国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 埼玉県観光スポット » 飯能市内観光スポット » 多峯主山

多峯主山

多峯主山

みんなの投稿画像(8件)

天覧山へと走っていく
富士山が見える
景色の良いことよ。
天然記念物の笹を探してみたが確信がもてなかった。
多峯主山の高度票と景色。
山頂。経塚と景色。
私有地の金網沿いに歩いていく
市街地から最短コースをハイキングする。

とうのすやま
多峯主山
周辺情報を地図で確認
〒357-0063
埼玉県飯能市飯能

飯能市の市街地からすぐ近くにある標高271mの低山。

常盤御前にまつわる見返り坂、よし竹や雨乞池等がある。

山頂からは富士山や、大岳山などの奥多摩の山並み、伊豆ヶ岳などの奥武蔵の山並みが眺められる。

画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
53名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2022年02月17日に投稿されました。
市街地から最短コースをハイキングする。
私有地の金網沿いに歩いていく
山頂。経塚と景色。
多峯主山の高度票と景色。
天然記念物の笹を探してみたが確信がもてなかった。
景色の良いことよ。
富士山が見える
天覧山へと走っていく
市街地から1時間で登れる多峯主山は山頂から富士山が拝める名山である。
惜しむらくは近くの雨乞池付近でクマが出没してるところである。
さくさくと通過しよう。

■概要
天然記念物の飯能笹が自生している山。
この笹は牧野富太郎博士により発見された笹である。
(牧野富太郎博士は2023年春NHKで朝ドラマ化することもあってにわかに練馬区が活気づいている。これで町おこしだ!!飯能も便乗することだろう。)

山頂の経塚にはお経を書いた石が千個以上埋められた上に石碑を立てている。
なんかありがたい山である。


■感想
これが飯能笹であろうか?
と思いながらそこらに生えてる笹を見るが普通の笹との明確な違いが分からない。
草をガサガサしながら登山。

低山かつ最短ルートをたどったので1時間もあれば登頂完了。
とにかく労力が少なくて眺めがいいのが気に入った。
地域住民の犬の散歩コースでもあるらしく、「リード付けろ」と注意書きもあるほどポピュラーな山。

元来た道を行くのもいいが、天覧山に抜けることが出来るので直進することにした。
途中で地元民と何人かとすれ違ったがちびっこから高齢者までスイスイ進んでる。

初登山の場んでっとさんにはそこそこ歩きがたいと思うこともあるのだが、子供の頃から慣れてる道だと高齢になっても楽チンみたいだ。
愛されてる山だね。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
多峯主山のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

てんらんざん
天覧山(口コミ1件)
〒357-0063 埼玉県飯能市飯能
10点
多峯主山からの距離:約1.1km
こんぞういんはちじどう
金蔵寺八耳堂(口コミ0件)
〒357-0065 埼玉県飯能市大河原582
0点
多峯主山からの距離:約1.2km
こまがわよこてけいこく
高麗川横手渓谷(口コミ1件)
〒350-1257 埼玉県日高市横手70
10点
多峯主山からの距離:約1.4km
あづまきょう
吾妻峡【飯能市】(口コミ1件)
〒357-0065 埼玉県飯能市大河原
10点
多峯主山からの距離:約1.4km
おおはっこうけんこうしょくのまほう
OH!!! 発酵、健康、食の魔法!!!(口コミ1件)
〒357-0063 埼玉県飯能市大字飯能1333
10点
多峯主山からの距離:約1.5km
おかのうえこうえん
丘の上公園(口コミ1件)
〒350-1257 埼玉県日高市横手2
10点
多峯主山からの距離:約1.5km
ながたやま(くすみけるん)
永田山(久須美ケルン)(口コミ1件)
〒357-0068 埼玉県飯能市久須美 埼玉県日高市横手 ほか
10点
多峯主山からの距離:約1.6km
近くのスポット一覧はこちら
「多峯主山からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
埼玉県観光スポットの最新の口コミ
埼玉県 JR高崎線 深谷駅
308777isaさんの口コミ
JR高崎線 深谷駅 埼玉県深谷市西島町3-1-8 深谷市にあるこちらの駅は、その駅舎の外観で話題 になっています。 赤レンガに深緑の屋根、まるで外観が東...(続きを読む)
埼玉県 下久保ダム
308777isaさんの口コミ
下久保ダム(神流湖) 埼玉県児玉郡神川町にあります 下久保ダムは群馬県藤岡市と埼玉県児玉郡神川町に またがる一級河川、利根川水系神流川(かんなかわ...(続きを読む)
埼玉県 秩父神社
チャイさんの口コミ
秩父に来たからには!と思い、参拝を行いました。参拝客がたくさんおり出店も数店あり、賑わっていました。ぐるっと一周する中で、たくさんの動物が彫られている...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
はやまかとうさん(男性)の旅エピソード
一昨々年、車で家族と伊豆の修善寺にイチゴ狩りに行ったときの出来事です。その日はとても寒く、イチゴ狩りを終え、沼津から帰ろうとしていたとき、雨が降ってきました。 みんなは東名高速で帰ろうといったのですが、父が箱根を通って帰りたいと言い出しました。仕方なく、箱根新道を通ったのですが、車の中でもとても寒く、雪になっていました。途中...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top