国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 石浦神社の情報と口コミ » 石浦神社の口コミ一覧(9〜10点)

石浦神社の口コミ一覧(9〜10点)

3件の口コミのうち、1件目から3件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
25名が参考になると回答しています
おかえるさんのクチコミ
2024年01月31日に投稿されました。
本当に豆まきはあるのか?というくらい人がいない
来る度に変わる花手水
特設の舞台も水玉です
うひょー、すごい人です
よく見えなかったけど、何かの儀式をやっていた
豆まきの後、記念撮影
こんなに当たっている人がいるのに…
もうすぐ節分ですね。節分といえば豆まきです。

昨年私は気多大社、ひがし茶屋街そばの宇多須神社、兼六園そばの石浦神社の節分祭に行ってきました。

気多大社の節分祭は荘厳な雰囲気の中「福は内」と槍や刀を振るって邪気を払い、宇多須神社の節分祭はあでやかな芸妓の踊りを見られたりと、どちらも他では見られないような素晴らしいものだったのですが、私が一番楽しかったのは石浦神社の節分祭でした。

テレビで見るような特設舞台が設置され、ゲストの大場久美子さんほか数人が勢いよく豆をまくと、下に居る私達はダイレクトまたは落ちた豆を素早く拾うのですが、みんな必死で、キャーキャー言いながら夢中で豆を拾うのがとにかく楽しいの一言。

そばに居たおばあちゃんも信じられないような素早い動きで、飛んだりしゃがんだりして沢山の豆をゲットしていました。

拾った豆の袋の中に番号の書かれた紙が入っていたら後で景品がもらえるらしいです。

豆まきが終わった後、景品交換所は行列になっていたので、沢山当たりがあったはずなのに、沢山豆を拾った割には私のには一枚も番号の紙は入っていませんでした。

それでも大声を出して無我夢中で豆を拾ったのは初めての経験でとても面白かったです。

今年も色んな神社で節分祭があるようで、どこに行こうかなと悩んでいるところです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
82名が参考になると回答しています
おかえるさんのクチコミ
2021年07月31日に投稿されました。
信号待ちしている所。背後から誘惑してくる金箔ソフト。
石浦神社の映えスポットその①
オリンピック仕様の茅の輪
石浦神社の映えスポットその②
これが欲しかったのですが、高価すぎた…
風鈴よりきまちゃんが目立ってる?!
石浦神社はお守りとか全部カラフルです。
いま全国的に広がりつつある、日本の夏の新しい風習「夏詣」をご存知ですか?
石浦神社の夏詣の御朱印をネットで見かけたのですが、とっても素敵だったので頂きに行って来ました。

行く時によって鳥居の周りの飾りが変わっていますが、今回は「夏詣」の提灯がかかっていました。

その先にはいつもと違って本殿の真ん前に、オリンピック仕様(?)の五輪の茅の輪がありました。
手前には回り方の説明書きがあったので、その通りにくぐって健康祈願~2つの事を同時に出来ないお年頃なので、説明通りに八の字に回るだけでせいいっぱいで実際は何もお願いしていません。

そして御朱印を…。
何種類か御朱印の見本がありました。ネットで見たかっこいい夏詣の御朱印は、な・な・なんと三千円という信じられない金額だったので、普通の御朱印にしました。

行く度に花手水の花が変わっているので、今日はどんなのかな~と楽しみにしていますが、今回は夏らしいひまわりの花手水でした。

そして普段から写真映えのする千本鳥居は、沢山の風鈴がぶら下がっていて、更にフォトジェニックになっていてかわいいです。
女の子達が代わる代わる写真を撮っているので先に進むのは難しいです。

後日、しいのき迎賓館に行ったついでに千本鳥居の風鈴の写真を撮ろうと思って再訪したら、五輪の茅の輪がなくなっていました。まだオリンピックやってるのに~。

そして、花手水はひまわりからバラへと季節が逆戻りしていました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
107名が参考になると回答しています
おかえるさんのクチコミ
2020年12月31日に投稿されました。
こちらは21世紀美術館側。兼六園側の鳥居をよ~く見てネ!
このショットだと昔と変わらぬ石浦神社です。
おみくじがびっしり!
千本鳥居ときまちゃんがかわいい。
必ずあるとは限らない花手水。あったらラッキー!
足を元気にしたい方はこちら
こんなにある中の最下位を引くなんて…
女子が喜ぶしかけがいっぱい!
金沢市内で最も古い神社です。
金沢観光の王道の金沢城公園や兼六園、金沢21世紀美術館のそばにあり、毎日のように通勤で周辺を通っていたのですが、わざわざ足を運ぶことはありませんでした。
ところが、令和になってしばらくしてから突如赤い鳥居が並んでいる事に気付き気になって歩いて行ってみました。

まず手水舎に向かうと…沢山のきれいなお花が浮かんでいました。生で見たの初めてです。かわいい~。手を清める事も忘れて写真を。

一応、お参りを済ませ、お目当ての千本鳥居に向かいました。正確には101基だそうです。
鳥居が並んでいるだけでもかわいく見えちゃいますが、鳥居の前にこちらの神社のイメージキャラクターの「きまちゃん」のパネルが置いてあってかわいいです。
このきまちゃんの名前の由来は、"何事も丸くきまる"の「きまる」から名付けられているそうですよ。

絵馬がびっしりと結ばれた絵馬の小径やおみくじがびっしりと結ばれた「おみくじの小径」もあります。

神社なのにかわいさに大満足して、後日、かわいいもの&御朱印集めが趣味の息子を連れて行きました。
かわいい手水舎にびっくりするだろうなぁと楽しみにしていましたが、前回よりお花の種類も数もしょぼくなっていました。
そして、前回、御朱印を貰える所は閉まっていたのですが時間が遅いせいだろうと思っていましたが、その時もやはり閉まっていました。

ここの神社はお守りやおみくじもかわいくて、息子はせっかくだからおみくじを引くと行って引いてみたら、まさかの凶でした。
普通、おみくじは「大吉」が最高だと思いますが、こちらのおみくじは「大吉」の上に5つもあって最高なのが「福福福」。最低が「凶」全部で17段階あります。順位表があり、確率が書いた紙がおいてありましたが、凶は2000分の1だそうで、そんなのを引いてしまうなんて逆にすごいですね。

先日、21世紀美術館に行ったついでに旦那とまた行ってみたら、今度は手水舎に花はありませんでした。その代わりに初めて御朱印所が開いていて、沢山の人が御朱印を貰っていました。

最近かわいく方向転換したと思っていましたが、昔からある石の鳥居もよく見るとハートが書かれていました。こちらはパッと見では分かりにくいので、是非とも気をつけて見てみてください。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
3件の口コミのうち、1件目から3件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

石浦神社の情報と口コミ
↑ Page Top