国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 埼玉県観光スポット » 越谷市内観光スポット » レイクタウンアウトレット

レイクタウンアウトレット

レイクタウンアウトレット

みんなの投稿画像(16件)

▲ 前の8件を表示
夏場は圧ぐるしくてへたばる
休憩場所がとても多い
あけっぱなし冷房がもったいない
向かい側に完全屋内型イオン
平日の虚無感。冷房の効いたmoriやkazeに行ってしまったのだろう
手頃なお値段の便利、オシャレグッズがたくさん
緑と光のオアシス
レイクタウンは広くて一日遊べる

れいくたうんあうとれっと
レイクタウンアウトレット
周辺情報を地図で確認
〒343-0828
埼玉県越谷市レイクタウン4-1-1

ショッピングモール「イオンレイクタウン」に隣接するアウトレットモール。

画像提供:場んでっと様

【その他キーワード】ラストコール ランセル エムズガーデン バイ ミルパノ ぐるチュロ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 2
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
12名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2024年04月01日に投稿されました。
20240329に新装オープンした。売り場改装よ
期間限定割引など開催
越谷はイチゴ農園もまた自慢。イチゴつみ出張所ができていた。
二階はショップと「森」と「風」をつなぐ連結路になっている
いたるところにアヒルちゃんがいる
パワーアップしてるところとしてないところがあった森のレストラン
日本一でかいイオンなので休憩所も多い
ワンちゃんOKなので足洗い場も完備
20240329にリニューアルオープン、さっそく行ってきた。

レイクタウンは2023年から3年間かけてリニューアルを断続的に行うと発表している。
いつ行っても新しいものであふれているがさらにイベントを実施するのだ。
2024年春の目玉はアウトレットモール。
面積を増やして店も増やした。

■概要

土日が本番、29日は金曜日。
オープンセールでレシートもってけば1000円商品券をくれたり粗品プレゼントなどイベントもりだくさん。
マリオンクレープのキッチンカーや越谷イチゴの宣伝などで非常に盛り上がった三日間。
店舗も割引セールを4月第一週まで続ける。

■感想

楽しかった。

イオンレイクタウンは日本で一番大きなイオン。
いまもって面積拡大を続けている。
アウトレットモールも面積を増やし、店舗数もまた増加の一途をたどっている。

●越谷はイチゴ押し

越谷はイチゴ観光が押しである。
圏内に大小イチゴ農園をいくつか抱えている。
アウトレットモールリニューアルに際して摘み体験ができるよう、臨時にいちご園を開いていた。
これが盛況。
プランターのイチゴが次々と空になっていた。

●2個買うと10%割引とか
リニューアルオープンセールで店舗によっては3割引なども行っている。
大体の店は2個買ったら10%引きとか。
アウトレットモールはブランド品が多い。
高いものの割引かれるとがくんと減る。
良いものが欲しい人たちがどんどん店に吸い込まれて行く。
ここだけは景気がそんな悪くないように見える。

●森のレストラン
シルバニアン歓喜の森のレストランは健在。
ディスプレイ一新、かわいくなっていた。
シルバニアキャラのグリーティングもあってレストランから歓声が漏れている。

●アウトレットモール
二階が「森」「風」との連結部分になっており、通行で行きかう人に溢れている。
休憩場所は一階が多い。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
49名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2022年07月04日に投稿されました。
レイクタウンは広くて一日遊べる
緑と光のオアシス
手頃なお値段の便利、オシャレグッズがたくさん
平日の虚無感。冷房の効いたmoriやkazeに行ってしまったのだろう
向かい側に完全屋内型イオン
あけっぱなし冷房がもったいない
休憩場所がとても多い
夏場は圧ぐるしくてへたばる
庶民派向けのアウトレットモール。
品ぞろえが手頃でなかなか3万円を超えない。
日常生活に必要な製品やスポーツ用品がごろごろしてる。

■概要
ペット解禁ショッピングが可能なイオンモール。
わんわん連れて散歩してる客がチラホラいる。
二階から大相模調節池が望める。
池ではヨットやカヌーなどが楽しめ、リゾート地のような余裕がある。
スポーツ系アウトレットが多数である。
三井アウトレットより庶民向けのお値段と品ぞろえで安いと感じた。

■感想
レイクタウン(イオン系の巨大モールが集う一画)は食べ放題系のメッカである。
各1500円出せば大手チェーン店でない食べ放題各種に挑戦できる。
調べれば調べるほど奥が深い。
食事のために何度でも着たい場所である。

アウトレットモールは食べ放題系ではないが、異色な飲食店が一か所ある。
それが「シルバニアファミリー 森のキッチン」である。

店内はシルバニアファミリー各種の個体やレイアウトを販売しているが、店の中心には扉で固く閉じられた秘密の飲食スペースがある。
それが森のキッチン。

ファンシーな見た目が子供向けに見えるが、価格が完全に大人のシルバニアン向けである。
アウトレットモールにあるのにハンバーガーが1500円超過は当たり前(同一敷地内にバーガーキングもあるのに本当に強気だなあ!!バーキンならお食事は半額以下だよ!)。
一番安いパスタでさえ税込み1400円以上の強気。
「ディズニーより価格帯上じゃね?」
と思わせる目を疑う店舗である。

心温かな紳士淑女のファンに支えられて(平日でもいる。お客さんは全員大人。入っていく人たちは皆シルバニアン)営業している。
雰囲気はサンリオピューロランドのちょっと色あせた空気とよく似ている。
絶滅危惧種の店舗なので、レイアウトを見るだけでも是非行ってみて欲しい。
ピューロランドは潰れないが森のキッチンは綱渡り感が強くて貴重なシルバニア文化の空気が感じ取れる。
ここは唯一無二だ。
可愛いを維持するのは大変なんだ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
レイクタウンアウトレットのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

おおさがみちょうせつち
大相模調節池(口コミ1件)
〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン2
10点
レイクタウンアウトレットからの距離:約0.3km
いおんれいくたうんもり
イオンレイクタウンmori(口コミ87件)
〒343-0826 埼玉県越谷市東町4-21-1(kaze)、2-8(mori)
7.6点
レイクタウンアウトレットからの距離:約0.3km
みたかたいせきこうえん
見田方遺跡公園(口コミ0件)
〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン8-2
0点
レイクタウンアウトレットからの距離:約0.4km
れいくたうんこはんのもりこうえん
レイクタウン湖畔の森公園(口コミ1件)
〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン9-42
10点
レイクタウンアウトレットからの距離:約0.6km
そうかこうえん
そうか公園(口コミ0件)
〒340-0001 埼玉県草加市柿木町
0点
レイクタウンアウトレットからの距離:約2.1km
りゆーすてんぼうだい(ひがしさいたましげんかんきょうくみあい)
リユース展望台(東埼玉資源環境組合)(口コミ1件)
〒343-0011 埼玉県越谷市増林3-2-1
10点
レイクタウンアウトレットからの距離:約2.3km
ひさいずじんじゃ
久伊豆神社【越ヶ谷】(口コミ0件)
〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
0点
レイクタウンアウトレットからの距離:約3.9km
近くのスポット一覧はこちら
「レイクタウンアウトレットからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
埼玉県観光スポットの最新の口コミ
埼玉県 JR高崎線 深谷駅
308777isaさんの口コミ
JR高崎線 深谷駅 埼玉県深谷市西島町3-1-8 深谷市にあるこちらの駅は、その駅舎の外観で話題 になっています。 赤レンガに深緑の屋根、まるで外観が東...(続きを読む)
埼玉県 下久保ダム
308777isaさんの口コミ
下久保ダム(神流湖) 埼玉県児玉郡神川町にあります 下久保ダムは群馬県藤岡市と埼玉県児玉郡神川町に またがる一級河川、利根川水系神流川(かんなかわ...(続きを読む)
埼玉県 秩父神社
チャイさんの口コミ
秩父に来たからには!と思い、参拝を行いました。参拝客がたくさんおり出店も数店あり、賑わっていました。ぐるっと一周する中で、たくさんの動物が彫られている...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
スプラッシュフィッシュさん(女性)の旅エピソード
母親と妹と三人で タイに出かけた時の事 当時は写るんですの使い捨てカメラを持って 朝 チャオプラヤ川にうつる朝日と素晴らしい建物を撮り、有名な遺跡に行き ゆったり歩く象や、素晴らしい遺跡や仏像と私達を記念撮影しました。そして 帰路についたころ 私が持っていたカメラがありません。 どこに? あっ 遺跡の石壁のところに置いて 靴...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top