国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 長野県観光スポット » 上水内郡内観光スポット » 道の駅 しなの

道の駅 しなの

道の駅 しなの

みちのえきしなの
道の駅 しなの
周辺情報を地図で確認
〒389-1305
長野県上水内郡信濃町大字柏原1260-4

国道18号線沿いにあり、信越五岳の山並みが一望できる道の駅。

お食事処や名産品販売がある。

【その他キーワード】霧下そば 牛乳ソフトクリーム 黒姫高原野菜 道の駅しなの
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 0
7〜8点 2
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
7.5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
190名が参考になると回答しています
タケオデリカ1173さんの口コミ
2009年10月25日に投稿されました。
スキーシーズンに寄らせてもらってます。マダラオ・戸隠・妙高からの帰り道で信濃町インターの手前にあるので寄りやすいのですが、いつもインター入口と道の駅入り口を間違えてしまうのは私だけかな?お土産も十分揃えられます♪冬だと敷地は凍結したところが多いので車から降りて売店やトイレに向かうときは慌てずに!夕方の時刻だと夕焼けに染まる雪の連峰がきれいに見れました
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
タケオデリカ1173さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
173名が参考になると回答しています
satona75さんの口コミ
2009年09月27日に投稿されました。
9月のシルバーウィークに立ち寄ったのですが、信濃町ICからすぐという立地と野尻湖観光、道の駅内の野菜直売所に来た方などで駐車場に止めるのも一苦労なほど混雑していました。売店で販売しているブルーベリーソフトは本格的な味でお勧めです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
satona75さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
道の駅 しなののすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

いっさきねんかん
一茶記念館(口コミ0件)
〒389-1305 長野県上水内郡信濃町柏原1437-2
0点
道の駅 しなのからの距離:約1.4km
くろひめのじりこぱーきんぐえりあ
黒姫野尻湖パーキングエリア(上り・下り)(口コミ0件)
〒389-1312 長野県上水内郡信濃町富濃 上信越自動車道内
0点
道の駅 しなのからの距離:約2.8km
のじりこ
野尻湖(口コミ1件)
〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻
6点
道の駅 しなのからの距離:約2.9km
いもりいけ
いもり池(口コミ1件)
〒949-2112 新潟県妙高市池の平
7点
道の駅 しなのからの距離:約5.5km
なえなたき
苗名滝(口コミ2件)
〒949-2113 新潟県妙高市杉野沢
9点
道の駅 しなのからの距離:約6.2km
あかくらおんせん
赤倉温泉(口コミ3件)
〒949-2111 新潟県妙高市赤倉
8.7点
道の駅 しなのからの距離:約8.7km
いいづなれきしふれあいかん
いいづな歴史ふれあい館(口コミ0件)
〒389-1211 長野県上水内郡飯綱町牟礼1188-1
0点
道の駅 しなのからの距離:約9.7km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 しなのからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
長野県観光スポットの最新の口コミ
長野県 上高地
チャイさんの口コミ
紅葉の季節で山々が綺麗に色づいていました。前日が雨だったため少し歩きにくい場所もありましたが、当日は雨が降らず幸い泥だけにならずに済みました。歩く中で...(続きを読む)
長野県 河童橋
チャイさんの口コミ
10月下旬に訪れました。曇りの天気で日差しも少なかったためとても寒く、私も周りの人も凍えていました。橋は思っていたよりも普通でしたが、天気が良ければもっ...(続きを読む)
長野県 大正池
チャイさんの口コミ
水が澄んでおりとても綺麗でした。水面を覗いた時の感覚としてはたしかに池なのですが、見渡すと池とは思えない広さで、圧巻でした。空気も綺麗で自然のパワーを...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ハイジドードー電柱マンさん(男性)の旅エピソード
懐かしい友人の、昔のエピソードです。僕らは未公認の旅のサークルを大学内に作っていました。基本は行きたいものが行きたい場所に一人旅をする。これが基本でした。 皆バイト代を旅費に当てていました。このサークルの中に気のいい益男(仮名)がいました。ある晩みんなで彼の部屋で安酒を飲んでいた時でした。益男が声を幾分落として話し始めたの...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top