国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 兵庫県観光スポット » 南あわじ市内観光スポット » 道の駅 福良

道の駅 福良

道の駅 福良

みんなの投稿画像(10件)

クルーズ船
クルーズ船
道の駅
館内
館内
お見送り
人形と黒子
館内
▼ 次の8件を表示

みちのえきふくら
道の駅 福良
周辺情報を地図で確認
〒656-0501
兵庫県南あわじ市福良1528-4
関連検索:
人形 道の駅 足湯 南端

淡路島を南北に走る国道28号線の最南端に位置する道の駅。

淡路人形浄瑠璃の劇場や、鳴門のうずしおクールズ乗り場を有している。

画像提供:たんぽぽ1001様

【その他キーワード】道の駅福良 農水産物及び加工品の販売所 レストラン 観光案内所 足湯
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 1
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8.5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
53名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんの口コミ
2022年05月24日に投稿されました。
人形座の幟と案内版
館内
人形と黒子
お見送り
館内
館内
道の駅
クルーズ船
 最近、淡路島が人気らしいですね。
新しい施設が次々にオープンしているとのことですが、今回は昔からの場所へ。

 この福良の道の駅は淡路島の南端にありますが、今や淡路島では唯一の人形座があります。

 人形座の駐車場でも道の駅の駐車場でも駐められますので便利です。
 演目は色々ありますので事前にHPで調べてからが良いと思われます。
 また水曜が休館日のようですが水木と連休になっている週もありますのでこちらも注意してください。
 (問い合わせ先 0799-52-0260)

 派手な幟が並んでいるのを見ながら進み、大人1800円の利用料金を払います。(中高生1300円、小学生1000円、幼児300円)
 館内には人形などが飾ってあります。

 今回の演目は『ととさんの名は十郎兵衛、かかさんはお弓と申します・・・』のセリフで有名な傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段 というもの。

 義太夫の語り、三味線に合わせての人形の動きは大変興味深いものでした。

 あらすじが書いてあるパンフレットの裏にはご親切に『おひねりの包み方と投げるタイミング』なども紹介されてます。
 公演が終わって帰ろうとするとお姉さんが人形を持って見送ってくれました。

 表に出ると正面に、うずしおクルージング乗り場があります。
 周辺は以前よりも綺麗になっている気がしました。

 何度来ても良い所だと思います。
 

 
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
216名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんの口コミ
2016年02月11日に投稿されました。
足湯
 淡路島の南端に位置する道の駅。
鳴門海峡のすぐ近くにあって、渦潮観潮船が出る。

 駅には、淡路人形座や津波防災センターなどが併設されている。

 人形座に行きたい時は公演日程などを南あわじ市のHPで確認していかないと休館だったり出張公演で空振りとなるので気を付けたい。

 敷地内の海に近い場所に錆だらけの茶色い鉄製の建物があるが、これは防災センター。

 しかし・・・標高は低い・・・もし津波が来たら、最初に呑み込まれそうな場所にある・・・。


 ここの一番のお気に入りは「足湯」
 雰囲気のある建物に、ゆったりとした足湯スペースは最高。

 足湯の海側には渦潮観潮船の発着場があり、帆船を模した観潮船が出る。

 淡路島の最も自然豊かな地域(私が勝手に思っているだけですが・・・)である沼島やモンキーセンター、水仙郷若人の広場、諭鶴羽神社方面のドライブの最初の通過点になる道の駅です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんからのコメント [2016-02-23 21:29:09]
チョーわるおやじさん。ほんまにニアミスが多いですね。偶然ではなくて、必然でお会いしたいものです〜(^◇^)

チョーわるおやじさんからのコメント [2016-02-14 10:44:38]
「たんぽぽ1001」さん…。
  お早うございます!!
≪洲本城跡≫へのコメント...拝見しました。
 貴方のバイクによく似たのを見る度に、「たんぽぽ1001」さん...かなと、思いながら…観光めぐりをしています。
 今年は、偶然が重なるかも知れませんね(^0_0^)

たんぽぽ1001さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
道の駅 福良のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

ごこくじ
護国寺(口コミ0件)
〒656-0511 兵庫県南あわじ市賀集八幡732
0点
道の駅 福良からの距離:約2.3km
まんぷくじ
万福寺(口コミ1件)
〒656-0515 兵庫県南あわじ市賀集鍛治屋87-1
8点
道の駅 福良からの距離:約2.9km
あわじしまみなみぱーきんぐえりあ
淡路島南パーキングエリア(上り・下り)(口コミ3件)
〒656-0661 兵庫県南あわじ市阿那賀 神戸淡路鳴門自動車道内
9点
道の駅 福良からの距離:約3.3km
みちのえきうずしお
道の駅 うずしお(口コミ10件)
〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙947-22
8.8点
道の駅 福良からの距離:約5.7km
おおなるときょう
大鳴門橋(口コミ50件)
〒772-0000 徳島県鳴門市鳴門町地先
7.9点
道の駅 福良からの距離:約6.6km
うおさいかん・うみのてんぼうひろば
魚彩館・海の展望広場(口コミ1件)
〒656-0661 兵庫県南あわじ市阿那賀1506-2
10点
道の駅 福良からの距離:約7.1km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 福良からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
兵庫県観光スポットの最新の口コミ
兵庫県 余部鉄橋「空の駅」
GAYOSHIさんの口コミ
ようやく行くことが出来ました。 私のような「乗り鉄」はもちろん「撮り鉄」含め全ての鉄道ファンが一度は訪れてみたい聖地、「余部鉄橋」。 今年3月、3度目の...(続きを読む)
兵庫県 道の駅 あまるべ
GAYOSHIさんの口コミ
美方郡香美町香住区余部の国道178号線沿い、旧余部鉄橋を利用した展望施設「空の駅」に隣接する道の駅。 地元の農産物や水産物の販売コーナーや、余部鉄橋に関す...(続きを読む)
兵庫県 姫路城
308777isaさんの口コミ
姫路城 兵庫県姫路市本町68にあります。 言わずと知れた、日本で最初の奈良の法隆寺と共に 世界文化遺産となりました。 シラサギが羽根を広げたような、...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
さん(女性)の旅エピソード
高校の修学旅行にて、初めて京都に行きました。 グループで自由散策をしている時、 私は、和食が大好きで、いっぱい食べるぞと期待していたら・・・ グループの好き嫌いで、もめごとになってしまいました。 私以外の3人が、懐石料理、豆腐料理が大嫌い!と言われ、 うどんを食べて終わってしまった(泣) せめて茶店でも付き合ってくれ〜(泣) ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top