国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 随心院の情報と口コミ » 随心院の口コミ一覧

随心院の口コミ一覧

5件の口コミのうち、1件目から5件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
246名が参考になると回答しています
ナデ2004さんのクチコミ
2010年05月28日に投稿されました。
私が行ったときは、観修寺とセットにして行きました。小野小町ゆかりの寺ということで小町像などはモチロンのこと小野小町が生涯受け取ったといわれる恋文が埋められている文塚などもあり、生涯独身を貫いたとされる小町を勉強していってから行かれるとよりいっそう楽しめるお寺です。結構大きな梅林もあるので梅の季節に行かれるのもいいかもしれませんね。京都市内の名所といわれるお寺とは違って静かな雰囲気です。化粧の井戸は思ったより小さかったですがこの井戸で小町は化粧をするときに利用していたと思うと感慨深いものがありました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
207名が参考になると回答しています
sorakurusorakuru8さんのクチコミ
2009年10月27日に投稿されました。
地元ですが、醍醐寺とセットで行かれる方が多いようです。私は、梅の時期に見に行きました。確かに梅で有名なだけあってたくさん咲いていましたが、全体的には地味な印象です。小野小町ゆかりのお寺でもありますが、祖母からその話を聞いて、すごい美人さんだったんだろうなと感じたのを覚えています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
215名が参考になると回答しています
がちゃぴん123さんのクチコミ
2009年10月10日に投稿されました。
小野小町が、暮らした寺として有名で化粧井戸など
小野小町ゆかりの史跡がいろいろとあるお寺です。
また、はねずの梅が有名で3月の末ごろに小野小町を
しのぶ「はねず踊り」などの行事も行われています。
梅の時期が、観光客で賑わいますが実は秋もお勧めです。あまり知られていませんが、11月中ごろから庭園がライトアップされており、「洛巽の苔寺」とも呼ばれる
緑の庭園に池のほとりの紅葉がとても映えます。
赤と緑の色のコントラストがとても綺麗な庭園を楽しむことができます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
124名が参考になると回答しています
ブンリー0703さんのクチコミ
2009年09月24日に投稿されました。
梅で有名です。
小野小町ゆかりのお寺ですが、小町が使ったとされる井戸が敷地内に残されていたりと、当時を偲ぶ跡がそこここに残っています。
境内のお庭もとてもしっとりとしており、全体に女性らしい優しい印象を受けました。
醍醐寺へ歩いて行けるので、合わせてまわられることをおすすめします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
110名が参考になると回答しています
mioanqier7215さんのクチコミ
2009年09月23日に投稿されました。
京都市山科区小野御霊町35

小野小町ゆかりの場所ということで小町ファンには有名です。
山科にはあまり有名な観光スポットがないのでここだけに行くというのは難しいかもしれません。
どちらかというと地味ですがいいところですよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
5件の口コミのうち、1件目から5件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

随心院の情報と口コミ
↑ Page Top