国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 長野県観光スポット » 諏訪市内観光スポット » 霧ヶ峰高原

霧ヶ峰高原

霧ヶ峰高原

きりがみねこうげん
霧ヶ峰高原
周辺情報を地図で確認
〒392-0012
長野県諏訪市四賀霧ケ峰

四季折々の高山植物をはじめ自然いっぱいの絶景が楽しめる。

【その他キーワード】車山 日本グライダー発祥の地 レンゲツツジ ヤナギラン
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(10件)

9〜10点 4
7〜8点 4
5〜6点 2
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8.1
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(10件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
283名が参考になると回答しています
おさんぽニャンコさんの口コミ
2011年07月06日に投稿されました。
さすが避暑地としても有名な霧ヶ峰ですね、夏休に行ったのですがとても涼しかったです

景色もよくて、オープンカーやレトロな車などたくさん見かけることができて、楽しかったです
ビーナスラインは綺麗な緑の景色の中、本当に走りよくドライブには最高だと思います!
周辺にはおしゃれなレストランやペンションがたくさんあるのでカップルや記念旅行にオススメです

私はソフトクリームやヨーグルトを満喫してきました
ブルーベリーなどが有名らしくドリンクやケーキ、ジャムなどいろいろ楽しめました
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おさんぽニャンコさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
276名が参考になると回答しています
みみちゃん556さんの口コミ
2009年10月31日に投稿されました。
夏の旅行で諏訪湖に行った時にビーナスラインをドライブして寄りました。お盆の頃なのにとても涼しくて車から降りる時は長袖を羽織りました。冬にスキーのゲレンデになるところにはとんぼがいっぱいでした。もうすっかり秋の風情でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
みみちゃん556さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
276名が参考になると回答しています
kourikuma3さんの口コミ
2009年10月29日に投稿されました。
夏に行きました。景色がとてもきれいで途中何度も車を止めて写真をとりました。夏でもひんやりとした空気で気持ちよかったです。ただカーブとかも多いので行きは良かったのですが、帰り道車酔いして散々な思いをしました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
kourikuma3さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
霧ヶ峰高原のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

たてしなてでぃべあびじゅつかん
蓼科テディベア美術館(口コミ9件)
〒391-0321 長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野1522 白樺湖畔
8.9点
霧ヶ峰高原からの距離:約6.2km
すわたていしこうえん
諏訪立石公園(口コミ0件)
〒392-0003 長野県諏訪市上諏訪10399
0点
霧ヶ峰高原からの距離:約6.6km
すわこかんけつせんせんたー
諏訪湖間欠泉センター(口コミ0件)
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2-4-208-90
0点
霧ヶ峰高原からの距離:約7.1km
すわたいしゃしもしゃあきみや
諏訪大社 下社 秋宮(口コミ0件)
〒393-0052 長野県諏訪郡下諏訪町5828
0点
霧ヶ峰高原からの距離:約7.3km
すわたいしゃしもしゃはるみや
諏訪大社 下社 春宮(口コミ0件)
〒393-0092 長野県諏訪郡下諏訪町大門193
0点
霧ヶ峰高原からの距離:約7.9km
近くのスポット一覧はこちら
「霧ヶ峰高原からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
長野県観光スポットの最新の口コミ
長野県 上高地
チャイさんの口コミ
紅葉の季節で山々が綺麗に色づいていました。前日が雨だったため少し歩きにくい場所もありましたが、当日は雨が降らず幸い泥だけにならずに済みました。歩く中で...(続きを読む)
長野県 河童橋
チャイさんの口コミ
10月下旬に訪れました。曇りの天気で日差しも少なかったためとても寒く、私も周りの人も凍えていました。橋は思っていたよりも普通でしたが、天気が良ければもっ...(続きを読む)
長野県 大正池
チャイさんの口コミ
水が澄んでおりとても綺麗でした。水面を覗いた時の感覚としてはたしかに池なのですが、見渡すと池とは思えない広さで、圧巻でした。空気も綺麗で自然のパワーを...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ひでひでさん(男性)の旅エピソード
川浦温泉にある混浴に、彼女と行ってきました。二人とも初めての混浴でしたが、何事も経験ということで(笑) 露天風呂に着くと男性の方が1名と、40代(?)くらいのご夫婦が入浴されていました。皆、マナーを守り湯舟にはタオルをつけず温泉を楽しんでました。共用の脱衣所でしたが、他に誰もいなかったのでひとまず安心。ただ、脱衣所はガラス張...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top