国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東京都観光スポット » 町田市内観光スポット » 町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)

町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)

町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)

まちだやくしいけこうえんしきさいのもりみなみえんまちだえびねえん
町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)
周辺情報を地図で確認
〒194-0032
東京都町田市本町田3129-5

毎年4月中旬〜5月上旬の期間限定で開園する、全国的にも珍しいえびねの園。

ジエビネやキエビネ、タカネエビネなど約3万株や、他にも珍しい野草が群生している。

6月上旬、あじさいの咲く時期にも無料開園される。

画像提供:ワンコ大好き様

【アクセス】神奈川中央バス「藤の台団地」停留所下車、徒歩約5分

【その他キーワード】海老根 クマガイソウ クリンソウ 紫陽花 アジサイ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ
この観光スポットにはまだ口コミが投稿されていません。

口コミ投稿はニックネームと口コミを入力するだけですぐに完了し、会員登録などは一切不要です。
是非あなたが最初の口コミを投稿してください。

あなたの口コミを待っている方が大勢いらっしゃいます。
投稿お待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。
町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

まちだやくしいけこうえんしきさいのもりにしえん(うぇるかむげーと)
町田薬師池公園 四季彩の杜 西園(ウエルカムゲート)(口コミ0件)
〒194-0032 東京都町田市本町田3105
0点
町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)からの距離:約0.3km
ほんまちだいせきこうえん
本町田遺跡公園(口コミ1件)
〒194-0032 東京都町田市本町田3455
5点
町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)からの距離:約0.6km
やくしいけこうえん
薬師池公園(口コミ5件)
〒195-0063 東京都町田市野津田町3270
8点
町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)からの距離:約0.6km
まちだしりつはくぶつかん
町田市立博物館(口コミ0件)
〒194-0032 東京都町田市本町田3562
0点
町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)からの距離:約0.6km
まちだりすえん
町田リス園(口コミ2件)
〒195-0071 東京都町田市金井町733-1
8点
町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)からの距離:約0.6km
まちだやくしいけこうえんしきさいのもりだりあえん(まちだだりあえん)
町田薬師池公園 四季彩の杜 ダリア園(町田ダリア園)(口コミ1件)
〒195-0074 東京都町田市山崎町1213-1
10点
町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)からの距離:約0.8km
まちだやくしいけこうえんしきさいのもりぼたんえん(まちだぼたんえん)
町田薬師池公園 四季彩の杜 ぼたん園(町田ぼたん園)(口コミ2件)
〒195-0063 東京都町田市野津田町2274-1
8.5点
町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)からの距離:約1.2km
近くのスポット一覧はこちら
「町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
東京都 飛鳥山公園
場んでっとさんの口コミ
2024/06/01来訪。 色づいて見ごろの株がそこそこ増えた。 ■概要 紫陽花の名所、飛鳥山。 王子駅から近いとあって大人気。 紫陽花ロードの上中里駅より...(続きを読む)
東京都 西向天神社(東大久保富士)
場んでっとさんの口コミ
富士塚目当てにやってきたらお祭り屋台の準備がされていた。 この浮かれた空気、嫌いじゃない。 ■概要 ご祭神は学問の神様として知られている菅原道真公...(続きを読む)
東京都 業平山 南蔵院(しばられ地蔵尊)
場んでっとさんの口コミ
訪問者が相変わらずお地蔵さまに紐をぐるぐる巻きつけてる。 目の前でぐるぐるぐるぐる。 願い事を祈りながらぐるぐるぐるぐる。 ■概要 5-6月はヒメ...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
taketyanマンさん(男性)の旅エピソード
山愛会という名の山好きな仲間9名、日本100名山踏破を目指してる、10年ほど前の7月上旬に3泊4日で北海道の斜里岳・羅臼岳・知床を目指したが、4日間とも雨に好かれ途中断念となり、山愛会登山履歴の登頂記録となってない。仲間が高齢化しているが再度挑戦したいと酒を酌み交わしながら語っている。
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top