国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東京都観光スポット » 荒川区内観光スポット » 寶珠山延命院

寶珠山延命院

寶珠山延命院

みんなの投稿画像(8件)

帰り道もまた紅葉に出会う
紛らわしいが郵便受けらしい。郵便ポストではないようだ。
庭の様子
本堂
ささえなしでは倒れそうな天然記念物
天然記念物のシイの木(めっちゃ老木)
すげえカラフルな寺
5月初旬なのに黄葉してる。この寺は季節感がおかしい。

ほうしゅざんえんめいいん
寶珠山延命院
周辺情報を地図で確認
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里3-10-1

慶安元年開山の日蓮宗の寺院。一説には八百屋お七の母親がここで祈願をし、お七を授かったともいわれている。

樹齢600年を超えるとも言われている老木「延命院のシイ」は天然記念物。

画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
71名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2021年06月02日に投稿されました。
5月初旬なのに黄葉してる。この寺は季節感がおかしい。
すげえカラフルな寺
天然記念物のシイの木(めっちゃ老木)
ささえなしでは倒れそうな天然記念物
本堂
庭の様子
紛らわしいが郵便受けらしい。郵便ポストではないようだ。
帰り道もまた紅葉に出会う
季節感がおかしい寺、寶珠山延命院。
初夏なのにカラフルな木々の葉っぱがまるで紅葉してるみたい。
名物は天然記念物のシイの木。

■概要
大奥があった時代、この寺の僧侶が大奥の女中とにゃんやんして処刑されてしまったという曰くありの寺。
女中は放免されただけで済んだのにこの差はなんだろうか。
僧侶をしのんでなんまいだーしてみる。


■感想
あまりにカラフルな木々が見えたので通りがかりにふらふら吸い寄せられた。
季節で紅葉するタイプではなく元からそういう色の木々を植えて年がら年中秋っぽい仕様にしているらしい。
とても綺麗だ。
見とれてコケた。

天然記念物のシイの木はよぼよぼ。
鳥居みたいな形の支え木がなんとなくオシャレである。
あと100年もつかな?もたないかな?
今でも結構ギリギリよな?という寿命の残りが気になる感じ。
瑞々しい若さはないがしぶとさは見せつけてくれる。
手を合わせておこう。

ポストの形をした郵便受けがあり、とても紛らわしい。
観光地ではないが、そこそこ金持ちの道楽感が見えて楽しい。
庭造りはセンスがある。
公園代わりに散策するとイイ感じ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
寶珠山延命院のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

きょうおうじ
大黒山 経王寺(口コミ1件)
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-2-6
10点
寶珠山延命院からの距離:約0.1km
やなかぎんざ・ゆうやけだんだん
谷中ぎんざ・夕やけだんだん(口コミ4件)
〒110-0001 東京都台東区谷中
8.8点
寶珠山延命院からの距離:約0.1km
すわじんじゃ
諏訪神社【荒川区】(口コミ1件)
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-4-8
10点
寶珠山延命院からの距離:約0.3km
ごこくざんそんちょういんてんのうじ
護国山尊重院 天王寺(口コミ1件)
〒110-0001 東京都台東区谷中7-14-8
10点
寶珠山延命院からの距離:約0.4km
とりつやなかれいえん
都立谷中霊園(口コミ2件)
〒110-0001 東京都台東区谷中7
10点
寶珠山延命院からの距離:約0.5km
かんえいじ
寛永寺(口コミ5件)
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1-14-11
8.8点
寶珠山延命院からの距離:約0.9km
とうきょうげいじゅつだいがくうえのきゃんぱす
東京藝術大学 上野キャンパス(口コミ1件)
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
10点
寶珠山延命院からの距離:約1.1km
近くのスポット一覧はこちら
「寶珠山延命院からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
東京都 白山神社【文京区】
場んでっとさんの口コミ
2024/06/08(土)-6月16日(日)文京区花の五大まつりのひとつ文京あじさいまつり開始である。 まつりの会期中は富士塚が公開される。 紫陽花が咲く富士塚に登...(続きを読む)
東京都 堀切水辺公園
場んでっとさんの口コミ
隣の広場で連凧がいくつも上がっていた。 線香の宣伝みたいな風景だった。 青い空と白い雲と凧に懐かしいこころもち。 ■概要 長らく堀切菖蒲園の一部だと...(続きを読む)
東京都 堀切菖蒲園
場んでっとさんの口コミ
菖蒲と紫陽花が同時期に咲き、フェイジョアや梅の実やその他花々が咲き乱れる。 早咲きから遅咲きが6月下旬まで長いこと楽しめる。 まずは6月序盤にやってきた...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ちぃさん(女性)の旅エピソード
私は今年の夏家族で大阪に行きUSJへ行って来ました。 私は6cmぐらいヒールがあるサンダルを履いて行きました。 それが大失敗・・・・。(泣) なんと靴づれ!! もう痛くて痛くて・・・。 座ったときにカバンをみるとなんと 履物が!! 思い出すと・・・。 荷物が多くてギョサンをカバンの中に入れて 車に置いてくるはずが、持っ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top