国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 石川県観光スポット » 羽咋郡内観光スポット » 道の駅 とぎ海街道

道の駅 とぎ海街道

道の駅 とぎ海街道

みんなの投稿画像(3件)


みちのえきとぎうみかいどう
道の駅 とぎ海街道
周辺情報を地図で確認
〒925-0447
石川県羽咋郡志賀町富来領家町タ2-11

軽食や特産品販売などがある。

画像提供:おかえる様

【その他キーワード】軽食堂 地場特産品販売所  干しワカメ イカの塩辛 干しカレイ 歌仙貝細工 道の駅とぎ海街道
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(4件)

9〜10点 0
7〜8点 1
5〜6点 2
3〜4点 1
1〜2点 0
平均点
5.8
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(4件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
63名が参考になると回答しています
口コミしますさんの口コミ
2021年12月01日に投稿されました。
普通に野菜や果物売ってて、食事は能登豚の丼とか海鮮丼、男爵イモ練りこんだソフトクリーム食べれる。お土産はころ柿(干し柿)、さくら貝、サザエ最中、ひっぱり餅など。ついでに世界一長いベンチを見るのもいい。

良かったとこ
男爵イモソフトクリームが意外とうまい

良くなかったとこ
道の駅よりベンチが見たくてこの辺に来てる人が多そう

営業時間
9時から17時
年中無休

交通アクセス
石川県羽咋郡志賀町富来領家町タの2-11
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
口コミしますさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
95名が参考になると回答しています
おかえるさんの口コミ
2020年04月11日に投稿されました。
 コロナの大敵「3蜜」を避けつつ、リフレッシュしようと巌門を経由して増穂が浦に向かいました。左に海、右は山という結構退屈な道が続いていましたが、急に開けてお店が出てきた所に道の駅「とぎ海街道」がありました。

 入口を入ってすぐにカニが入った水槽と、空っぽの甘えびの水槽がありました。甘えびの水槽が空っぽで良かった…何でかって?地元の情報番組で見た事があるんですが、実はこちらの道の駅では「甘えびの踊り食い」というのをやっているんですよ。1匹100円。生きたままの甘えびを自分で殻をむいて食べる。私には無理だー。

 こちらの道の駅では能登のお土産が沢山売られていました。それから、この建物のすぐ後ろが増穂が浦という桜貝が有名な砂浜なので、桜貝のお土産も沢山売られていました。
 なのに私が買ったのは100円の巨大なカリフラワー。海なのにカリフラワー(笑)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おかえるさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
256名が参考になると回答しています
829ゆうとんとんさんの口コミ
2009年10月08日に投稿されました。
この近くのキャンプ場に行きました。
買い物に利用しました。
地の物を買ってもいいし、駐車場が広いので車を止めて
歩いて海まで行ってもいいんじゃないかな。
海がとってもきれいです。波が穏やかで。
貝殻いっぱいありました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
829ゆうとんとんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
道の駅 とぎ海街道のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

せかいいちながいべんち
世界一長いベンチ(口コミ2件)
〒925-0454 石川県羽咋郡志賀町相神
8点
道の駅 とぎ海街道からの距離:約0.1km
がんもん
巌門(口コミ8件)
〒925-0345 石川県羽咋郡志賀町富来牛下ル1
7.9点
道の駅 とぎ海街道からの距離:約5.1km
よしつねのふなかくし
義経の舟隠し(口コミ4件)
〒925-0578 石川県羽咋郡志賀町前浜地内
7.3点
道の駅 とぎ海街道からの距離:約8.3km
ことがはま(なきすなのはま)
琴ヶ浜(泣き砂の浜)(口コミ0件)
〒927-2342 石川県輪島市門前町剱地
0点
道の駅 とぎ海街道からの距離:約9.9km
みちのえきあかかみ
道の駅 赤神(口コミ0件)
〒927-2345 石川県輪島市門前町赤神壱110
0点
道の駅 とぎ海街道からの距離:約12.1km
べっしょだけさーびすえりあ
別所岳サービスエリア(上り・下り)(口コミ1件)
〒929-2212 石川県鳳珠郡七尾市中島町田岸 のと里山海道内
7点
道の駅 とぎ海街道からの距離:約12.3km
みちのえきなかじまろまんとおげ
道の駅 なかじまロマン峠(口コミ1件)
〒929-2222 石川県七尾市中島町中島二部1-19
9点
道の駅 とぎ海街道からの距離:約12.3km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 とぎ海街道からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
石川県観光スポットの最新の口コミ
石川県 志雄パーキングエリア(上り・下り)
308777isaさんの口コミ
志雄パーキングエリア下り 石川県羽咋郡宝達志水町柳瀬 のと里山海道パーキングエリアの下りです。 こちらは穴水方面側の海側になります。 とても小さな...(続きを読む)
石川県 道の駅 のと里山空港
308777isaさんの口コミ
道の駅のと里山空港 石川県輪島市三井町洲衛10-11-1 空港全体が道の駅になっています。 まったく知らなかったので、空港の周りをさがして しまいました。...(続きを読む)
石川県 倶利迦羅不動寺 山頂本堂
おかえるさんの口コミ
GW恒例の「俱利伽羅さんの八重桜まつり」に行って来ました。 俱利伽羅さんと言えば「鳳凰堂」の存在を知ってから何度も行っていますが、八重桜まつりをやって...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
とっとこハム子さん(女性)の旅エピソード
大好きな彼との北海道へ行ったのときのこと。 私は、北海道旅行=グルメツアー!と思っていたので、 行く先々で美味しいものをたくさん食べ歩きました★ しかし、そんな私に対して、 「おまえダイエット中じゃなかったの?」 「さっき海鮮丼食ったばっかりだろ?」 「昨日ソフトクリーム食べたのに、また今日も?」 と文句を言い続ける彼・・・。...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top