国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東京都観光スポット » 西東京市内観光スポット » 多摩六都科学館

多摩六都科学館

多摩六都科学館

みんなの投稿画像(8件)


たまろくとかがくかん
多摩六都科学館
周辺情報を地図で確認
〒188-0014
東京都西東京市芝久保町5-10-64

直径27.5mの世界最大級のドームを誇るプラネタリウム。

画像提供:H.R様

【その他キーワード】サイエンスエッグ 科学学習室 実験ショー 化石展示
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(7件)

9〜10点 3
7〜8点 2
5〜6点 2
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(7件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
20名が参考になると回答しています
H.Rさんの口コミ
2023年07月31日に投稿されました。
多摩六都科学館にあるプラネタリウムは世界最大級です。

プラネタリウムの他に5つのテーマにわかれた展示室があり、参加体験型の科学館です。

全体的に子供向けの施設となっています。

プラネタリウムは、大人も十分に楽しめるものになっており、解説がとても上手でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
H.Rさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
238名が参考になると回答しています
rino1219さんの口コミ
2009年10月18日に投稿されました。
西東京の住宅地の中にあるような感じでした。混んでなくて、その割に施設はおっきかったです。プラネタリウムに入って、そのあといろんな遊具的な実験ものを試してたらなんと閉館のアナウンス。。。プラネタリウムは大人も子供も楽しめる内容で、星座や太陽の動きをわかりやすく勉強させてもらったといった感じです。お子さんにはとくにお勧めです。意外に時間を潰せるので、早めに来館したほうがいいです。バスも通っているので田無駅からはバスがおすすめです。タワーが科学館の横にあり、(通称:田無タワー)それが遠くから目印になります。夜は毎日光るのできれいすでよ。(余談ですが、ライトの色が翌日の天気予報なんですよ)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
rino1219さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
197名が参考になると回答しています
makimaki298117さんの口コミ
2009年10月15日に投稿されました。
西武線田無駅から「はなバス」という青色のこじんまりとしたバスで行きました(バス乗車賃100円)。子供が幼稚園生でしたが、中で遊べるパズルや、わかりやすい実験・体験も多くあるので結構楽しめます。期間限定の企画・イベントもあり、うちは電車のイベントの時に行ったのですが「電車が脱線しないようにしている工夫」を模型を使って説明してくださったりと子供も興味を持って聞いていました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
makimaki298117さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
多摩六都科学館のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

にしはらしぜんこうえん
西原自然公園(口コミ0件)
〒188-0004 東京都西東京市西原町4-5-96
0点
多摩六都科学館からの距離:約0.7km
とうぶこうえんぷーる
東部公園プール(口コミ1件)
〒187-0002 東京都小平市花小金井6-13-1
9点
多摩六都科学館からの距離:約1.5km
たけのここうえん
たけのこ公園(口コミ1件)
〒187-0002 東京都小平市花小金井7-9-10
10点
多摩六都科学館からの距離:約1.8km
たなしさんそうじじ
田無山 總持寺(口コミ0件)
〒188-0011 東京都西東京市田無町3-8-12
0点
多摩六都科学館からの距離:約1.8km
たなしじんじゃ
田無神社(口コミ0件)
〒188-0011 東京都西東京市田無町3-7-4
0点
多摩六都科学館からの距離:約2km
こがねいこうえん
小金井公園(口コミ2件)
〒184-0001 東京都小金井市関野町1-13-1
10点
多摩六都科学館からの距離:約2.1km
近くのスポット一覧はこちら
「多摩六都科学館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
東京都 水天宮
308777isaさんの口コミ
水天宮 東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1 安産や子授け、水難除けの神として名高い神社です。 久留米藩主有馬家の赤羽橋屋敷内にありましたが、 明治5年(1...(続きを読む)
東京都 甘酒横丁
308777isaさんの口コミ
日本橋人形町甘酒横丁 東京都中央区日本橋人形町にあります 明治時代、通りの入り口に甘酒屋「尾張屋」があった ことからその名前がつきました。 当時の...(続きを読む)
東京都 向島百花園
308777isaさんの口コミ
向島百花園 東京都墨田区東向島3-18-3 開園年月日は 昭和14年(1939)7月8日です。 百花園とは、一説では「四季百花の乱れ送る園」と言う 意味で付けら...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ひでひでさん(男性)の旅エピソード
川浦温泉にある混浴に、彼女と行ってきました。二人とも初めての混浴でしたが、何事も経験ということで(笑) 露天風呂に着くと男性の方が1名と、40代(?)くらいのご夫婦が入浴されていました。皆、マナーを守り湯舟にはタオルをつけず温泉を楽しんでました。共用の脱衣所でしたが、他に誰もいなかったのでひとまず安心。ただ、脱衣所はガラス張...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top