国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 塩釜公園の情報と口コミ » 塩釜公園の口コミ一覧

塩釜公園の口コミ一覧

1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
29名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年02月01日に投稿されました。
地域の憩いの公園である
感謝の看板
遊具。保育園キッズの遊び場
お稲荷さん
一番奥に神社がある
変わった形の鳥居
お伊勢さんとかある
400坪
都内には仙台藩の痕跡があちこちに残ってる。
日比谷公園は伊達政宗公の終焉の地であるし、銀座では仙台七夕が開催されたりする。
なんか、仙台は高貴な感じがする。
行ったことないけど。


■概要

元は仙台藩の敷地である。
江戸時代に参勤交代があったときに幕府から支給された土地に屋敷を作ったのだ。

関東大震災が起こった後、町内会の住民がえーんえーんしてみんなが休憩できる公園作ろう!えーんえーんしたという話を当時の家長である伊達興宗伯が聞きつけた。
「よっしゃ。約400坪、ぜんぶあげる」
と太っ腹な提供してくれたのだ。
なんという無私の心。
篤志家かっ!!!

その後、町内会から港区に管理を委譲。
今も感謝の意を看板に立てて記している。

ありがとう。
ありがとう、仙台伊達藩。
ありがとう、伊達興宗伯!

要約するとそう書かれている。

今では保育園キッズが遊び、地域のご婦人たちがストレッチをし、車いすの人たちが休憩したり、会社員たちがランチしたり日常的に有効活用されている。

仙台と港区の友好の地である。


■感想

仙台市が故郷を離れて都に行かざるをえなかった郷土者に観光したらいいんじゃない?と推奨してる土地のひとつである。
地域住民たちに憩いの場として愛されている。

仙台らしさ、というものはよく分からないがこの公園で仙台っぽいものといえば敷地内の鹽竈神社である。

参勤交代の時に伊達公が領地から分霊して神様を連れてきたのだ(勧請、という)。
港区に土地を譲った後も大事にされてそのままある。

都内では鹽竈神社は三か所のみ。
商売繁盛、安産守護、海上安全、大漁祈願にご利益があるとされている。
塩の力で浄化作用が強いとか。

伊達公の権力のおかげで一級品の神様がいるとあって人気は高い。
たぶん、仙台出身者には特に効果が強いのではなかろうか。

困ったことがあれば仙台出身者は神頼みに行くといいと思う。
郷土の言葉で語りかければ「おっ?!懐かしい言葉!」と神様も身を乗り出して聞いてくれるだろう。

明治時代に仙台藩関係者はみんな郷土に帰った。
神様だけが江戸時代からずっと一人残ってる。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

塩釜公園の情報と口コミ
↑ Page Top