国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東京都観光スポット » 稲城市内観光スポット » よみうりランド

よみうりランド

よみうりランド

よみうりらんど
よみうりランド
周辺情報を地図で確認
〒206-0812
東京都稲城市矢野口4015-1

遊園地には乗り物だけでなく、アシカショーやバーベキュー場などもある。

夏季にはプールも営業される。

隣接施設には「よみうりランド丘の湯」(スーパー銭湯)、「よみうりゴルフガーデン」(ゴルフ練習場)、「読売ジャイアンツ球場」、「ヴェルディグラウンド」などがある。

【その他キーワード】バンデット ホワイトキャニオン ループコースター
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(49件)

9〜10点 16
7〜8点 28
5〜6点 3
3〜4点 2
1〜2点 0
平均点
8
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(49件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
367名が参考になると回答しています
ののこさんの口コミ
2013年04月27日に投稿されました。

新宿から小田急小田原線に乗り換えて、読売ランド駅前で下車。
駅から少しの間バスに揺られて〜だったので

「なんだか遊園地なのに辺鄙なところにあるなあ」と

茨城在住の田舎っこなのに感じたことが、今も印象に残っています。


読売ランド前駅からのバスで、
私は200円支払ったと記憶しています。

もうひとつの方の最寄駅からはゴンドラかバスか
遊園地に向かう方法を選べるらしく料金が異なります。
そちらはゴンドラもバスも300円だったと思います。

*駐車場もちゃんとあるので、車で来園される方も問題ないと思います。(駐車料金が1000円かかります)


園内を楽しむ入場券は

ワンデーパス(入場料+アシカショー+乗り物乗り放題)が
大人(18歳以上)3900円・3歳以上のこども(高校生まで)2900円

ひよこパス(入園+アシカショー+指定のりもの乗り放題)が
大人2900円・こども1900円

入場料のみが
大人1200円・こども600円

入場料のみで入園し、乗り物に乗る場合は
【乗り物券】という1枚300円・4枚綴りで1000円のものを購入し、
各乗り物の必要枚数を、乗り物に乗る際に係員の方に渡すことになります。

絶叫系を楽しみたい方はワンデーパスがお得。
子ども向けの乗り物中心で楽しまれる方はひよこパスで十分。
乗り物は苦手…付き添いなんです〜の方は入場料のみが良いと思います。

ただ、どのパスを持っていても、別料金になってしまうのがバンジージャンプ。
これはワンデーパスを持っていても、乗れば乗るだけ別料金がかかります。ご注意を。

また、ひよこパスでもこども向けではありますが小さなジェットコースターに1種類乗ることができます。
シャボン玉が走行コースに漂っているファンタジーなジェットコースターです。

私が一番好きな乗り物は、夏にはプール入場券が必要となってしまう
「ジャイアントスカイリバー」

GW頃の季節に行くと、プール入場券いらずに気持ち良いスリルが楽しめます。
高さ24.5mから4人乗りのゴムボートで滑走する乗り物なのですが、
コースには水が流れていてなんともいえない浮遊感があります。
(24.5mの高さまでは自力で階段を登らなくてはいけないのがネックです)

そう、夏にはプールが運営されているということですが、
プール目的で園に行ったことがないので、そちらはわかりません。

ただ、季節ごとにたくさんのイベントが行われているので
行く機会がある際は、ぜひ一度HPで確認してからいくと楽しみが1つ増えるかもしれません。

さびれたゲームセンターとかなんとも言えない
日本の遊園地感がわたしはたまらなく好きです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ののこさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
288名が参考になると回答しています
キラキラさんの口コミ
2011年12月07日に投稿されました。
よみうりランドで夜に開催されている
イルミネーションを見てきました。

世界的に有名な方がデザインしているだけあって、
イルミネーションの規模と美しさは
ディズニーランド以上だと思います。

園内の木々は勿論、ジェットコースターなどの
アトラクションにも電飾が施され素晴らしいの一言。
色加減がこれまた絶妙で細かく色を変えることで
より美しく見えるように工夫をしているんだなと関心しながらみていました。

夜にイルミネーションを見に行くだけなら
600円で済むので経済的にも優しいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
キラキラさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
297名が参考になると回答しています
りんごちゃん☆72さんの口コミ
2009年10月29日に投稿されました。
子供のころは、遊園地といえば「よみうりランド」でした。今はないですが、水中バレエとかよく見ました。富士急ハイランドほどではないですが絶叫系もあり、大人も子供も楽しめます。夏は子供を連れてアンパンマンプールですね。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
りんごちゃん☆72さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
よみうりランドのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

よみうりらんどおかのゆ
よみうりランド 丘の湯(口コミ8件)
〒206-8566 東京都稲城市矢野口3302-8
4.6点
よみうりランドからの距離:約0.2km
いくたはいすいち
生田配水池(口コミ1件)
〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田5-30-1
6点
よみうりランドからの距離:約2.2km
けいおうふろーらるがーでんあんじぇ
京王フローラルガーデンAnge(口コミ0件)
〒182-0025 東京都調布市多摩川4-38
0点
よみうりランドからの距離:約2.8km
たまがわしんすいこうえん
多摩川親水公園(口コミ0件)
〒183-0013 東京都府中市小柳町6-479-2
0点
よみうりランドからの距離:約3.3km
かわさきそらとみどりのかがくかん
かわさき宙と緑の科学館(口コミ3件)
〒214-0032 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-2
8.3点
よみうりランドからの距離:約4.4km
いくたりょくちばらえん
生田緑地ばら苑(口コミ3件)
〒214-0023 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1 旧向ヶ丘遊園地内
7.3点
よみうりランドからの距離:約5km
とうきょうけいばじょう
東京競馬場(口コミ0件)
〒183-0024 東京都府中市日吉町1-1
0点
よみうりランドからの距離:約5.1km
近くのスポット一覧はこちら
「よみうりランドからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
東京都 堀切水辺公園
場んでっとさんの口コミ
隣の広場で連凧がいくつも上がっていた。 線香の宣伝みたいな風景だった。 青い空と白い雲と凧に懐かしいこころもち。 ■概要 長らく堀切菖蒲園の一部だと...(続きを読む)
東京都 堀切菖蒲園
場んでっとさんの口コミ
菖蒲と紫陽花が同時期に咲き、フェイジョアや梅の実やその他花々が咲き乱れる。 早咲きから遅咲きが6月下旬まで長いこと楽しめる。 まずは6月序盤にやってきた...(続きを読む)
東京都 飛鳥山公園
場んでっとさんの口コミ
2024/06/01来訪。 色づいて見ごろの株がそこそこ増えた。 ■概要 紫陽花の名所、飛鳥山。 王子駅から近いとあって大人気。 紫陽花ロードの上中里駅より...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
本田から世界に愛を込めてさん(女性)の旅エピソード
中学の修学旅行はアメリカでのホームステイでした。 ホストファミリーは日本の文化大好き一家。 少しでも日本の良さを伝えるために張り切って折り紙や扇子などお土産を準備しました。 修学旅行初日、ホストファミリーは私を暖かく迎え入れてくれました。 早速お土産を渡すとすごく喜んでくれて私は一安心。 ホストシスターに折り紙は日本の遊び...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top