国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 明月院の情報と口コミ » 明月院の口コミ一覧

明月院の口コミ一覧

19件の口コミのうち、11件目から19件目を表示しています。
前の10件 12次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
212名が参考になると回答しています
和ブライト1201さんのクチコミ
2009年10月20日に投稿されました。
一眼レフ片手に日本全国制覇し、夜景、紅葉、絶景スポット等、風景をたくさん撮って来ました。やはりここのおすすめはアジサイシーズンの6月です。紫ブルーの染まった一面のアジサイは、鎌倉一ですね。おすすめは雨上がりの花が濡れてる時間帯です。艶に染まって綺麗さが増します。階段上にある庭園も中には入れませんが、穴場です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
151名が参考になると回答しています
クマゴロ太0314さんのクチコミ
2009年10月19日に投稿されました。
秋に行きました。運よく、丸窓のある畳の部屋にあがることができ、丸窓から、真っ赤に色づいた紅葉を眺めることができました。丸窓からの景色は、なんとも趣を感じ、癒されます。庭園を歩いて、散歩することもできます。歩いていると、偶然にも、リスがいて、ビックリしました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
179名が参考になると回答しています
my_my530さんのクチコミ
2009年10月19日に投稿されました。
まだアジサイが咲く前に行きましたが新緑が美しく、気持ちよく歩くことができました。なぜかうさぎが飼われていて、「なぜうさぎ?」と思いましたが、よく見るとパンフレットの丸窓にはうさぎの姿が・・。月だからうさぎなのですね。私が行った時は、丸窓には緑の木々が絵画のように切り取られていて昔の人のセンスに感動しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
187名が参考になると回答しています
こんにちわわ777さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
6月の雨の日に行きましたが、とっても混んでいました。アジサイと雨のコントラストがキレイでしたが、混んでるあまり、良い写真を撮るのが難しいです。全体を写すと色んな人が写ってしまいます。それに雨だと靴が非常に汚れるのも覚悟の上で。どんな混雑であっても、アジサイの季節に行くべきです!色んな色のアジサイが咲いているわけではなく、ほぼ一色というのがまたいい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
169名が参考になると回答しています
なぎりんこです29さんのクチコミ
2009年10月12日に投稿されました。
アジサイが終わる時期ぎりぎりに行きました。
小雨がぱらついていたせいか、平日の昼過ぎでしたが空いていました。
予想していた以上にアジサイが綺麗で情緒があり、素晴らしかったです。
坂の下にお食事処があり、おそばなどを食べましたが余韻に浸れるところでまたアジサイの時期には来ようと思いました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
138名が参考になると回答しています
みそ_こまち35さんのクチコミ
2009年10月11日に投稿されました。
紫陽花寺で有名な場所ですが、私は春先の明月院も大好きです。紫陽花の季節のような人混みではなく、ひっそりとした中にも風情のある本来の姿が見られるようでとても落ち着けて、若芽が出たばかりの木々や紫陽花の様子もまたいいものです。紫陽花の頃に訪れて人ごみにうんざりした方も、他の季節に足を運んでみては如何でしょうか?因みに紫陽花モチーフキーホルダー等のお土産は、季節に関係なく販売されていたと思いますよ〜♪
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
130名が参考になると回答しています
きんもくせい0419さんのクチコミ
2009年10月10日に投稿されました。
アジサイの季節に伺いました。アジサイが綺麗というだけでなく、風情のあるお寺です。雨が降っていたので、余計、気持ちが盛り上がりました。アジサイをバックに撮った写真は、今でも気に入っています。帰りに、アジサイの置物を買いました。平日の雨だったせいか、空いていましたよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
179名が参考になると回答しています
おおやんブルモモ3さんのクチコミ
2009年10月01日に投稿されました。
あじさいの時期に訪れました。
観光客の方たちも沢山いましたが、年輩の方が多いようでした。色々な種類のあじさいを愛でながら階段を登ると本堂があり、無料でお茶とお菓子を戴くことが出来ます。ガイドブックで見ていましたが、丸窓のあるお部屋は、丸窓、お庭、畳の部屋、全部で一つの景色となって静寂な美しさを感じました。大勢の方がそこで休んでいましたが、とても心が落ち着き、皆静かに庭を眺めているといった感じでした。入口に、小さな貝にちりめんを貼った、可愛いキーホルダーが売っていて、色も何種類かあり自分用に買って帰りました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
156名が参考になると回答しています
takahiro03さんのクチコミ
2009年09月20日に投稿されました。
「アジサイ寺」なのに紫陽花が終わった頃に行きました。今は紅葉の時期なので明月院に向かう観光客がたくさんいます。北鎌倉駅から人が流れて行くのを見ると、案外季節はずれに行くのもありだと感じました。

拝観者は少なかったですが、静かで「アジサイ寺」の違った顔が楽しめました。本堂の丸窓から覗く風景は印象に残っています。
近くにパーキングがありましたが、あまり広くはなかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
19件の口コミのうち、11件目から19件目を表示しています。
前の10件 12次の10件

明月院の情報と口コミ
↑ Page Top