国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 長野県観光スポット » 木曽郡内観光スポット » 田立の滝

田立の滝

田立の滝

ただちのたき
田立の滝
周辺情報を地図で確認
〒399-5303
長野県木曽郡南木曽町田立大野正兼

うるう滝、らせん滝、洗心滝、霧ヶ滝、天河滝、不動滝、そうめん滝等、大滝川の峡谷にかかる無数の瀑布の総称。

長野県の名勝に指定されているほか、日本の滝百選にも選ばれている。
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 1
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
9
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
248名が参考になると回答しています
kourikuma3さんの口コミ
2009年10月29日に投稿されました。
数年前、田立の滝キャンプ場を利用してこの滝に行きました。キャンプ場からどれくらい歩いたか覚えていませんが滝にたどり着いたときは圧巻でした。滝が流れているそばに大きな岩がごろごろしていてその上をぴょんぴょん飛んで遊んだような記憶があります。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
kourikuma3さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
185名が参考になると回答しています
mtfuji123さんの口コミ
2009年10月01日に投稿されました。
この滝へ訪れる為には、ある程度の登山の装備と心得が必要だと思います。

田立の滝は、一つだけではなく、それぞれの特徴を持つ大小、10いくつかの滝の総称です。
私は、独特の形の箱滝と最上部にある丸淵の水の色が好きです。
真夏でも涼しく、毎年一回は、出掛けていました。

しかし、現在は、山崩れ防止工事のため、予定としてH23年4月まで、立ち入ることができません。
待ち遠しいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
mtfuji123さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
田立の滝のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

みちのえきしずも
道の駅 賤母(口コミ2件)
〒508-0501 岐阜県中津川市山口1-14
9点
田立の滝からの距離:約4.9km
みちのえきごぼくのやかた・かわうえ
道の駅 五木のやかた・かわうえ(口コミ2件)
〒509-9201 岐阜県中津川市川上1849-3
9点
田立の滝からの距離:約5.1km
かきぞれけいこく
柿其渓谷(口コミ0件)
〒399-5300 長野県木曽郡南木曽町読書本谷
0点
田立の滝からの距離:約6.2km
いずもふくとくじんじゃ
出雲福徳神社(口コミ1件)
〒509-9232 岐阜県中津川市坂下638-4
10点
田立の滝からの距離:約6.3km
ももすけばし
桃介橋(口コミ2件)
〒399-5301 長野県木曽郡南木曽町読書
10点
田立の滝からの距離:約6.3km
はなのこおーときゃんぷじょう
椛の湖オートキャンプ場(口コミ1件)
〒509-9231 岐阜県中津川市上野589-17
10点
田立の滝からの距離:約6.6km
みちのえききりらさかした
道の駅 きりら坂下(口コミ7件)
〒509-9232 岐阜県中津川市坂下450-2
8.1点
田立の滝からの距離:約6.7km
近くのスポット一覧はこちら
「田立の滝からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
長野県観光スポットの最新の口コミ
長野県 上高地
チャイさんの口コミ
紅葉の季節で山々が綺麗に色づいていました。前日が雨だったため少し歩きにくい場所もありましたが、当日は雨が降らず幸い泥だけにならずに済みました。歩く中で...(続きを読む)
長野県 河童橋
チャイさんの口コミ
10月下旬に訪れました。曇りの天気で日差しも少なかったためとても寒く、私も周りの人も凍えていました。橋は思っていたよりも普通でしたが、天気が良ければもっ...(続きを読む)
長野県 大正池
チャイさんの口コミ
水が澄んでおりとても綺麗でした。水面を覗いた時の感覚としてはたしかに池なのですが、見渡すと池とは思えない広さで、圧巻でした。空気も綺麗で自然のパワーを...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
たんぽぽ1001さん(男性)の旅エピソード
 海外の記事が多いので、真似をしてみる。 行き先は・・・淡路島・・一応海を渡る。  白禿会スッテンコロリンツーリング。  誰が言ったか知らないが、メットを脱げば 禿、白髪。年輪重ねた円熟の、その名も高き、白禿会。  大阪のIヨットクラブには、ツーリングクラブもある。しかし、現代日本の特徴そのままに高齢化が進み、70歳代、...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top