国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東京都観光スポット » 港区内観光スポット » 【閉館】東京タワー蝋人形館

【閉館】東京タワー蝋人形館

【閉館】東京タワー蝋人形館

とうきょうたわーろうにんぎょうかん
【閉館】東京タワー蝋人形館
周辺情報を地図で確認
〒105-0011
東京都港区芝公園4-2-8
東京タワービル3F

※2013年9月をもって閉館となりました。
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(23件)

9〜10点 0
7〜8点 6
5〜6点 11
3〜4点 3
1〜2点 3
平均点
5.3
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(23件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
261名が参考になると回答しています
羊と猫さんの口コミ
2010年07月14日に投稿されました。
東京タワーへ行った時に寄ってみました。
気軽に寄った割りには驚きがあり楽しめたと思います。
お勧めのB級スポットです。

有名人〜映画のキャラ、アーティスト等色々とありますが、特筆すべきは拷問人形でしょう。
はっきり言って残酷です。
残酷なんですが、ついつい興味が出てしまいお化け屋敷のような気分なんでしょうかね。
ちなみに、子供が絶叫しておりました。

一番の見所は、長さ12mの「最後の晩餐」を模した巨大ブースですね。圧巻の一言です。

人形が生きているような不思議な感覚を味わえるスポットだと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
羊と猫さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
207名が参考になると回答しています
ブルーベリー123さんの口コミ
2009年10月19日に投稿されました。
私もローティーンの娘も、この場所が嫌いではないのです。むしろ好きかもしれません。

マリリンモンロー、ビートルズ、杉原千畝、中世の拷問・・・
もしかしたら、この展示を企画した人の意図は
「演技や歌や政治手腕で世に出る人もいる、自己犠牲精神を発揮する人もいる、理不尽な拷問で命を落とした人もいる、そういう無常感を感じてほしい」というものなのかもしれない・・・などど考えてしまいました。

「あなたの人生は?」というのが
この蝋人形館のテーマなのでしょうか。
たぶん、アメリカの大統領ほどの名声はなく、拷問器具で痛めつけられるほど悲惨ではないでしょう・・・。

空気感がシュール。
人間がさけて通る感覚を、堂々と展示しているこの場所は 貴重という気もします。メッセージを掲げていない分、哲学的に考えられる場所でもあると思います。
残酷で悪趣味、とくくられるだけではもったいない気がします。この現代自体、残酷で悪趣味なところがあるのですから。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ブルーベリー123さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
203名が参考になると回答しています
000gabico000さんの口コミ
2009年10月13日に投稿されました。
蝋人形館がある理由が良くわかりませんし今となっては誰の蝋人形があったのかすら覚えていませんがその不気味さは数年たった今でも忘れることができません。たとえるならサーカスの見世物小屋的雰囲気です。しゃれのつもりで入るにはおすすめですが入場料値のものを期待して入場するのにはふさわしくないかもしれません。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
000gabico000さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
【閉館】東京タワー蝋人形館のすべての口コミはこちら
東京都観光スポットの最新の口コミ
東京都 堀切菖蒲園
場んでっとさんの口コミ
菖蒲と紫陽花が同時期に咲き、フェイジョアや梅の実やその他花々が咲き乱れる。 早咲きから遅咲きが6月下旬まで長いこと楽しめる。 まずは6月序盤にやってきた...(続きを読む)
東京都 飛鳥山公園
場んでっとさんの口コミ
2024/06/01来訪。 色づいて見ごろの株がそこそこ増えた。 ■概要 紫陽花の名所、飛鳥山。 王子駅から近いとあって大人気。 紫陽花ロードの上中里駅より...(続きを読む)
東京都 東京ガーデンテラス紀尾井町
場んでっとさんの口コミ
西武そごうが様変わり。 ガーデンテラス紀尾井町もきっと様変わりするだろう。 秋バラまで間に合わないかもしれない。 危機感を抱いてバラを見に行ってきた。 ...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
暑がりではないんですさん(女性)の旅エピソード
数年前の夏、フランスに行った時のこと。 その年は暑さが厳しく、パリも暑いことはわかっていたので、ホテルはとにかく冷房付きで旅行会社にリクエスト。 パリの中心地、マドレーヌ寺院の側でルーブル美術館も近く、シャンゼリゼ通りやエッフェル塔も徒歩圏内のホテルを予約できました。 シャルルドゴール空港に到着すると予想通りむわっとする暑さ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top