国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東京都観光スポット » 港区内観光スポット » イタリア街

イタリア街

イタリア街

みんなの投稿画像(8件)

みんなビルの中で働いてるので清掃人しかいない
一番イタリアっぽい。競馬の場外券売場。
りそなと競馬が一番外国っぽい建物してる
外国人観光客が観光地と思って騙されてやってくる
イベント広場。ポルシェやランボルギーニが集まったりするらしい。
イタリアと関連する唯一の飲食店、ピザ屋。客いない。
丸の内とそう変わらないように見える。
ビジネス街なので商業施設ない。土産物屋もない。なんもない。

いたりあがい
イタリア街
周辺情報を地図で確認
〒105-0021
東京都港区東新橋2

港区東新橋にある複合都市「汐留シオサイト」の区画のひとつ。汐留シオサイト5区 イタリア街。

オフィスや飲食店、場外馬券場などの施設や住宅が集まっている。

建物や、中心の広場を囲む街並の構成など、すべてがイタリアをテーマにデザインされているのが特徴。

画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
32名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2024年01月16日に投稿されました。
ビジネス街なので商業施設ない。土産物屋もない。なんもない。
丸の内とそう変わらないように見える。
イタリアと関連する唯一の飲食店、ピザ屋。客いない。
イベント広場。ポルシェやランボルギーニが集まったりするらしい。
外国人観光客が観光地と思って騙されてやってくる
りそなと競馬が一番外国っぽい建物してる
一番イタリアっぽい。競馬の場外券売場。
みんなビルの中で働いてるので清掃人しかいない
観光地としての魅力は「うーん?」と腕組みするレベルだが外国人観光客が「イタリアの素敵な街並みを見たい!」と騙されてやってくるのが可哀想で可愛い。


■概要

JR新橋駅から徒歩圏。
1990年代に港区でなぜかイタリアブームが起こりイタリア公園とイタリア街が作られた。
ビジネス街なので土産物屋や雑貨屋などの商業施設はほとんどない。

ビルの端っこに飲食店があってガラガラ。
イタリアらしくピザ屋があるぐらい。
昼間は清掃人以外はあんまり歩いてない。

外国みたいな建物はりそな銀行とJRAウインズ汐留の二軒がとびぬけている。


■感想

新橋にランチに来たら一時間早く着いた。
余った時間でイタリア街までやってきた。

一応観光地というふれこみだが平日の昼間はほとんど人がいない。
ビルの中でお仕事してる人たちばかりなのである。
歩いてる人は清掃業者と記念写真を撮りに来る外国人観光客ぐらいだ。


建物の色彩はイタリア三色のトリコローレを若干意識してるようだが植物で緑を表現しようとしてるせいか派手さはない。

全体的に地味。
銀座や丸の内の方が人の熱気でギラギラしている。


「無機質で寂しいところだな…」
という感想を持つ。

たまにイベント開催してフェラーリだかポルシェだかランボルギーニの集会やったりするらしい。
中央に広場があってそこで撮影イベントなんかするんだろう。

イタリア街で外国感を感じる建物はJRAと銀行。
このふたつを抑えればイタリア感がある。


●飲食
このイタリア街で特筆すべきは
三井ガーデンホテル汐留イタリア街の1Fにある
「イタリアンブッフェ アンド カフェ ラ・マレーア」である。

すかいらーくグループの高級ブッフェである。
ホテル併設とあって味は普通でもパスタ&ピザの鉄板メニューをそろえている。

朝食とランチは同価格帯。
朝の方が和食とインドとイタリアが混在していてお得感があると評判である。

他のホテルに比べて1000~2000円お安くてお得感がある。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
イタリア街のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

いたりあこうえん
イタリア公園(口コミ1件)
〒105-0021 東京都港区東新橋1-10-20
10点
イタリア街からの距離:約0.2km
しおがまこうえん
塩釜公園(口コミ1件)
〒105-0004 東京都港区新橋5-19-7
10点
イタリア街からの距離:約0.3km
にほんてれびたわー
日本テレビタワー(口コミ18件)
〒105-0021 東京都港区東新橋1-6-1
7.2点
イタリア街からの距離:約0.4km
しーさいど・とっぷてんぼうだい
シーサイド・トップ展望台(口コミ4件)
〒105-6140 東京都港区浜松町2-4-1
7.8点
イタリア街からの距離:約0.6km
はまりきゅうおんしていえん
浜離宮恩賜庭園(口コミ21件)
〒104-0046 東京都中央区浜離宮庭園1-1
8.4点
イタリア街からの距離:約0.6km
あどみゅーじあむとうきょう
アドミュージアム東京(口コミ0件)
〒105-7090 東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留
0点
イタリア街からの距離:約0.6km
きゅうしばりきゅうおんしていえん
旧芝離宮恩賜庭園(口コミ1件)
〒105-0022 東京都港区海岸1-4-1
8点
イタリア街からの距離:約0.6km
近くのスポット一覧はこちら
「イタリア街からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
東京都 白山神社【文京区】
場んでっとさんの口コミ
2024/06/08(土)-6月16日(日)文京区花の五大まつりのひとつ文京あじさいまつり開始である。 まつりの会期中は富士塚が公開される。 紫陽花が咲く富士塚に登...(続きを読む)
東京都 堀切水辺公園
場んでっとさんの口コミ
隣の広場で連凧がいくつも上がっていた。 線香の宣伝みたいな風景だった。 青い空と白い雲と凧に懐かしいこころもち。 ■概要 長らく堀切菖蒲園の一部だと...(続きを読む)
東京都 堀切菖蒲園
場んでっとさんの口コミ
菖蒲と紫陽花が同時期に咲き、フェイジョアや梅の実やその他花々が咲き乱れる。 早咲きから遅咲きが6月下旬まで長いこと楽しめる。 まずは6月序盤にやってきた...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
らっちさん(男性)の旅エピソード
ニューヨークに遊びに行った時、ヒップホップの黒人が近付いてきて、笑顔でCDを手渡してきた。 ただかと思い、サンキューと言ってCDを受け取ると、3ドル要求してきた。 3ドルくらいなら良いかと思い払うと、CDをどんどん渡してきて、3ドル3ドルと言ってきた。 日本語で大声で怒ったら走って逃げて行った。 人通りが多い所だから良かった。
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top