国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 島根県観光スポット » 松江市内観光スポット » 道の駅 秋鹿なぎさ公園

道の駅 秋鹿なぎさ公園

道の駅 秋鹿なぎさ公園

みちのえきあいかなぎさこうえん
道の駅 秋鹿なぎさ公園
周辺情報を地図で確認
〒690-0262
島根県松江市岡本町1048-1

国道431号線沿いにある道の駅。

レストランや喫茶、公園、展望台などがあるほか、マリンスポーツ体験などができる。

画像提供:ひがんばな様

【その他キーワード】干物 鮮魚 カヌー ヨット カッター 道の駅秋鹿なぎさ公園
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 0
7〜8点 2
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
7.5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
239名が参考になると回答しています
ひがんばなさんの口コミ
2012年11月24日に投稿されました。
宍道湖観光で立ち寄りました。カヌーに乗るための艇庫や施設が湖面近くにあります。
 宍道湖は渡り鳥観察で有名で観察用の展望台らしき建物も近く、ひよどりくらいの大きさの鳥が乱舞していました。道路は2車線ですが田舎道でのんびり走れました。
 木綿街道という昔の町並みがあって道端に綿花が栽培されていてびっくりしました。醤油とかしょうが飴などが有名です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ひがんばなさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
282名が参考になると回答しています
黄昏流星群818さんの口コミ
2009年09月29日に投稿されました。
先日ドライブの途中トイレ休憩で立ち寄りました。
公園と言う程の規模ではありませんが、芝生スペースもあり、お弁当を広げている家族連れもいました。スワンボートが湖面に出ていましたがオレンジ色の救命胴衣は必ず着用のようです。【しじみ】が出るかもと宍道湖の波打ち際を掘ってみましたが出てくるのは殻ばかり・・・。夜になると【エビ】がキラキラと光るそうなので次は、夜のドライブで立ち寄ります。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
黄昏流星群818さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
道の駅 秋鹿なぎさ公園のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

まつえふぉーげるぱーく
松江フォーゲルパーク(口コミ9件)
〒690-0263 島根県松江市大垣町52
9.2点
道の駅 秋鹿なぎさ公園からの距離:約0.6km
きまちすとーんみゅーじあむ
来待ストーンミュージアム(口コミ1件)
〒699-0404 島根県松江市宍道町東来待1574-1
7点
道の駅 秋鹿なぎさ公園からの距離:約6.7km
しんじこさーびすえりあ
宍道湖サービスエリア(上り・下り)(口コミ4件)
〒699-0202 島根県松江市玉湯町湯町 山陰自動車道内
6.5点
道の駅 秋鹿なぎさ公園からの距離:約8km
たまつくりおんせん
玉造温泉(口コミ23件)
〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造
8.4点
道の駅 秋鹿なぎさ公園からの距離:約8.3km
しまねけんりつしんじこしぜんかんごびうす
島根県立宍道湖自然館ゴビウス(口コミ10件)
〒691-0076 島根県出雲市園町1659-5
7.2点
道の駅 秋鹿なぎさ公園からの距離:約8.4km
ぐるっとまつえほりかわめぐり(ほりかわゆうらんせん)
ぐるっと松江堀川めぐり(堀川遊覧船)(口コミ10件)
〒690-0876 島根県松江市黒田町507-1
8.7点
道の駅 秋鹿なぎさ公園からの距離:約8.6km
まつえしんじこおんせん
松江しんじ湖温泉(口コミ1件)
〒690-0874 島根県松江市中原町土手町
8点
道の駅 秋鹿なぎさ公園からの距離:約8.7km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 秋鹿なぎさ公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
島根県観光スポットの最新の口コミ
島根県 稲佐の浜
GAYOSHIさんの口コミ
稲佐の浜は、島根県出雲市大社町にある砂浜。 南北約10kmで西に向かって弓なりに開いた海岸です。 国譲り神話の舞台であり、「伊那佐之小濱」(『古事記』)...(続きを読む)
島根県 神門通り
GAYOSHIさんの口コミ
出雲大社の門前町である神門通りは、宇迦橋の大鳥居から出雲大社の勢溜までをいいます。 出雲大社への参詣道として約100年前に開設され、栄えてきたそうです。 ...(続きを読む)
島根県 出雲大社
GAYOSHIさんの口コミ
縁結びの神様と知られる有名な出雲大社は、誰もが知る日本を代表する神社。 出雲大社に訪れるためだけに島根へ来る価値があるほど、一生に一度は訪れたい観光地...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ジミーサルさん(女性)の旅エピソード
社会人になりたての頃。 仕事に息詰まり、阿蘇に一人ただただ気の向くままに 車を走らせました。 一人なんだけど、楽しくって仕方ない!!!! 本当に景色は最高で、行く場所の あらゆるソフトクリームに舌鼓☆☆ いくつ食べただろう・・・・!?? 多分、軽く5個は越えてた気がする・。 阿蘇の大観望に見とれてしまい、 強...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top