国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 検索結果

東日本大震災の観光スポット

21件の観光スポットのうち11位から20位を表示
7.5点
〒293-0011 千葉県富津市新富25

【最新の口コミ】
富津の工場地帯にある無料の施設です。 風について体験できるコーナーはビジョンで囲まれた部屋にはいってまるで空を飛んでいるような感じです。 また、いろいろ実際に触って使って楽しむ...
8.5点
〒976-0022 福島県相馬市尾浜松川
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
松川浦大橋(県立自然公園) 福島県相馬市尾浜追川 1995年(平成7年)3月に完成しました。 形状は横浜ベイブリッジと同じ形式で、塔から斜めに 張ったケーブルで支えられているPC斜...
6点
〒305-0811 茨城県つくば市北郷1 国土交通省国土地理院内

【最新の口コミ】
国土地理院が運営しているため、国土地理院の構内にあります。 昔、会社の研修で行きました。 いろんなコーナーがあり、地図や測量について楽しく学ぶことができました。 東日本大震災...
9点
〒988-0451 宮城県本吉郡南三陸町歌津字管の浜194

【最新の口コミ】
超大好きです! かな〜りこぢんまりしてます。 つまり小さい。 そして実際見どころといったものもない。 でもなんか楽しい。 おばちゃんが親しみある。 そしてお土産屋さんでうってる...
9点
〒029-2501 岩手県気仙郡住田町上有住字土倉298-81
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
気仙郡住田町、JR釜石線上有住駅のすぐそばにある滝観洞(ろうかんどう)。 全長3635m、高低差115mまで確認されている大理石の鍾乳洞です。 公開されている入口から約800m地点の終点...
8点
〒989-3431 宮城県仙台市青葉区作並相ノ沢

【最新の口コミ】
露天風呂からの眺めが良いです。 自然の山あいにたてられてて、宿泊施設は、少ないですが、道路の両脇にあり、比較的おおきなホテルです。 作並駅がありますが、ホテルまでは、結構距離が...
8点
静岡市清水区袖師町1974-3地先

【最新の口コミ】
清水港から専用の船で5分ほどで渡れるところにある浮島の釣り場です。(実は陸から橋で渡れる距離なのですが、船を経由して入場するシステムになっています。) 入場料がかかりますが、その...
8点
宮城県本吉郡南三陸町の各地
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
南三陸町は1991年にチリ地震津波の復興と友好の証として、チリからモアイ像が贈呈されたこともありモアイとは関わりのある所でしたが、東日本大震災の大津波によりモアイ像が流出してしま...
9点
〒029-2204 岩手県陸前高田市気仙町字砂盛176-6
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
以前この場所は高田松原と呼ばれる名勝で国立公園にも指定され、夏は多くの海水浴客が訪れる場所でした。 平成23年3月11日の大津波によって市街地は壊滅し、7万本あったといわれる高田松...
8点
〒985-0001 宮城県塩竈市新浜町1
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
塩釜市の仲卸市場の近くに新魚市場ができたと聞いて、見学と朝食に行ってきました。 朝7時から開いているので、それまで仲卸市場で買い物を済ませ、そこから歩いて魚市場まで向かいました。...
21件の観光スポットのうち11位から20位を表示
前の10件 123 次の10件
↑ Page Top