国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 札幌市中央卸売 場外市場の情報と口コミ » 札幌市中央卸売 場外市場の口コミ一覧(7〜8点)

札幌市中央卸売 場外市場の口コミ一覧(7〜8点)

13件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 12次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
138名が参考になると回答しています
ショウノスケ09さんのクチコミ
2009年10月27日に投稿されました。
朝食とお土産を買いに行ってみました。
客引きが激しく途中からうっとうしくなりました。
しかしお店の人はとてもサービスがいいです。
おなかいっぱいになるほどカニの試食をさせてくれます。
まとめて買うと割引もしてくますし、白い恋人などのお菓子類も扱っている店もありますので海産物とお菓子類をまとめて郵送してくれます。(花畑牧場の生キャラメルが取り扱っている店がないのが残念ですが。。。)
ここで送ってしまうと帰りは手ぶらが帰れるのでとても楽です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
81名が参考になると回答しています
i-zumi26さんのクチコミ
2009年10月26日に投稿されました。
修学旅行で北海道に行った際、札幌市内の自由行動時間に訪れました。

北海道ならではという感じで蟹やら魚やら新鮮そうなものがいっぱい売られていたので、これは買わないと!と思ったのですが、モノ自体は安くてもクール便の送料がけっこう高いことに気づき、学生の身では厳しかったので泣く泣く諦めました。

でも市場の人たちが話しかけてくれたり試食させてくれたりしたので、その場の雰囲気を味わえただけでも楽しかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
99名が参考になると回答しています
まちゅまちゅ0718さんのクチコミ
2009年10月24日に投稿されました。
平野屋というお寿司屋さんを目指していきましたがサーモンの生&漬け丼は安くておいしく超おススメです。他の物も美味しかったです。次北海道に行ったら必ずまた行きたいです。ただ駅からかなり歩く上一本道を間違えとても迷いました。私が行った時はあまり人がおらず中央通りは歩くたびにお店の人に声をかけられ買う気がないと気まずいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
105名が参考になると回答しています
hokkaidoisshu8さんのクチコミ
2009年10月19日に投稿されました。
地元の人はわざわざ買いに来ないと思います。でも新鮮である事は間違いないかと。私がここに行くのは、駐車場にあるラーメン屋さんの「あらとん」狙いです。夫がラーメン好きで開拓するのが趣味だったので、無名だった頃に良く行きました。ここのつけめんが私の中でナンバーワンのラーメンなのですが、メディアで取り上げられるようになってから有名になり、今では観光客でごったがいしています。いつも並んでいるのでココ最近入っていません。だしは豚骨ベースで魚のあらを使っていて、その魚はもちろん卸売市場の魚です。時期により旬の魚を使うので、味が変わります。エスタのラーメン共和国にもあるのですが、ここで食べた方が美味しかったような。気のせいかな?
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
78名が参考になると回答しています
atom52223さんのクチコミ
2009年10月05日に投稿されました。
店に入るとカニやいくら等いろんな物を試食させてくれます。
いくらは店によって味や食感が全然違います!
いろんな店で試食して納得いった物が買えたので良かったです。
海鮮系の食堂もたくさん並んでます。
丼物を注文するとあら汁が付いてきて、とっても美味しかった記憶があります。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
91名が参考になると回答しています
シェミーだいすき06さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
女の子二人でいったっからか、かなりいろんな所で試食させていただき、最終的にはお茶碗をわたされて、ご飯の上にいくらなどのせてもらって食べました(笑)私はここのいくらをたべるまで、いくらがにがてだったのですが、ここで、本当の味をしり大好きになりました。きっと新鮮な味に出会えると思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
112名が参考になると回答しています
どさんこにっぽん7さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
試食だけでけっこうおなかいっぱいになります。しかし何も買わないとけっこう気まずいのでほんとに買う気がないのに試食だけするのはやめましょう。また、ここはよく芸能人がくるのですが私も目撃しました!会えたらけっこうラッキーかも☆
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
72名が参考になると回答しています
yoeles10さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
まず間違えてはいけないのは、首都圏で買うよりは安いけれどカニもウニも高級品であることには変わりないので、基本的にそれなりの金額を出さないとよいものは買えないということです。

それを前提にすれば、ある程度値引きしてくれたりお店の人とのやり取りを楽しんだりしながら買い物を楽しむというのには最適かと思います。もちろんそれなりの値段のものを買えば値段相応にうまいですし。買うときは店の人の言うことを聞いて買うのではなく、きちんと味見をして気に入ったものを買うのがいいと思いますよ。

私が味見して回っていてびっくりしたのが、首都圏のスーパーの安売りのものよりもまずいウニを天下一品の味だと謳って売っている店もあったということです。

また、地方発送で送られてくるのは店で見ているものとは違うものなので、いい店に当たらないと中身がスカスカのものが送られてきたり余り物みたいなものが送られてくることもあるようなのでご注意ください。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
73名が参考になると回答しています
はむちん0001さんのクチコミ
2009年09月20日に投稿されました。
カニやウニなどの海産物でいっぱいです。11月後半に行ったんですが、歩いているといろんな店から試食をすすめられてご飯を食べなくてもすむくらいです。途中からお腹いっぱいでカニを断るほどでした。今思えばすごい贅沢な話です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
75名が参考になると回答しています
satotaka5334さんのクチコミ
2009年09月19日に投稿されました。
近所なのでよく通りますがいつも大型観光バスが止まっていて観光客で賑わっています。駐車場が狭いです。
勧誘されるのが嫌いなのであまり行きませんが食堂で食べれる魚介類は確かにおいしいです。サケのハラス定食が激うまでした。
駐車場の隣にある「あらとん」というラーメン屋さんは北海道でもとても人気でいつも行列ができています。そこのつけめんの麺をあらもりで一度食べてみてください!かなり食べ応えあります。スープがなくなり次第閉店なので午前中に行かれることをお勧めします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
13件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 12次の10件

札幌市中央卸売 場外市場の情報と口コミ
↑ Page Top