国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 京都府観光スポット » 南丹市内観光スポット » 道の駅 美山ふれあい広場

道の駅 美山ふれあい広場

道の駅 美山ふれあい広場

みんなの投稿画像(1件)


みちのえきみやまふれあいひろば
道の駅 美山ふれあい広場
周辺情報を地図で確認
〒601-0722
京都府南丹市美山町安掛下23-1他

国道162号線沿いにある道の駅。

地場産品販売や牛乳工房、桜並木などがある。

画像提供:ひがんばな様

【その他キーワード】 お花見 さくら 美山牛乳 地鶏 地玉子 味噌 道の駅美山ふれあい広場
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 0
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
7
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
320名が参考になると回答しています
がちゃぴん123さんの口コミ
2009年10月02日に投稿されました。
 国道162号線通称、周山街道沿いにあり広い駐車場を備えた道の駅です。夏などは多くのライダーが訪れ、駐車されたバイクが何十台も停まっているのをよく見かけます。シーズン中は、バイクの出入りが多いため駐車場の移動は注意しないと危ないです。
 また、駐車場はデコボコしている所がありバイクの場合は注意して止めないとお店から戻ったらバイクが倒れてた、などと言ったこともあります。
 お勧めは、美山牛乳を使ったアイスクリームで、夏の日差しで疲れたライダーにはお勧めです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじさんからのコメント [2013-10-28 12:06:12]
近々、かやぶきの里に行く予定・立ち寄ってみます。

がちゃぴん123さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
道の駅 美山ふれあい広場のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

かやぶきのさと
かやぶきの里(口コミ6件)
〒601-0712 京都府南丹市美山町北
9.8点
道の駅 美山ふれあい広場からの距離:約4.8km
おおのだむこうえん
大野ダム公園(口コミ1件)
〒601-0772 京都府南丹市美山町樫原中野山48-5
10点
道の駅 美山ふれあい広場からの距離:約11.6km
じょうしょうこうじ
常照皇寺(口コミ1件)
〒601-0313 京都府京都市右京区京北井戸町丸山14-6
8点
道の駅 美山ふれあい広場からの距離:約12.2km
みちのえきなたしょう
道の駅 名田庄(口コミ1件)
〒917-0375 福井県大飯郡おおい町名田庄納田終109-4-1
7点
道の駅 美山ふれあい広場からの距離:約13.1km
みちのえきうっでぃーけいほく
道の駅 ウッディー京北(口コミ1件)
〒601-0251 京都府京都市右京区京北周山町上寺田1-1
8点
道の駅 美山ふれあい広場からの距離:約14km
みちのえきすぷりんぐすひよし
道の駅 スプリングスひよし(口コミ1件)
〒629-0335 京都府南丹市日吉町中宮ノ向8
7点
道の駅 美山ふれあい広場からの距離:約15.2km
みちのえきなごみ
道の駅 和(口コミ2件)
〒629-1131 京都府船井郡京丹波町坂原上モジリ11
9.5点
道の駅 美山ふれあい広場からの距離:約17.3km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 美山ふれあい広場からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
京都府観光スポットの最新の口コミ
京都府 伊根の舟屋
クマさんさんの口コミ
伊根湾の海岸沿いにある舟屋です。 舟屋とは、一階を船のガレージにして二階部分が居住スペースになっている民家のことです。 私は、日本海は荒波と言ったイ...(続きを読む)
京都府 天橋山 智恩寺
クマさんさんの口コミ
丹後半島にある天橋立の近くに日本三文殊の一つ天橋山智恩寺(てんきょうざんちおんじ)があります。 智恩寺は、天橋立と関係が深く興味深い伝説が語り継がれ...(続きを読む)
京都府 岡崎疏水
GAYOSHIさんの口コミ
岡崎疎水とは、琵琶湖の水を京都へおくるため、明治期に作られたのが琵琶湖疏水ですが、その中でも平安神宮や京都市美術館、京都市動物園などがある岡崎近辺の疏...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
しゃおしゃお02さん(女性)の旅エピソード
世界遺産で有名な宮島ですが、あそこの鹿はなんでも食べます。 知人に聞いても弁当やらお札やらロープーウェイの切符やらいろいろなものを食べられているようです。 それはさておき、宮島には包ヶ浦という海水浴場があります。学生時代に友人(というか今のダンナさん)とそこに海水浴に行った時の話です。 2人で1日楽しく遊んで、さー帰ろうとフ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top