国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 五月山公園・五月山動物園の情報と口コミ » 五月山公園・五月山動物園の口コミ一覧 » coniさんの口コミ

coniさんの五月山公園・五月山動物園に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
176名が参考になると回答しています
coniさんのクチコミ
2018年11月11日に投稿されました。
入り口
歩くウォンバット
餌によじよじ
餌をむしゃむしゃ
木になってる銀杏
怖エミュー
いかついアルパカ
優しそうなポニー
動物園巡りが趣味の嫁から「ウォンバットが居る」情報で以前から一度行きたかったが、ようやく11月の土曜午前に夫婦で行きました。
自宅から名神高速〜吹田から中国道豊中ICで降りてずーっと渋滞の街中通って、信号待ち後の発車で一瞬車が下がったほどの上り坂直ぐ先の第1駐車場へ行ったけど丁寧な警備員さんが無線で確認していて第3駐車場に少し空きがあるから回れと。自宅からちょうど2時間で降車したけど丘の上の遊歩道だけで動物園の案内もないからどこへ向かえばよいかも判らない。とりあえず第1駐車場の方へ歩いて戻り、さっき駐車場案内してくれた警備員に動物園はどこ?って聞くとそっちに門があります、でようやく気付けた。
トイレと売店の奥にある目立たない門を通ると直ぐにお目当てのウォンバットが。ウォンバットだけ屋外運動場なのに柵ではなくガラス張りで中がよく見えるが、奥で伏せて動かないのでシャッターチャンスがない。待っても動かないので反対檻のミニブタ(ミニなのにデカッ)やヤギさんを見てるとウォンバットが動き出したので戻って写メ写メ。嫁はカピバラとアルパカと同じく「コレ飼いたい」と無理難題を言ってきたが却下。コアラとカピバラを足して5で割った感じだけど、特にカピバラとは団子っ鼻に共通性を感じる。看板で有袋類と判ったけど、何食うのかなーと見てたら草食いだしたので草食動物なのね。凄く臭うので変わった臭いの動物なのかと思ったら、ウォンバット檻の直ぐ横にイチョウの巨木があって足元には踏みつけられた大量の銀杏が。
2匹が夫々シャッターチャンスくれたので、横のワラビーや大きなアルパカ、目つきが怖いエミューに、近くで観れるポニーも居て、入場無料なので子供連れの家族には手頃やろな。
この日はスタンプラリーもやってて入り口で用紙をもらったが、半分は同じ公園内の体育館でハンコ押せと。よく読むとウォンバットデーと書いてるから体育館にウォンバットが半分出張してたんやな。でもこれ以上の混雑は勘弁なのでここで終了。
駐車場は有料:といっても最初の1時間で300円なので大阪としては良心的。でも呼び込みしてた臨時駐車場はボッタクリっぽかった。
無料で貴重なウォンバットが見れるのは、動物好きには良かったようです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
五月山公園・五月山動物園のすべての口コミはこちら

五月山公園・五月山動物園の情報と口コミ
↑ Page Top