国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » ラ コリーナ近江八幡の情報と口コミ » ラ コリーナ近江八幡の口コミ一覧 » coniさんの口コミ

coniさんのラ コリーナ近江八幡に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
184名が参考になると回答しています
coniさんのクチコミ
2015年05月31日に投稿されました。
建物
建物を少し離れて
外の回廊
東京・大阪などの主要デパ地下に長蛇の列を作るバウムクーヘン「クラブハリエ」の親会社「たねや」の本拠地が、チョー田舎である滋賀であることは地味に無名です。
地元滋賀では、今まででも十分規模の大きな店が複数有りましたが、このラコリーナは「たねやグループのフラッグシップ店」との位置づけで、とんでもない広大な敷地に2015年、まずはスイーツショップをオープンしました。
既に関西の民放TV局は、こぞって特集枠で放送したので知名度抜群、週末には関西中からの来客がハンパないです。
それでも有り余るほどの駐車場から店へ向かうと、写真以外説明しがたい光景が。広い放射状の緑地の向こうに緑の回廊のような建物。中に入ると右半分はバウムクーヘンの製作実演直売、左には和菓子コーナー、中央階段で登るとカフェへ。
そのどれよりも一番人気は、フロアど真ん中で作って即売るどら焼きのテイクアウト。3〜400円台のスイーツどら焼きとアイスどら焼きをイケメン職人がオーダー受けてから作ってくれるが、買うための行列がトグロ巻いてる・・・。ようやく順番が来て嫁が生クリームどら焼き・俺がアイスクリームどら焼きをオーダー、生地がほたて貝のように立ったまま餡子と生クリームを挟んでる。フロアー内の休憩椅子にようやく腰掛け食べたが・・・マジマイウー!これはたまりません♪外観は写メ撮ったけど、店内での撮影が良いのか不明なのでどら焼きの写メ無いです・・・。
我々地元民は他地域で売ってない賞味期限当日の「生バウムクーヘン」を自宅用に買って頻繁に食ってるが、このどら焼きも行列出来るの判るー。
広大な敷地はまだ半分以上建設中で、これから本社機能なども移転するとのこと。
また観光バスが鈴なりで停まる観光地が増えて、田舎の道路が他府県ナンバーの車で溢れるなー。
遠方から来られるなら、同じ近江八幡が本場の近江牛との合わせ技がオススメかもー。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ラ コリーナ近江八幡のすべての口コミはこちら

ラ コリーナ近江八幡の情報と口コミ
↑ Page Top