国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 修学院離宮の情報と口コミ » 修学院離宮の口コミ一覧

修学院離宮の口コミ一覧

4件の口コミのうち、1件目から4件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
277名が参考になると回答しています
teriko888さんのクチコミ
2009年10月08日に投稿されました。
ネットやハガキでの申し込みが必要です。自由に見てまわることはできませんが、グループごとにガイドの方が付いて案内してくださり、質問にもこたえてくださるので、とても有意義な時間が過ごせました。物凄く広大な庭で、中には田園風景が広がっておりタイムスリップしたかのようでした。秋に訪れたのですが、ちょうど稲刈りをされている所でした。近所の方にお願いして、稲を作ってもらっているそうです。庭では写真を自由に撮っても良いので、写真が趣味の方はきっと素敵な写真がたくさん撮れると思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
234名が参考になると回答しています
millnyan3さんのクチコミ
2009年10月08日に投稿されました。
仙洞御所・桂離宮・修学院離宮と拝観を申込み、全て当選したので2日かけて周ってきましたが私の好みでは一番です。
駅からは遠いですが、京都の街中と違って本当にのんびりとした時間が過ぎていきます。下離宮から上離宮に向かう途中の畑の風景も、近くの山まで景観を保護する為国有地で、雰囲気を壊す建物はなくとてもいいし、上離宮へ登っていく階段途中の大刈込という生垣も素敵です。
3回目だという義父も、20年位前と比べて、断然整備されており、ガイドの方の説明も大変親切だと喜んでいました。
また、西浜という浜に見立てた石の湖岸ならぬ池岸(?)は、小田原から運んだらしく、とても馴染み深い石でそれもまた良かったです。
京都をある程度回り尽くした人には、特にお勧めします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
246名が参考になると回答しています
やましたより123さんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
修学院離宮は比叡山の麓にある。
「入場券が来たぞ。」と友人の誘いがあり同行した。
京福電鉄修学院駅を降り東へ向かう。
白川通りを超えると10分ほどで着く。
入口は素朴だ。
ここは御茶屋と言う3つの庭園からなる。
分り易く3つを上・中・下と分ける。
名前に凝るゴルフ場と違うがその主旨は分からない。
昔からシンプルイズベストだったのだろうか。

仕切りはあるが田んぼが見えるのが気になった。
御茶屋とは茶室を広くしたイメージだろうか。
一般的に使う意味とは違うようだ。
 ※台湾の御茶屋はまた違う

どうやら中は自然が主役のようだ。
建物は共通しておとなしい。
自然と融合というよりも、
建物が潜むの方が当たっている。
木々や草は生い茂っている感が強かった。
下御茶屋は、池泉観賞式庭園と言うそうだが、
建物は素朴。たとえば襖は水墨画である。
風流修行の怠慢を後悔した。

一番期待した上御茶屋、隣雲亭からの風景。
下に浴龍池があり、遠くに広がる山々は奇麗だった。が、もっとスケールのでかい
自然の美の方が良いような気がした。
昔の天皇はなかなか遠出が出来なかったのだろう。
考えると、明石や須磨が地の果ての時代である。

すぐ近くに比叡山頂への
細くなだらかな尾根道がある。
せっかくだからと、その日に死ぬ気で登った。
サルと至近距離をすれ違ったのが印象的だった。
幸いそう高い山ではなく助かった。

そこから見た周囲の景色は案外絶景である。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
130名が参考になると回答しています
がちゃぴん123さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
バス・電車の駅ともに離れた所にあり
周りに駐車場もないためタクシーなどで行かないと
ちょっと不便な場所にあり、参観のためにははがきや
インターネットの申し込みが必要な場所です。

ですがそんな手間をかけてもぜひ見ていただきたい所です。中は上中下の離宮に分かれており離宮をつなぐ道の横には田園風景が広がっていて市内では見れないのどかな景色が広がっています。
 係員が常に一定のペースで案内しているため、自由に見て回ることができませんが、それぞれの離宮の見どころではある程度時間を割いてもらえるため、京都市内の景色を眺めたり、庭園の風景を眺めて楽しむことが出来ます。
 お勧めは、上離宮の隣雲亭からの景色で、小高い丘の上から上離宮の庭園内の景色とその向こうに見える北側の山々を含めた景色が一望できます。天気が良ければ、緑の庭園と快晴の青空の緑と青の見事なコントラストの景色を見ることができこれからの時期は、色づく紅葉の赤色の景色も楽しむことができます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
4件の口コミのうち、1件目から4件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

修学院離宮の情報と口コミ
↑ Page Top