国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 法務省旧本館(中央合同庁舎第6号館赤れんが棟)の情報と口コミ » 法務省旧本館(中央合同庁舎第6号館赤れんが棟)の口コミ一覧

法務省旧本館(中央合同庁舎第6号館赤れんが棟)の口コミ一覧

1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
16名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2023年06月17日に投稿されました。
現役稼働している建物。中で働いている。
駐車場や車を写すなと厳命されている
入館証。シンボルマークの五三桐である。
法務省とはなんだ。裁判所とは違うのか。
見学すると警備員がついてくる。
無料で入れる。
中の写真撮っちゃだめだと厳しく言われる。
東京駅に似てるよね。
法務省とはなにか。
裁判所とは違うのか。
回答を求めに法務省ギャラリーに行ってきた。

■概要

法務省のwikipedia読んでもその仕事が良く分からない。
おすすめはキッズページである。
https://www.moj.go.jp/KIDS/info/

法務省を自分流に要約すると、
「悪い奴をなんとかする制度を作る」
「悪い奴を取り締まる」
「悪い奴を矯正する」
このみっつが柱らしい。

昔は法務省が裁判所の管理もしていたが、
昭和時代に裁判所は独立して一匹狼になってしまったそうだ。
基本的に裁判所は誰からも干渉されない。

裁判所は法務省の近くにある。
(裁判所の周りでは苦しんでる人がいるので迂闊にカメラで撮れない。裁判で負けたのか生々しい人たちがいる。今にも倒れそうな人とか。あらまあまあ。)


■感想

農林水産省に遊びに行く途中、
前を通りかかったら「無料」「ギャラリー」の文言が見えたので飛び入り参加することにした。
シンボルの五三桐の入場カードを貰って入場。
気分は花札。


●ギャラリーだけが入場可能

法務省旧本館の建物とあるが現役稼働している。
中に入ってるのは、
・総務(企画、研修機関)
・図書館
・公安
・ギャラリー
である。
案内板に色々書いてある。

中で仕事してる人が大勢いるから静かに騒がず見学してくれとお願いされる。

この日は研修があったのか前庭からわらわらたくさん人が溢れてきた。
中の庭も綺麗そうだったけど立ち入り禁止だった。
不思議の国のアリスのハートの女王の庭っぽかった。


●テロリスト対策

悪い奴が悪さしないよう、見学者には警備員が付いて回る。
コースを逸脱しないよう、館内撮影しないよう、一挙一動を見守られる。
もちろん監視カメラつきだ。
空港よりも厳重な対策がされている。

とりあえずカメラがある方向に笑顔とピースサインしておいた。
見るなら見ろ。
退屈な監視業務の中に娯楽を与えるつもりでダブルピースで愛嬌をふりまいておいた。

途中で警備員が外れるが、帰るときはどこからともなく警備員がまた現れたのでしっかり見張られている。
これはダブルピース見られてますね。


●暑い
エアコンあんまり効いてない。
節電してるらしい。
見学者にはエレベーターもないので階段で3階まで上がったら汗がぶわぶわ。
ギャラリー受付の人はきっちりスーツ着せられて暑くて可哀想だと思った。
ここもまた監視カメラで見張られてるので乱れることが出来ないのだ。



●信賞必罰

褒美を出す機関ではないことを知る。
罰とその罰を取り締まるための制度の歴史を学べる場所であった。

ちょうど「律の五刑」について調べものをしていたので日本にも過去に杖刑(棒で打つ)、笞刑(鞭うち、びしびしっ)があったと知って「まさかこんなところで杖刑の絵が見れるとは!」と喜んだ。

中国大陸から輸入された「律の五刑」は日本では「五罪」となって江戸時代まであったそうだ。
罪人が入れ墨で二本線入れたり、入れ墨でどこの地域で罪を裁かれたのか分かる仕組みなど見ごたえがあった。

また、無料配布している広報誌に法務に関連する観光案内などがあり充実してる。
これは法務省が作っているのか?
と思って受付で尋ねたところ、慶応大学で研究してる熱烈な先生が監修して作ってるそうだ。

観光案内まで入手できて大満足だ。
いつかこの広報誌をもとに観光してみたい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんからのコメント [2024-02-06 12:58:39]
春は桜が咲くそうで建物がいっそう映えるそうです。おすすめは春!

308777isaさんからのコメント [2024-02-05 20:56:55]
まったく知りませんでした!
とても良い感じの建物ですね。

1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

法務省旧本館(中央合同庁舎第6号館赤れんが棟)の情報と口コミ
↑ Page Top