壇
4月下旬、葉桜になって初夏に移りつつある。
これからはつつじとシャクヤクだ。

■概要

TOKYO霊園さんぽ、と銘打って都立霊園8か所を東京都は推している。
各所とも桜が植わって春には麗しいのだ。

■感想

関東の墓地は多種多様、公立墓地は暗いイメージ払拭のために植物を植えまくっている。
その中でも谷中霊園はトップクラスに美しいと思う。
桜だけでなく花壇の花々も充実している。

お花の美しさで比肩するのは、さいたま市思い出の里市営霊園ぐらいじゃないだろうか。
退役軍人の墓みたいで映画のワンシーンみたいな霊園だ。

谷中霊園は日暮里駅から近い。
場んでっとさんも日暮里駅からやってきた。

典型的な観光としては道中にある羽二重団子で1本150円の餡団子を買い、桜の下でのんびり食べることだろうか。

この羽二重団子、200年ぐらい前の味と製法で作られている。
スーパーで3本100円売られてるのと違ってそんなに甘くない。
当時の甘味事情が知れる食べ物なのだ。

1本食べたら2度目はない、とスナックジャンキーの場んでっとさんをうならせた素朴な味だ。
塩、油、砂糖をこよなく愛する舌には合わない。

上野公園ほどではないがこちらも大人数がメインストリートを往来しておりにぎやか。
道端の花壇を眺めていたら祖母と孫の二人組に「昔、実家の近くにたくさん咲いてたんだよ」とシャガを示された。

シャガ。
お釈迦様みたいな名前だが花言葉は「反抗」「友達が多い」「私を認めて」という第二次反抗期みたいなロックな花だ。
盗んだバイクで走りだしそうな花言葉とは裏腹にとても可憐だ。
その美しさは桜にも負けない。

霊園内はシャクヤクやつつじやその他お花もある。
桜が終わっても花が麗しい。

有名人のお墓散策と同時にお花見に行くといいいんじゃないかな。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
都立谷中霊園のすべての口コミはこちら

都立谷中霊園の情報と口コミ
↑ Page Top