国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 札幌二条市場の情報と口コミ » 札幌二条市場の口コミ一覧

札幌二条市場の口コミ一覧

22件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
300名が参考になると回答しています
rinさんのクチコミ
2013年02月08日に投稿されました。
観光客をカモにしようとしているのが明らかな価格設定と強引な呼び込み。雪まつり最中にも関わらず,閑古鳥が鳴いているのも納得です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
都道府県・性別は未入力の方からのコメント [2019-11-29 01:08:21]
そのとおりです

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
321名が参考になると回答しています
happy_hirochan1975さんのクチコミ
2009年10月22日に投稿されました。
二条市場を目指して大通駅で降りたのですが、場所がわからなくて何人かに聞きました。ようやく着いたらなんかさびれている感じがしました。あちこちお土産屋さんを物色してたら、お店のおばさんが消費税分をサービスするよ、との事で買いました。また友達の分もキャラメルを1箱ずつくれました。駅ビルで買うよりも安くついたので良かったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
290名が参考になると回答しています
hokkaidoisshu8さんのクチコミ
2009年10月22日に投稿されました。
二条市場に行くのなら、だるま軒。ラーメン屋さんです。札幌ラーメンを食べるなら、ここは押さえておくべきです。麺は地下で作っているとかいたとか。色々なラーメン屋さんを巡りましたが、初心に立ち返れる味です。壁には沢山の色紙が。これを全部見ようと思ったら、ラーメン出来上がり時間が短く感じられます。のれん横丁もおすすめ。焼き鳥、スープカレー、共に美味しかったです。全部行き尽くしたいです。心配事は、あの狭さの中、火事になったらどうしよう。。です。。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
231名が参考になると回答しています
ししゅう9990さんのクチコミ
2009年10月20日に投稿されました。
昔は良かった・・とよく聞きますが、今は評判が悪く確かに呼び込みがすごいです。特に魚介類は試食して買わないと店員さんの顔が露骨に変わりますし値段も高いです。しかし昨年期待しないで、メロンを本州の親戚へ送る為に買いに行ったら親切に対応してくれて、メロンのレベルや大きさなど詳しく教えてくれました。値段もスーパーよりちょっと高いくらいで申し分無かったです。なので、良心的な店もあるという感じですね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
224名が参考になると回答しています
ゆずさんのクチコミ
2009年10月20日に投稿されました。
修学旅行の道中にバスで訪れたので、道順などは分かりませんが、観光客相手にしているというのもあって高かったような気がします。
もちろん学生なので、お土産をたくさん帰る状態ではありませんでしたが、見ていてもお店はたくさんあるので楽しかったです。
試食程度でも十分楽しめました。

お昼に、中の食堂のような所で「うに・いくら丼」を食べたのですが、すごくいくらがぎっしりで、味が濃くて私好みでとても美味しかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
193名が参考になると回答しています
ikejima2001さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
狸小路のはずれにある市場ですが、昔は安く良い物があったそうですが、最近は観光客目当で、価格が高く商品は良いですが割高です。市内にあり、便利なので時間がない人にはこちらでの買いものが良いかも知れません。タラバガニとそっくりのアブラガニがあり、アブラガニはタラバガニに比べ安すく、味も微妙に違います。カニの甲羅の真ん中にトンガリがあり、6個あるのがタラバガニ、4個はアブラガニだそうです。質より量を食べてたければアブラガニでも十分です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
174名が参考になると回答しています
000gabico000さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
呼び込みが激しい。歩くだけで不快。どうみても地元民の私にまで反射的になのか声かけしてくるので対応に苦慮するスポットです。札幌市内中心部からすぐなので車なしで行く人には適しているかも。ただ結構強引(北海道弁も手伝ってか)なのでそういうの苦手な人はスルーしたほうがいいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
184名が参考になると回答しています
みずまる0709さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
昔は良かったのに・・という言葉を良く聞きます。地元ですが値段が高く、店もしまってる時が多いので行きません。店員の態度も微妙です。市場というだけに良いものも置いていますが。ガイドブック等にのっているのかも知れませんが、あまりお勧めできません。年末年始は値段が跳ね上がるので要注意。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
176名が参考になると回答しています
たけちゃんまん7さんのクチコミ
2009年10月10日に投稿されました。
昨年夏ですが、情報誌で有名だと聞いていきました。一本の道路に面した通りに、軒を並べて、多くの蟹を中心とした海産物が並んでいました。ただ午後に行ったせいか観光客もほとんどおらず、客引きのような強引な口調の店員もおり、あげく、見に来るだけなら帰れといわれ。私が二度と行かない場所の1つとなったのはゆうまでもありまんせん。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
男性の方からのコメント [2019-11-29 01:09:31]
そのとおおりです

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
210名が参考になると回答しています
20世紀壮年ボーイさんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
妻に三色丼を食べさせたくて、喜び勇んで行ったところ、目的の店はお休みでした。残念無念・・・。
それでもと思い、同じような飲食店を探そうと市場の人に尋ねたところ、快く親切に場所を教えてくれました。そこで食べたウニ丼は今でも忘れません。お店を教えてくれたお礼に、結婚のお祝い返しを大量購入しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
22件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123次の10件

札幌二条市場の情報と口コミ
↑ Page Top