国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 下練馬の富士塚(北町浅間神社)の情報と口コミ » 下練馬の富士塚(北町浅間神社)の口コミ一覧

下練馬の富士塚(北町浅間神社)の口コミ一覧

2件の口コミのうち、1件目から2件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
57名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2021年09月03日に投稿されました。
富開き後に上りに来た
浅間神社と富士塚
隣に人気のラーメン富士亭がある
登山中
頂上からの眺め
ゴールドに輝く練馬大根献上の碑
富士山の方角を示している
下練馬に黄金の練馬大根があるという。
見たい。
下練馬と言えば富士塚。
登山と大根参拝の日帰りの旅がおすすめである。

■感想

練馬名物、練馬大根。
光が丘公園に練馬大根の碑、というものがあるが板状の巨大な碑である。
亀戸大根の碑のようなモニュメントはないものかと常々思っていたら、近年下練馬に造成されていた。

きんきらきんの大根だった。
折り紙のゴールドみたいな質感でまばゆく光っている。
ありがたさが漏れ出てるのでぺたぺた触ってきた。
きっとご利益がある。
絶対にご利益がある。
五兆円欲しいと願ってきた。

下練馬の富士山にも上ってきた。
他の登山客が猿像に酒を供えた跡があった。
頂上についてわさわさ茂ってる夏草を見下ろすと達成感に満ち溢れる。
何度登っても素晴らしい眺めだ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
56名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2021年07月05日に投稿されました。
子供の日の前に訪れた
ありがたーい神社である
本殿
登山口。急こう配の険しい道である。
登山道にはサルがいる
頂上からの眺め。絶景。
お鉢回りして記念写真。
横を向くと本殿と並ぶ
東武練馬駅近く。標高37.76mの富士山。
本物の100分の1スケールである。
登山口から急こう配の階段をのぼる。
道中は石材サルがたむろしている。



■概要

例年7/1は全国の富士塚で富士開きが行われるが2021年は雨だったので確認しなかった。

下練馬の富士塚は指定登録文化財。
江戸時代からある。
下練馬商店街の中にあり、このへんは江戸時代の宿場町。
このへんは当時を想起させる観音様とか点在してるので富士塚以外にも見どころはある。


■感想
三密回避のために富士山が立ち入り禁止になった2020年。
2021年は本家富士山が開山を決意、ワクチン接種もすすんでることで順次登山者が増えている。


富士塚は富士山の子分のようなものなので各管理者も山開きを行っている。
恐らくは下練馬も開山式をやったことだろう。

鳥居をくぐって左手、登山道のスタート地点もまた鳥居である。
標高37.76m。
険しい急こう配を一歩一歩階段を踏みしめて上る。
道中は石サルが見守っている。
登頂!!
二階建ての家の屋根が見える。
なかなかに高い。
富士講の皆さんが「これは富士山。登ったら富士山と同じ効果がある!!」と太鼓判を押している。
登り切ったら、おお、さすがに保証付きだ、爽快感に溢れている。
一日で一番大きなことを達成した気分になる。
のぼってよかった。
このあとはご飯を食べて帰る。

浅間神社の裏手はありがたーい白狐稲荷の神社がある。
イイ感じなのでお参りするといいと思う。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
2件の口コミのうち、1件目から2件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

下練馬の富士塚(北町浅間神社)の情報と口コミ
↑ Page Top