国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 埼玉県観光スポット » 大里郡内観光スポット » 埼玉県立川の博物館

埼玉県立川の博物館

埼玉県立川の博物館

さいたまけんりつかわのはくぶつかん
埼玉県立川の博物館
周辺情報を地図で確認
〒369-1217
埼玉県大里郡寄居町小園39

荒川を中心とした川と水と人々のくらしをテーマとした河川系の総合博物館。

一般展示のほか、ウォーターアスレチックなどもあり子供達が遊んで学べる博物館を目指している。

【その他キーワード】カワシロウ 荒川わくわくランド アドベンチャーシアター 噴水広場
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(7件)

9〜10点 0
7〜8点 5
5〜6点 2
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
6.9
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(7件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
298名が参考になると回答しています
キョンピングカーさんの口コミ
2010年11月14日に投稿されました。
本物の川(荒川)のそばにある、川の博物館です。
川に関する資料や模型が展示されているのですが、もっとも興味深いのが、本物の川のような大型模型を使って鉄砲堰の実演をするイベントです。水の勢いを間近で見ることができます。
小学生の自由研究の勉強をするのにお勧めの博物館だと思います。

また、博物館の外には、夏のみオープンする、水のアスレチック広場のような場所があって、子どもたちにとても人気があります。
水上のボートや水鉄砲など、楽しい遊びをしながら、水の治水、利水の学習ができるそうです。
入場料が別途かかりますが(たしか子どもは¥100)、長い時間、遊んでいられるので、お得な施設です。

また、この博物館のそばの荒川沿いでは、車を乗り入れて、バーベキューなどをすることもできます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
キョンピングカーさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
229名が参考になると回答しています
totoro777さんの口コミ
2009年10月31日に投稿されました。
冬に仕事がらみで施設を見に行きました。展示自体は、あまり遠くなければ、雨の日等に子供を連れてくるのはいいかな、というところ。それよりもプール等の方が面白そうだったので、夏に来ると良い施設なのかな、と思いました。残念ながらわが家からは遠くて家族で来るにはいたりませんでした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
totoro777さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
242名が参考になると回答しています
yukkotan1さんの口コミ
2009年10月17日に投稿されました。
川についての博物館で博物館自体はそれほど大きなものではないように思います。
でも、一部は有料ですが敷地内で子供が水遊びをできる場所が多くあり、夏に行くと楽しめると思います。
ただ、レストランはありますが、お弁当を持って遊びにいくことをおすすめします。
お子様の着替えをもっていかれることをおすすめします。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
yukkotan1さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
埼玉県立川の博物館のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

かわせみかわら
かわせみ河原(口コミ1件)
〒369-1221 埼玉県大里郡寄居町保田原321
10点
埼玉県立川の博物館からの距離:約0.3km
はなぞのふぉれすと
花園フォレスト(口コミ1件)
〒369-1246 埼玉県深谷市小前田417
10点
埼玉県立川の博物館からの距離:約0.8km
みちのえきはなぞの
道の駅 はなぞの(口コミ11件)
〒369-1246 埼玉県深谷市小前田458-1
7.8点
埼玉県立川の博物館からの距離:約1km
たまよどおおはしじょうりゅうかせんしき
玉淀大橋上流河川敷(口コミ0件)
〒369-1221 埼玉県大里郡寄居町保田原
0点
埼玉県立川の博物館からの距離:約1km
たまよどすいてんぐう
玉淀水天宮(口コミ1件)
〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居703
10点
埼玉県立川の博物館からの距離:約1.7km
てんじんやま
天神山【寄居町】(口コミ1件)
〒369-1216 埼玉県大里郡寄居町富田
10点
埼玉県立川の博物館からの距離:約1.8km
すずめのみやこうえん
雀宮公園(口コミ0件)
〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居599
0点
埼玉県立川の博物館からの距離:約2km
近くのスポット一覧はこちら
「埼玉県立川の博物館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
埼玉県観光スポットの最新の口コミ
埼玉県 JR高崎線 深谷駅
308777isaさんの口コミ
JR高崎線 深谷駅 埼玉県深谷市西島町3-1-8 深谷市にあるこちらの駅は、その駅舎の外観で話題 になっています。 赤レンガに深緑の屋根、まるで外観が東...(続きを読む)
埼玉県 下久保ダム
308777isaさんの口コミ
下久保ダム(神流湖) 埼玉県児玉郡神川町にあります 下久保ダムは群馬県藤岡市と埼玉県児玉郡神川町に またがる一級河川、利根川水系神流川(かんなかわ...(続きを読む)
埼玉県 秩父神社
チャイさんの口コミ
秩父に来たからには!と思い、参拝を行いました。参拝客がたくさんおり出店も数店あり、賑わっていました。ぐるっと一周する中で、たくさんの動物が彫られている...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
まるい三角定規さん(男性)の旅エピソード
クスコから首都リマまで長距離オンボロバスに乗ったときのことです。クスコからナスカまでは山岳地帯を延々と走ります。ちょっと運転操作を誤ったら奈落の底行きの崖だらけです。夜になりうつらうつらと浅い睡眠に入り、朝目が覚めるとバスは荒野を走っていました。今度は砂漠に似た荒野をこれまた延々と走ります。と突然バスが左に突っ込むように流さ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top