国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » JRタワーの情報と口コミ » JRタワーの口コミ一覧

JRタワーの口コミ一覧

54件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123456次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
149名が参考になると回答しています
sasanohaさんのクチコミ
2018年11月19日に投稿されました。
札幌駅構内でしたが、ショッピングセンターの中を通り、
エレベーターも乗り換えで、わかりずらく、迷いながらも
展望室にたどり着きました。38Fです。有料ですが、
札幌全体を見渡せるので、良かったです。眺めが良かったです。広い北海道の景色を見たような感じでした。
木立の大通りは、なんとなく名古屋の駅の展望室から
眺めた光景にちょっと雰囲気が似ていました。(一部ですが)
駅なかなので、電車時間に余裕がある時にも立ち寄れますね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
289名が参考になると回答しています
SOTさんのクチコミ
2011年08月26日に投稿されました。
夜景を見るために訪れました。
新しい建物だけあって、どこもキレイ。
展望室からは360度の景色を見られるのですが、なんせ高いので札幌市内を一望できると思います。
夜景は確かにキレイですが、周りの建物はあまり高い建物が無いので東京のようなビル夜景ではありません。全部見降ろす感じでした。
中にはイスやテーブル、カフェなどもありましたのでゆっくりと過ごす事ができます。
夜景だと場所が分かりにくいので、初めて行く方はまず昼間に行かれた方が楽しめるかもしれませんね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
175名が参考になると回答しています
たんぽぽさんのクチコミ
2010年12月08日に投稿されました。
真冬の雪の降る夜に行きました。その名の通り、JR札幌駅に隣接している施設です。展望室T38(タワー・スリーエイト)からは、札幌市街中心地の夜景を一望できました。真っすぐに伸びた通りの中でキラキラときらめく光は東京などの大都会よりは控えめで、ここでしか体験できないかもしれません。晴れた昼であれば、北から海(石狩湾)が臨め、東・南・西からはそれぞれ趣の違った山々の風景が楽しめます。ガイドブックでは、このタワーの高さが札幌市内の建築物の高さや世界高層建築物の高さと比較する形で紹介されていて、面白いです。ちなみに173メートルのこのJRタワーはJR富良野駅の標高とほぼ同じだそうです。押しそびれましたが、スタンプコーナーもあります。こじんまりとしたスーベニアショップではレアグッズが売られています。 
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
128名が参考になると回答しています
すもももももももものうち100 さんのクチコミ
2009年10月31日に投稿されました。
おみやげ屋さんみたいなのがあるのですが、流行の生キャラメルの種類がすごかったです、カチョカバロも5種類ぐらいありました。また奥の方にあったりするので混んでいなくて楽にお買い物出来ました。ですが、ここの駅自体が迷路のようになっていてお店を探すにも元の入り口に行くにもちょっと迷ってしまいます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
108名が参考になると回答しています
hisa1209さんのクチコミ
2009年10月31日に投稿されました。
北海道旅行の際、JRタワー日航札幌ホテルに泊まりたかったのですが、あいにく満室だったため、せめてと思い、タワーの展望室に行きました。それほど高いタワーではないですが、十分札幌の夜景を満喫できました。すすきのあたりまでははっきり見えました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
128名が参考になると回答しています
ふーたん0704さんのクチコミ
2009年10月30日に投稿されました。
映画も見れるし、買い物も食事もショッピングもすべてできます。近場に札幌ファクトリーもありますが、こちらの方が駅が直結しているのとお店の数が圧倒的に上で便利な場所です
。タワーへの入場料はバカ高く感じるかも知れませんが、札幌市内の夜景を見るなら、テレビ塔より私はおすすめします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
101名が参考になると回答しています
おかきえいちこさんのクチコミ
2009年10月24日に投稿されました。
駅と連結しており、ショッピングをしてきました〜
いろんなブランドのショップがあったので全部見るのに大変かもです。
中も広々しているので歩きやすいし、若い女性客だけではなく駅内なのでいろんな人がいましたし、入りやすかったかも。

展望台は別料金がかかるのでいきませんでしたが地元では有名らしいので出かけたらいってみるといいかもです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
102名が参考になると回答しています
ゆいママ0317さんのクチコミ
2009年10月22日に投稿されました。
去年の12月、結婚記念日にお食事をしました。「SORA」というお店に予約をしました。
ただのレストラン街?と思って期待をしていませんでしたが、駅前通りのイルミネーションが窓から奥までみえてとても素敵でした。
コースの値段もお手ごろで、場所も含めおすすめです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
107名が参考になると回答しています
happy_hirochan1975さんのクチコミ
2009年10月21日に投稿されました。
札幌を観光した後、帰りの電車を待っている合間に駅周辺でお土産屋さんを物色していました。市場で見かけて荷物が重くなるから、後で駅ビルで買おうと思っていたスーベルのとうきびチョコの焼き(北海道限定)が見つからず、ふらっと入って聞いたのが、JRタワーの受付でした。

調べてくれた結果、普通の物(ホワイト)は置いてあるけど、焼きの方は見つからないという事で、半ばあきらめていましたが再度、あちこち電話で問い合わせしてくれ、一軒だけ見つかり地図を書いてくれました。たかが300円ごときのお菓子なので、恥ずかしかったんですけど、受付嬢の方は、嫌な顔せずに嬉しかったです。このお菓子が思い出深いものになりました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
103名が参考になると回答しています
旅行好き4812さんのクチコミ
2009年10月19日に投稿されました。
JRタワーでオススメなのは映画館です。スクリーンの数は多いし、施設自体がキレイです。女性の方はレディースデイに行くのが絶対にお得。その半券でレストラン街に行くと割引になるレストランがあります。そして、もしも時間がある方は事前にチケットを買っておくことをオススメします。私は通学が札幌駅だったので映画を見ることが決まっていれば前日に買っていました。やはりレディースデイは混むので、並ぶのが嫌な方はこの方法を試してみてください。当日は開始時間ギリギリに行っても大丈夫です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
54件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123456次の10件

JRタワーの情報と口コミ
↑ Page Top