国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 岡山県観光スポット » 美作市内観光スポット » 楢原パーキングエリア(上り・下り)

楢原パーキングエリア(上り・下り)

楢原パーキングエリア(上り・下り)

ならはらぱーきんぐえりあ
楢原パーキングエリア(上り・下り)
周辺情報を地図で確認
〒707-0022
岡山県美作市楢原上
中国自動車道内
関連検索:
パーキングエリア

トイレ・自動販売機のみ設置のあるPA。
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 0
7〜8点 0
5〜6点 1
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
59名が参考になると回答しています
口コミしますさんの口コミ
2021年08月14日に投稿されました。
上り

トイレや自販機、公衆電話のみの基礎的なパーキングエリア。一応ベンチはあるから休むことはできる。

良かったとこ
人が少ない静かなところで休みたい人におすすめ

良くなかったとこ
見どころがない


交通アクセス
岡山県美作市 
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
口コミしますさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
楢原パーキングエリア(上り・下り)のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

みちのえきさいさいぢゃや
道の駅 彩菜茶屋(口コミ1件)
〒707-0003 岡山県美作市明見167
9点
楢原パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約4km
おかやまふぁーまーず・まーけっとのーすびれっじ
おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ(口コミ7件)
〒709-4311 岡山県勝田郡勝央町岡1100
6点
楢原パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約5.8km
げんだいがんぐはいくぶつかん・おるごーるゆめかん
現代玩具博物館・オルゴール夢館(口コミ2件)
〒707-0062 岡山県美作市湯郷319-2
7点
楢原パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約6.1km
しょうおうさーびすえりあ
勝央サービスエリア(上り・下り)(口コミ0件)
〒709-4322 岡山県勝田郡勝央町福吉 中国自動車道内
0点
楢原パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約8.7km
こうづきぱーきんぐえりあ
上月パーキングエリア(上り・下り)(口コミ1件)
〒679-5503 兵庫県佐用郡佐用町本郷 中国自動車道内
6点
楢原パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約10.4km
いおんもーるつやま
イオンモール津山(口コミ3件)
〒708-0842 岡山県津山市河辺1000-1
6.3点
楢原パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約14.3km
ばんしゅうひらふくしゃくなげのさと
播州平福しゃくなげの里(口コミ1件)
〒679-5332 兵庫県佐用郡佐用町延吉1203-5
10点
楢原パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約16km
近くのスポット一覧はこちら
「楢原パーキングエリア(上り・下り)からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
岡山県観光スポットの最新の口コミ
岡山県 津山まなびの鉄道館
GAYOSHIさんの口コミ
津山まなびの鉄道館は、岡山県津山市にある鉄道に関する事物を展示する博物館(鉄道保存展示施設)。 JR西日本および公益社団法人津山市観光協会が旧津山扇形機...(続きを読む)
岡山県 牟佐のひまわり畑
クマさんさんの口コミ
山に囲まれた「ひまわり」畑は見事です。 どうしてこんな所に「ひまわり畑」が?と思うところにあるのですが「ひまわり」は大きくて見事です。 面積もひろく...(続きを読む)
岡山県 宮地やすらぎの里
クマさんさんの口コミ
岡山県久米南町宮地の「宮地やすらぎの里」の紹介です。 山間に広がる約60アールのハス園ではハスの花が見事に咲いていて訪れた人を楽しませてくれます。 ...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
モリリンさん(女性)の旅エピソード
今年の夏、長崎に行った時に感じましたが長崎の人って観光客に対してとても親切で暖かい。道でガイドブック見ながら迷っていると声をかけてくれてとても親切に情報を教えてくれたり、夕食におまけのお惣菜を持ってきてくれたり・・・ちょうど台風の時だったのですが遠くから来てくれたのにこの天気でごめんねぇ〜とあやまってくれました。長崎の人が悪...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top