国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東京都観光スポット » 港区内観光スポット » 毛利庭園

毛利庭園

毛利庭園

もうりていえん
毛利庭園
周辺情報を地図で確認
〒106-6108
東京都港区六本木6-10-1

江戸時代の大名屋敷のなごりを今に伝える広大な日本庭園。

かつてここに毛利家の庭園があったことからその名が付けられた。

池や渓流のせせらぎ、四季折々に変化する植物の表情を感じながら自由に散策可能。

【その他キーワード】ニッカ池 ヒラドツツジ ヤエヤマブキ キンシバイ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(6件)

9〜10点 1
7〜8点 4
5〜6点 1
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
7.5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(6件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
191名が参考になると回答しています
appoko12345さんの口コミ
2009年10月18日に投稿されました。
想像していたよりかなりこじんまりとした庭園で正直驚きました。周りは近代的なビルに囲まれ、そこだけ本当に時が止まった異空間というような印象を受けました。
平日だったのですが3,4人しかおらず、静かで本当にのんびりとした癒しの空間でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
appoko12345さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
155名が参考になると回答しています
FUJIMARU015さんの口コミ
2009年10月14日に投稿されました。
綺麗に整備されて、庭の手入れも行き届いている公園なのですが、人の多さにはびっくりしました。狭い公園にたくさんの人が癒しを求めてくつろぐ姿が印象的です。もう少し広くしてもいいのではないかと思いました。でも、高層ビルの側にこんな見事な公園があるだけでもすごいですね。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
FUJIMARU015さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
166名が参考になると回答しています
sassann1978 さんの口コミ
2009年10月01日に投稿されました。
ヒルズに立ち寄った際に、
「通ってみる」という感じが良いと思われます。
毛利庭園って、どんなだろうと、
想像を膨らますと、期待はずれになると思いますので。
緑はとてもきれいなので、
六本木ヒルズなどのカフェから
毛利庭園を眺めながら休憩、が
良いかと思われます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
sassann1978 さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
毛利庭園 のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

てれびあさひ
テレビ朝日(口コミ28件)
〒106-0032 東京都港区六本木6-9-1
6.6点
毛利庭園 からの距離:約0.1km
ろっぽんぎひるず
六本木ヒルズ(口コミ91件)
〒106-0032 東京都港区六本木6-11-1
7点
毛利庭園 からの距離:約0.1km
ろっぽんぎひるずてんぼうだいとうきょうしてぃびゅー
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー(口コミ40件)
〒106-6108 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階、53階
8.4点
毛利庭園 からの距離:約0.1km
もりびじゅつかん
森美術館(口コミ16件)
〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階
7.6点
毛利庭園 からの距離:約0.1km
とうきょうみっどたうん
東京ミッドタウン(口コミ38件)
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1
7.6点
毛利庭園 からの距離:約0.6km
こくりつしんびじゅつかん
国立新美術館(口コミ25件)
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
8.4点
毛利庭園 からの距離:約0.7km
近くのスポット一覧はこちら
「毛利庭園 からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
東京都 西向天神社(東大久保富士)
場んでっとさんの口コミ
富士塚目当てにやってきたらお祭り屋台の準備がされていた。 この浮かれた空気、嫌いじゃない。 ■概要 ご祭神は学問の神様として知られている菅原道真公...(続きを読む)
東京都 業平山 南蔵院(しばられ地蔵尊)
場んでっとさんの口コミ
訪問者が相変わらずお地蔵さまに紐をぐるぐる巻きつけてる。 目の前でぐるぐるぐるぐる。 願い事を祈りながらぐるぐるぐるぐる。 ■概要 5-6月はヒメ...(続きを読む)
東京都 日本テレビタワー
場んでっとさんの口コミ
友人との待ち合わせに時間が余った。 イタリア街近くのウインズ汐留JRAに行くか、日テレに行くか迷って、時計台ショーがある日テレを選択したのだった。 ■...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
tukinoさん(女性)の旅エピソード
初めての場所に一人旅をしたときは、いつもひまでMDが欠かせないのですが、電池切れする前はどきどきします。一回新幹線に乗り遅れてしまい、急きょ電車と定期バスに乗り換えられたときは本当にお金を多めに持ってきて良かったなと思いました。
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top