国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 水元公園の情報と口コミ » 水元公園の口コミ一覧(9〜10点)

水元公園の口コミ一覧(9〜10点)

11件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 12次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
1名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年05月07日に投稿されました。
ショウブはまだ咲かない。咲いても1輪2輪とわずか
いたるところに菖蒲園がある。まだ咲かない。緑々してる
初夏の空に鯉のぼりが泳いでる。みんな立ち止まる。子供が歌う。牧歌的
新緑のアシ原をてくてく歩く。ひーはー。暑い
パークキャンプ民が集う針葉樹林帯。キャンプ場と違って無料で使えるのはすごいよ。みんなくるわけだよ
グリーンセンターの花壇とこいのぼり
グリーンセンター中庭のバラ
どこもかしこもせいめいりょくに溢れてまぶしいあ
新緑の季節で公園内に生命力が溢れている。
どこを見ても緑。
アジサイもショウブもまだ緑。
満開のバラは写真映えはしないが肉眼で見るととても美しい。
人間の目はすごいと再確認した。


■感想

バラ園を見にやってきた。

水元公園のバラ園はグリーンプラザの中庭と後庭の二か所に存在する。
一番咲いてるのは後庭のバラ園だ。
立ち入り禁止で柵越しに拝める。
きれえきれえ。

そのバラ園の隣に小さなネモフィラ畑ができていた。
最近の都立公園のトレンドらしく、どこの公園でもネモフィラが植えられている。

このネモフィラがなぜ人気なのか。
苗が安いのだ。
100円から300円で入手可能。
かつ、種だともっと安い。

ざらざら入って2袋100円とかで安価。
ダイソーでも売ってる。
季節が終わったら枯れて終わり。

買わなくてもたくさん種が取れる。
種は勝手に落ちて来年また咲く。
繁殖力が強くて手入れも楽。

サクラソウや芝桜に比較して安くて大容量で手間いらず。
おかげでボコボコ導入されている。
見た目はほぼイヌノフグリと変わらないが花の密集度・密度で圧勝しているのだ。

そろそろ終わりかけのネモフィラからも種が取れるのではないだろうか。
育てる気はないので取る気もないけど。

という気分でネモフィラを眺め、グリーンセンターの温室ブーゲンビリアなどを眺める。

公園全体は緑々で彩が少ない。
ショウブとアジサイの季節まではバラが頑張ってくれる。
グリーンセンターにGOGO。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
8名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年04月16日に投稿されました。
子供の日に向けて鯉のぼりが泳いでいる
葉桜だが遠目には美しい
グリーンセンターの花壇と鯉のぼり
中央売店。ネモフィラ花壇が登場
小合溜のとこに小さいチューリップ畑ができてる
日よけがないため灼熱の太陽に焼かれる屋外テーブル
各所で桜が美しい
新潟県五泉市と葛飾区は協定を結んでいる縁でチューリップ輸入している
GWに向けて大規模公園は各所で準備が始まっている。
大型連休はどこも混雑するだろう。



■概要

バーベキュー場の花壇にチューリップが植わってる。
なんでも葛飾区と新潟県五泉市は包括協定(災害、環境対策、その他)を結んでるという。
特産品チューリップをその五泉市から輸入して咲かせており、区民に「五泉市ここにあり!」と立札かかげて存在PRしている。

五泉市なんて初めて聞いた。
新潟市の隣にあり、温泉や石油がどばどば出る土地であるという。
どんな縁で遠く離れた葛飾区と協定を結んだのか。
いったい何者が仲介したのか。
謎多き関係である。


■感想

ソメイヨシノが葉桜になるころ、すでにGW準備万端になっていた。
公園内各所で鯉のぼりが泳いでいる。

座っての花見に適しているのは小合溜の対岸にある埼玉県みさと公園であるが、水元公園は歩いて巡る花見が楽しい公園である。

道沿いや広場にほどよく大木の桜が点在していて強制ウォーキングを余儀なくされる。
そして桜の下には毛虫。
遠くから眺めるのが最適だ。

バーベキュー場の近くにも大きな桜が咲く。
鑑賞しようと訪れたところ、カラスが不在バーベキュー客の荷物を漁って道具を散乱させ、食材を強奪している場面に遭遇した。

ああ、これはやばい。
やばいやばいやばい。

荷物を振り回して追い払ってみたがギャングカラスは複数、多勢に無勢。
袋の中にどれだけ食材が残ってるかわからないが芝生に落ちた分はもってかれてしまった。
ほどなくして持ち主がやってきたがせっかくのBBQが台無しである。

他の場所ではカラスはあんまり見ない。
重点的にBBQ場で食材を狙っているので注意。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
12名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2023年12月01日に投稿されました。
20231210頃までは紅葉が楽しめる
秋深まり。一日中楽しめる水元公園。
対岸は埼玉
20231208の強風でこの写真の半分は散った
さすが葛飾区のフィンランド
秋が最も美しい
水性植物園の紅葉も11月末でピーク。12月15日あたりまで楽しめる
休憩小屋と紅葉
国道298号線ちかくの水元公園はいいぞ。焼き芋屋の移動販売車があり、パン工場から焼きたてのパンの香りが流れてくる。おいしそう。


■概要

東京ドーム約20個分。
都下最大の水郷公園である。
端から端まで直線で約4km。
道はくねくねしてるので一日10kmは歩くことを覚悟せねばならない。
その分、秋の景色は得も言われぬエモさがある。


■感想

2023年は全国的に山でクマが出る。
顔を狙ってクマパンチ、重傷を負わせて人食いするらしい。
怖いので山は控えることにした。

しかし紅葉は楽しみたいので都下の有名どころの公園に出かけることにした。

水元公園最高。


●針葉樹林が色づく秋

時間が可能な限り何度でも水元公園に訪れている。
都下最大の規模の通り、どこを歩いても美しい。

特に水性植物園の近辺はおすすめだ。
水辺と針葉樹が鏡面反射して美しい。
見惚れてる人が多数でみんなうっとりしている。
さすが葛飾区のノルウェー。

12月中旬を過ぎると葉が落ちてトゲトゲの木々だらけになるので鑑賞期間はそんなに長くない。
いけるときに行くのがおすすめ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
20名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2023年10月03日に投稿されました。
一番有名な群生地。
バラ園のコキア
この花畑を目当てに蝶々が2-3羽飛んでる
グリーンセンター近くの菖蒲園
彼岸花期の水元公園はあちこちで彼岸花が雑草のように咲いている
クライミングセンター(第三駐車場)の彼岸花
クライミングセンター(第三駐車場)の彼岸花
クライミングセンター(第三駐車場)の彼岸花
2023年のコキア畑はバラ園の隣に出来てる。すでに紅葉が始まっている。

■概要

水元公園は広い。
彼岸花の季節になると、菖蒲池、グリーンセンターの群生地が人気だ。
その他、道端にも雑草のように生い茂っている。

しかし、駅からもっとも遠い第三駐車場もまた彼岸花の群生地だとはあんまり知られていない。
クライミングセンターのところ。
ここは花畑と違って幻想的な雰囲気がある。
水元公園の隠れた名スポットなのだ。


■感想

毎年、水元公園の菖蒲畑の彼岸花を愛でに行っている。

「やっと咲きましたねえ!」
知らん人と場んでっとさんは咲いた咲いたを小躍りして喜んでいた。

酷暑過ぎて10月になっても咲いている。
これはとても珍しい。


■クライミングセンター

壁に掴むところがボチボチついてて、登れる。
それがクライミングセンター。
オープン前からクライマーが待ち構えている人気施設だ。

このクライミングセンターの前が彼岸花の群生地なのはあんまり知られてない。
一番有名な菖蒲園から1㎞以上離れているので人気ない。
この日も歩き回ってるのは場んでっとさんただ一人。

第一パンの製造工場が近いせいでパンの甘い匂いがただよっている。
激安アウトレットパンを買うついでに花見が出来る良いスポット。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
46名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2022年09月30日に投稿されました。
彼岸花の群生地
上から順に下に球根が転がって増えた
公園中、あちこち咲いている
ベンチに座りながら彼岸花見れるところ
赤いやつ
白いのも咲いている
白い奴
彼岸花と空は映える
2022年9月末に駐車場のモミジバフウが少し紅葉が始まったように思う。モミジバフウは紅葉するとすぐに散る。これが終わるとラクショウやメタセコイアが色づく。

■概要
菖蒲が終わったら彼岸花。
彼岸花が終わったら紅葉。
水元公園の四季は目まぐるしく変わる。


■感想
地元のおじさんたちが話をしている。
「最初はこの一帯の一番上に少し咲いていた」
「それがあっという間に下に広がっていった」
「いつしかこの芝生一帯に彼岸花が咲くだろう」

ここは水元公園。
彼岸花が咲く一画。
去年も見に来たが、おじさんたちの言う通り彼岸花が広がってる気がしなくもない。

おじさんたちの証言は正しいようだ。
芝生の一帯、一番上から先に枯れて行ってる。
そして下に続く彼岸花の赤々しいことよ。
新旧が一目で分かる。

やはりここの彼岸花も球根が増えて土の中で押し出されてドンドン浸食を広げていってるのだろう。

公園のあちこちで彼岸花が映えている。
白も赤もある。

真剣にザリガニ釣りしているおじさん。
ぼけーっと彼岸花を見てるおじさん。
原っぱでお弁当を食べてるおじさん。
ときどき自転車で場んでっとさんを轢いていくおじさん。
彼岸花ウンチクを授けてくれるおじさん。

水元公園はおじさん天国である。
今日もおじさん達からありがたい知識を学ぶのであった。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんからのコメント [2022-10-02 22:44:08]
ご無沙汰しております。彼岸花の群生地は菖蒲園の近くにあります。沢山の人が集まっているので季節になったらきっと分かります。戸ヶ崎はあまり行ったことないですね。今度開拓してみます!

308777isaさんからのコメント [2022-10-01 22:19:18]
お久しぶりです。水元公園に彼岸花があるのは知りませんでした。公園の裏側の戸ヶ崎からの県道の小さな橋の所の、うなぎ屋さん凄い美味しです。是非

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
35名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2022年06月16日に投稿されました。
3年ぶりに葛飾菖蒲まつりが開催!2022530から619まで
2022年、3年ぶりに葛飾菖蒲まつりが開催される。
ステージ等のお祭りの出し物があるのは06/19まで。
菖蒲は6月下旬まで鑑賞可能。

■概要
都内でも随一の広さを誇る菖蒲園。
朝七時からデジイチを抱えた人でごった返している。
早朝なら無人と思ったのだろうが人は同じことを考える。
太陽が登って落ちるまでずっと人だらけ。
紫陽花も咲いていて菖蒲とのコラボ画像が撮れる。

■感想
水元公園に行く道すがらに菖蒲まつりの提灯が掛かっていて気分が浮かれる。
出し物ステージに出店とまたまた心が浮かれる。
花菖蒲を見てまたまたまた浮かれる。
浮かれ過ぎた人に自転車のタイヤを勢いよくターンどすん「うっっ!」ぶつけられるぐらいには皆浮かれてる。
(いてえ)
ふふ、皆浮かれてるう。

楽しいので多少痛い思いしても平気だ。
朝焼けの中のお花はとてもキレキレ綺麗だ。
犬も杓子も歩き回って花を楽しんでいる。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
55名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2021年11月16日に投稿されました。
第一駐車場の紅葉は11中旬には散り始めている
日光と大体同じ時期に紅葉が始まる。11月上旬から色づく
水性植物園あたりは11月中旬だと見ごろ
バラ園はいい香りがする
グリーンプラザのバラ園
第一駐車場の紅葉は本当に見事だ
グリーンプラザ
グリーンプラザの庭園はいつも花が咲いてる
グリーンプラザのバラ園を見に行ったらちょうど紅葉していた。11月中旬、見ごろ。

■概要
第一駐車場の紅葉がとても見事である。
おそらくは水元公園で一番美しい。
駐車場には観光バス(学童用)が数台並び、
散歩にやってきた保育園や幼稚園の送迎バスも止まっている。
落ち葉拾いにドングリ拾い。
日常に少しずつ戻って来てるのを感じる。

■感想

水元公園のグリーンプラザは公園の中でも一番深いところにある。
ここにひっそりとバラ園がある。
立ち入り禁止だが肉眼で確認できる花は美しく、また良い香りもして秋が深まるのを感じる。
バラ目的でやってきたが紅葉も始まっていて二重でラッキー。

金町駅から徒歩で水元公園に向かう身としては距離があるので辛い。
近くの水元かわせみの里に来た人もまた、徒歩だと距離があって辛いと吐露していた。
とても美しい場所だが、健脚モードでないと紅葉を十二分に楽しむのは難しいのではないかと思う。

公園入口から紅葉まで往復五キロは歩くことを覚悟した方が良い。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
45名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2021年10月04日に投稿されました。
田圃周りの彼岸花を見に行ってきた
案山子が立っている。稲穂は垂れている
水田回りにちょこちょこ生えている
田圃見ながら昼寝してきた
公園の中に彼岸花の群生地がある。大きい
もっさり咲いてる
木陰と重なって森の中にいるようだ
9月になっても10月になっても30℃超えている。金魚が浮かんでる
千葉県と東京都の国境にある水元公園。
秋は彼岸花と稲穂が綺麗なので見に行ってきた。

■概要

9月になっても10月になっても30℃を超えてる。
異常気象ではあるまいか。

金魚展示場の金魚が浮いてる。
一匹千円クラスが潜れなくてあっぷあっぷしている。
これは危険だ。

麦わら帽子作業着姿のスタッフに金魚が浮いてると報告したところ、

「暑いといつも調子悪いんだアイツら」

との返答をいただいた。
あれで通常動作らしい。
まだセーフモード。

『金魚は暑い日は浮いている』

またひとつ新たな知見を得た。
(金魚は熱帯魚じゃなかったようだ。)


■感想

あまりに暑すぎて顔が真っ赤な人がいっぱいいる。
8月ほどではないが熱中症予備軍になるには十分な暑さで怖い。

田圃の彼岸花を鑑賞し、彼岸花の群生地に向かう。
菖蒲園の近くにもっさり生えている。

周りにロープが張られて中には入れないが消失点まで彼岸花が続いててでっかく見える。
超おすすめ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
40名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2021年04月01日に投稿されました。
水元公園は泳げはしないが水元総合スポーツセンターで泳げる。水元総合スポーツセンターは第四土曜日は無料で泳げる。
水元公園の桜は外周を中心に植わってる。
史跡の観光しつつ桜を見て歩く
道の途中に看板があり縛られ地蔵への案内などがある
桜の古木が多い。節くれだっている
延々と桜の小道が続く
休憩用のベンチも完備
車の通り抜けも人気。スピードを落として桜を見ている人がちらほらいる
水元公園の桜は外周を中心に植わっている。
水元桜堤である。
宴会向けの花見場所ではない。
延々と桜が続いてるのを歩いて見る。

■概要
桜の古木が枝を張っており、もっさりもっさり花が咲いている。
公園の外から見るもよし、内側から見るもよし。
端から端を歩けば一万歩はすぐだ。
レッツウォーキング。

■感想
閑静な住宅街に囲まれているのが分かる。
若い人は向かいのみさと公園(児童遊具がたくさん。親も必然的にそちらに行ってしまい公園の年齢分布がそれぞれ偏ってる)に、落ち着いた大人は水元公園に多い気がする。
商業的な騒がしさがないのでゆったりと花見が楽しめる。
水元桜堤が尽きたらもう少し足を延ばせば第一屋製パンのアウトレットパン屋がある。
ぜひぜひ作り立てのB級品を味わってほしい。
季節ものもあるのでおすすめ。
楽しくて美味しいコースだ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
36名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2021年04月01日に投稿されました。
アシ原にきた
春の花の季節である
桜とアシのコラボ
針葉樹林と桜
針葉樹林も春である
野鳥観察の人達がアシ原にたくさんいる
バーベキュー場の桜は色が濃厚
野鳥観察の人達が好んで訪れるのも納得の野鳥の数。すぐ撮れる。
水郷公園、水元公園も春を迎えた。
スズランに桜と春がほころんでいる。
野鳥も恋の季節を迎えてたくさん飛来している。


■概要

水元公園のバーベキュー 場所代はなんと0円である(要予約。機材持ち込み時は申請が必要)。
荒川や多摩川や舎人公園のバーベキュー場は有名だが有料でありアウトドア感がやや少ない。
水元公園はバリバリ外感があるのでけっこうおすすめ。
コロナ禍のためにバーベキュー申し込みは中止しているが、春は桜も咲いて花見もできておすすめ。
早く収束して日常が戻ったらいいなあ。


■感想

水元公園のアシ原に遊びに来た。
小道が伸びておりアシの間を歩ける。
アシ原はバーベキュー場の近くなので歩いてればすぐ見つけられる。
景観が栃木県の戦場ヶ原や渡良瀬遊水地を思い出すなかなかに美しいスポットだ。

春になったので野鳥の活動が活発になった。
恋の季節である。
あちこちから鳴き声がする。
アシからアシへ飛び回って不自然に揺れているので野鳥がいるのがすぐ分かる。
スマホでも簡単に撮影できてしまう。
このアシ原は野鳥のパラダイスなのである。

アシ原を抜けると小さな川と桜もあわさって非常にのどかな雰囲気。
県外まで行かなくてもアシ原を堪能できる貴重なスポット。
楽しい。

そしてこれは大変残念な情報であるが、公園内でカミツキガメが発見されてしまった。
公園内に掲示がされていた。
水元小合溜で捕獲されたが繁殖していた場合は草むらから出てくる可能性もある。
スクミリンゴガイも発見された。
ピンク色の卵には接触厳禁である。
触ると寄生虫に感染し、重篤な状態になることもあるので絶対に触ってはいけない。

風光明媚な水元公園の危険度が上がってしまっている。
物騒な世の中である。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
11件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 12次の10件

水元公園の情報と口コミ
↑ Page Top