国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 岩宿遺跡/岩宿博物館の情報と口コミ » 岩宿遺跡/岩宿博物館の口コミ一覧(9〜10点)

岩宿遺跡/岩宿博物館の口コミ一覧(9〜10点)

2件の口コミのうち、1件目から2件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
76名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2022年01月12日に投稿されました。
教科書でお馴染みの岩宿遺跡
岩宿遺跡の発掘者、相沢忠洋氏。石器を発見した場面。
遺跡は道路を挟んでAとBがある。こちらは博物館の一部になっている、たぶんB
ここらへん一帯が遺跡だが有名なモニュメントはこれ
博物館。年末年始は休み。でも観光に来てる人はけっこういる。
公園には世界の古代の家が展示されている。これはマンモスの家
考古学の雰囲気を出そうと周辺は古代っぽいものがある
児童公園には子供がいっぱい。隣の釣り堀ではのんびり釣り人が糸を垂れている。
群馬県赤城。
ガリガリ君の赤城乳業で有名なこの地には岩宿遺跡がある。
日本史の歴史を覆したマイルストーンである。

■概要

旧石器時代遺跡のさきがけ、岩宿遺跡。
教科書でおなじみ、テストでも出るので知らぬ者はほぼいないとされる群馬の有名地。
岩宿遺跡、登呂遺跡、吉野ケ里遺跡(邪馬台国)、このあたりは知名度が抜群なので行くと友人知人に大自慢が出来る。
是非行こう。


■感想

2021年のラストは年中無休の足尾銅山に行こう。
渡良瀬遊水地で、栃木県庁で、館山で。
足尾銅山の歴史を知るにつれて行かねばならぬと思いを強くした。
あの悲劇、命がけで郷土を救おうとした人々の軌跡を知らねばならぬ。

電車賃と入場料金合計1万円を用意した。
田中正造資料館も行って今回は事前知識も学習した。
完璧だ。
日帰りばっちり。
わくわく。

わたらせ鉄道に乗り換えるために赤城駅で下車、そこで大変なことを知る。
冬季、わたらせ鉄道は足尾銅山への運行は土日祝日のみであった。

外した。完全に外した。
2021年12月の最終週はもう運行してない。

一人旅の気楽なところは悩まずにすぐに方向転換できるところである。
赤城駅からすぐに観光できる場所を選定、すぐに見つかった。
それは岩宿遺跡である。

●GOGO岩宿遺跡

赤城駅で自転車レンタルしている。
垂れ幕がおりているので尋ねると「年末もやってるよ!今日もやってるよ!」とのこと。
レンタル開始まで一時間。
必死にグーグルマップで道を調べる。

自転車を借りて良かった。
数キロメートルは距離がある。
その道中でいくつも良さげな低山を見つけた。
完全に偶然だが、赤城駅周辺は低山ハイキングのメッカだ。
ひゃっほい。
12月以降は雪が降って出られなくなるが、いつかはこちらも登ってみたいものだ。

●岩宿遺跡到着
全然期待してなかったが、素晴らしい公園だった。
児童公園があり、釣り堀があり、博物館があり、敷地内に稲荷山と琴平山のふたつのハイキングコースも兼ね備えている。

特に気に入ったのは世界の古代の家コーナーのマンモスの骨を使った家の再現だ。
悪趣味と思うか前衛的とするか、当時も「あの家はよー」と言われたに違いない外見をしている。
骨の家。
ぺちぺちみんな叩いたんだろうな、という形状をしている。
これは必見。
「良い材料があるからこれ使おうぜ!」
漫画みたいな発想力で作られてる。

ハインキングコース二つを回って観光して楽しめる。
体力も十分にもつ。
楽しい。おすすめできる。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
183名が参考になると回答しています
たなかぼんざえもん19さんのクチコミ
2009年09月22日に投稿されました。
桜並木が池を囲むようにあり春はとてもきれいでお花見にぴったりです。
古墳が実際に再現されてあり、入ることができます。
敷地は芝生が主ではしゃいだりお昼寝に最適でした。
また水が流れているスペースがあり、子供が裸足になって水遊びしていました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
2件の口コミのうち、1件目から2件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

岩宿遺跡/岩宿博物館の情報と口コミ
↑ Page Top