国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 寶登山神社の情報と口コミ » 寶登山神社の口コミ一覧

寶登山神社の口コミ一覧

1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
21名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2023年07月01日に投稿されました。
宝登山は霊場である。失礼なことするなよ。神聖な場所だと書いてある。
シンボルであるお犬様。お稲荷さんもいる。
頂上を目指す
外国人観光客も多い
売店が展開していた
本殿
奥の院
宝稲荷神社
宝の山に登ろう!
秩父有数のパワースポット、寳登山神社は運気と清浄感に溢れている!

■概要

寳登山神社・秩父神社・三峯神社を秩父三社という。
一番難易度が低いのが町中にある秩父神社。
次がロープウェイで途中まで登れる宝登山神社。
最高難度がバス本数が少ない三峯神社。

山の頂上にある宝登山神社は光と緑に囲まれてきらきらな聖域である。



■感想


緑と光に溢れて清浄感パねえ。
霊場と打って出てるが、どう見ても聖域感マシマシ。
うっ、浄化されてしまう。
なんか悪いものが溶けていく。
まるで塩素ミストでも撒いてるかのようだ。
除菌力のようなものを感じる。


意外と外国人観光客が多い。
鳥居のところで見惚れて「はわーっ!」って顔した人らがぼちぼち。
本当に見惚れてるようで鳥居から動かない。
早く中に入りたまえ、と思ったが実は入れない人がいたのかもしれない。
見慣れない神々しさにびびってるのかも。


名物の「お犬様」は毛が短くて細い犬。
伝説通りに山犬や野犬みたい。
(三峯神社のオオカミ狛犬と同じ種類なのかよくわからない。)
犬とキツネ一緒にしたらNGだけど宝登山神社ではお犬様とお稲荷さんが共存してる。
仲良しなのか共存関係が築かれてるのか、ちょっと珍しい。

宝登山が文字通りに「宝の山に登る」と言われるだけあって、運気上昇のパワースポットだそうだ。
頂上付近では御朱印やお守りも積極的に取り扱っている。
おそらくパワーアップアイテムだろう。

拝殿は演技良い意匠が張り巡らされ、とても豪華。
中国の物語が刻まれてるので説明書きと一緒に見学するといい。

奥の院はなんかが隔離されてる。
明らかに拝殿と違う。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

寶登山神社の情報と口コミ
↑ Page Top