国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 道の駅 サーモンパーク千歳の情報と口コミ » 道の駅 サーモンパーク千歳の口コミ一覧(9〜10点)

道の駅 サーモンパーク千歳の口コミ一覧(9〜10点)

3件の口コミのうち、1件目から3件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
295名が参考になると回答しています
isgrnom1496さんのクチコミ
2009年10月19日に投稿されました。
千歳サケのふるさと館は規模こそ小さいものの、特殊な視点からサケを捉えていて、なかなか興味深い水族館だと思います。中でも、サケの身が何故赤いのかを説明したパネルには、はーなるほどと感心しました。川の横側を全面ガラスで観察できるようにしたアイディアもとてもおもしろいです。私が行った時はサケが遡上した後だったので、生のサケの姿は水槽でしか見られませんでしたが、今度は川のサケを見たいと思いました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
219名が参考になると回答しています
000gabico000さんのクチコミ
2009年10月11日に投稿されました。
後方を流れる千歳川にインディアン水車という遡上する鮭を捕獲する水車があり秋にはぴちぴち跳ねる鮭が水揚げされる様子も見ることが出来ます。鮭が跳ねる様子は見ているだけでワクワクするので季節があえば是非!農産物の直売所やちょっとした鮭料理を食べられるお店もあります。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
98名が参考になると回答しています
Sakura39さんのクチコミ
2009年09月24日に投稿されました。
昔の鮭記念館?の部分は有料で、今回は入りませんでしたが、以前道の駅になる前に入った時は、川の中の様子を見られて、鮭が川を登る様子を見られました。
記念館の中に入らなくても大きな水車などは見ることができます。あと、カマンベールソフトクリームは特に一口目がすっごく美味しいです。「鮭まん」なるものも売っていました。肉まんの具が鮭になったようなものでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
3件の口コミのうち、1件目から3件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

道の駅 サーモンパーク千歳の情報と口コミ
↑ Page Top