国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 検索結果

記念物の観光スポット

225件の観光スポットのうち41位から50位を表示
8点
〒662-0867 兵庫県西宮市大社町7-7
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
参道を通って せっかくなので広田参道筋を通っていく。 参道はただ通りの名前になってるだけじゃなくて、普通の歩道とは別にしっかり参道としての道が整えられているし、一の鳥居が見れ...
6.5点
〒937-0067 富山県魚津市釈迦堂814

【最新の口コミ】
驚くほど大きな木の根が展示されていました。 空いていたのスタッフの方に説明を聞くことができたのですが、この博物館は展示物が天然記念物なのではなく、土地そのものが記念物なんだそう...
7.5点
〒288-0035 千葉県銚子市名洗地先
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
屏風ヶ浦 千葉県銚子市潮見町にあります。 屏風ヶ浦は、国の名勝および天然記念物に指定された景勝地です。 銚子市名洗町から旭市の飯岡刑部岬まで、延々10kmに渡る 海岸の絶壁です...
7点
〒854-0016 長崎県諫早市高城町1

【最新の口コミ】
眼鏡橋のある公園。結構高さのある橋だから公園の外の道路まで見える。もともとは本明川に架かってた橋が洪水のたびに流されてたので、二度と流されない橋を造るためにここに作ったらしい。 ...
10点
〒088-3221 北海道川上郡弟子屈町字鐺別
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
 弟子屈(てしかが)町の市街地から南へ数km離れたところにある900草原(きゅうまるまるそうげん)は、弟子屈町営の牧場ですが、町営でありながら総面積は1,440ヘクタールで、東京ドームが300...
10点
〒979-3122 福島県いわき市小川町高萩家ノ前140-1
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
小川諏訪神社 福島県いわき市小川町塩田宮ノ後52 小川諏訪神社の枝垂れ桜は、いわき市指定天然記念物に 平成11年4月(1999年)になりました。 樹齢650年以上を誇り優雅で美しくて...
10点
〒311-3514 茨城県行方市西蓮寺504
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
 延暦元年創建と伝えられる古刹「西蓮寺」は、山門、相輪塔、木造薬師如来坐像などの文化財がありますが、その中でも境内にある樹齢1,000年の、茨城県指定天然記念物の2本の大イチョウは、...
2点
〒684-0211 島根県隠岐郡西ノ島町浦郷

【最新の口コミ】
摩天崖、通天橋と共に名勝天然記念物の指定を受け、国賀遊覧のなかでもスリルが味わえる海食洞窟。明暗の世界を味わうことができ、まさに「明暗(あけくれ)の岩屋」。
10点
〒088-1781 北海道根室市落石
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
 北海道の数ある岬の中で、最北端の宗谷岬・最東端の納沙布岬・迫力満点の襟裳岬や神威岬は有名で観光地にもなってますが、最東端の納沙布岬に近い「落石岬灯台」は、太平洋に突き出た、高...
9点
〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石1353

【最新の口コミ】
秋芳洞のような洞窟をイメージして行ったら全然違いました。長い洞窟ではないですし、天然記念物なので柵があり外からしか見られません。玄武岩が押し上げられてできた地形はまるで岩のカー...
225件の観光スポットのうち41位から50位を表示
前の10件 1234567891011121314151617181920 次の10件
↑ Page Top