国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 長野県観光スポット » 小諸市内観光スポット » 高峰高原

高峰高原

高峰高原

たかみねこうげん
高峰高原
周辺情報を地図で確認
〒384-0041
長野県小諸市菱平704-1

2000m級の高原地帯で、ハイキングやスキーなどが盛んな場所。

【その他キーワード】ヨツバヒヨドリ アサギマダラ マツムシソウ レンゲツツジ ハクサンシャクナゲ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 1
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
9
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
242名が参考になると回答しています
ちはるCLUB2525さんの口コミ
2009年10月28日に投稿されました。
小諸に来て車窓から「高峰高原」の看板が見えたので、急遽行くことにしました。
日光の「いろは坂」に負けないくらいカーブがある山はもう紅葉が始まっていて、とても綺麗でした。
上田より小諸は寒くて、高原は冷たい風が吹いていて更に寒かったです。
高原のホテルで立ち寄り湯に入りました。八百円で「タオルをプレゼント」とフロントのホテルマンが凄い笑顔で手渡してくれました。
大浴場?小さなお風呂でしたが、体が温まりました。
外はもう夜になっていて紅葉はもう見られませんでした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ちはるCLUB2525さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
198名が参考になると回答しています
青い空白い雲18 さんの口コミ
2009年10月22日に投稿されました。
眼下にパノラマのように見える素晴らしい眺めと、大庭園を思わせる天然杉の林が見事で、私の大好きな場所です。
綺麗な空気を体中で感じつつ、高い山で発生するガスのために弱った木とか高山独特の景色を見ていると、車で簡単にこういった場所にこられる事をありがたいとも、申し訳ないとも思わされます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
青い空白い雲18 さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
高峰高原のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

あさまやま
浅間山(口コミ8件)
〒377-1616 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原高峰高原
8.4点
高峰高原からの距離:約4.8km
あさまかざんはくぶつかん
浅間火山博物館(口コミ23件)
〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053−26
7.9点
高峰高原からの距離:約7.2km
あつみきよしこもろとらさんかいかん
【閉館】渥美清こもろ寅さん会館(口コミ1件)
〒384-0032 長野県小諸市古城1-4-26
9点
高峰高原からの距離:約9.7km
こもろしどうぶつえん
小諸市動物園(口コミ3件)
〒384-0804 長野県小諸市丁311
8.7点
高峰高原からの距離:約9.7km
みちのえきらいでんくるみのさと
道の駅 雷電くるみの里(口コミ3件)
〒389-0512 長野県東御市滋野乙4524-1
9.7点
高峰高原からの距離:約10km
かるいざわおもちゃおうこく
軽井沢おもちゃ王国(口コミ14件)
〒377-1512 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
8.1点
高峰高原からの距離:約10.1km
しらいとのたき
白糸の滝【長野県】(口コミ1件)
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉
8点
高峰高原からの距離:約11.1km
近くのスポット一覧はこちら
「高峰高原からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
長野県観光スポットの最新の口コミ
長野県 上高地
チャイさんの口コミ
紅葉の季節で山々が綺麗に色づいていました。前日が雨だったため少し歩きにくい場所もありましたが、当日は雨が降らず幸い泥だけにならずに済みました。歩く中で...(続きを読む)
長野県 河童橋
チャイさんの口コミ
10月下旬に訪れました。曇りの天気で日差しも少なかったためとても寒く、私も周りの人も凍えていました。橋は思っていたよりも普通でしたが、天気が良ければもっ...(続きを読む)
長野県 大正池
チャイさんの口コミ
水が澄んでおりとても綺麗でした。水面を覗いた時の感覚としてはたしかに池なのですが、見渡すと池とは思えない広さで、圧巻でした。空気も綺麗で自然のパワーを...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ぶきこさん(女性)の旅エピソード
まだ彼氏だった現旦那と、夏休みにフェリーで八丈島に行った時のこと... フェリー一泊、ホテル一泊、またフェリーで帰るプラン。 ついて早々にレンタサイクルを借りて島内半周に出かけたが、すぐに「ウ〜ウ〜ウ〜」とサイレンが聞こえてきて不穏な雰囲気。 しばらくすると島内放送が流れてきて「台風の影響のため船の発着はすべて見合わせます」と...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top