国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 亀戸天神社の情報と口コミ » 亀戸天神社の口コミ一覧 » 場んでっとさんの口コミ

場んでっとさんの亀戸天神社に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
5名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年05月01日に投稿されました。
藤棚は内側から見るのが輝いている
都内一の藤の名所といわれるだけあってどの藤棚も満開
あまりに人が多すぎて遠景を撮るのが難しい
天神さん
藤棚の様子
栃木県の藤の名所は2000円するけど亀戸天神は無料。お得!
藤棚の様子
入れ替わり朽ちていくツツジ
都内で一番の藤の花の名所。
当然、撮影競争率は高く、開花期間はライトアップもされてることから朝から晩まで人だらけ。


■概要

2月梅、4月藤。
4月はほぼ一か月藤まつりの期間となり、隔日ごとに茶会や昭和歌謡曲に津軽三味線などイベントが催される。
境内には各種屋台をはじめ、くず餅や餡蜜などの和菓子も用意されている。


■感想

朝6時台ならライバル皆無で写真撮り放題だ!
と勢いのりこんできたら大勢のカメコが藤棚の下で撮影しまくっていた。
終わりかけのツツジと全盛期の藤。
高齢者の早起きと執念を侮っていたようだ。

古木であればあるほど花は小さくなるものだが亀戸天神の藤花は頑張ってる方だと思う。
わりと花が大きい。

野生化した若い藤の花を秋ヶ瀬公園で見たことがある。
大粒のブドウの房みたいに花がワサワサついてた。

亀戸天神が藤の名所になりたての頃、今よりもずっと大きな花がついていたに違いない。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
亀戸天神社のすべての口コミはこちら

亀戸天神社の情報と口コミ
↑ Page Top