国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 智積院の情報と口コミ » 智積院の口コミ一覧(7〜8点)

智積院の口コミ一覧(7〜8点)

2件の口コミのうち、1件目から2件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
162名が参考になると回答しています
ウマゴンさんのクチコミ
2019年03月21日に投稿されました。
智積院(ちしゃくいん)は、京都市東山区にある真言宗智山派総本山の寺院。
智山派の大本山寺院としては、千葉県成田市の成田山新勝寺(成田不動)、神奈川県川崎市の川崎大師平間寺及び東京都八王子市の高尾山薬王院があるそうです

智積院の境内には様々な建物や庭園があり、それぞれにお寺の歴史や由来を感じさせるエピソードや見どころがあります。また様々な宝物品が所蔵されていますが、今回の私の紹介は、智積院の「梅」です。

京都駅からも近く、四季折々の姿を見せる智積院。早春には参道の両脇を梅が彩ります。艶やかな濃い紅色の紅梅や清楚な色合いの白梅が春の風情を漂わせます。
金堂裏のあじさい苑でも梅が見られます。

また、広い境内の中で各種類点在していますが、中でも金堂前の梅林園は、その規模の大きさと花の美しさで他を圧倒しています。

全ての梅の木々は手入れが行き届いていて、金堂をバックにひときわ威厳がある美しさを保っています。

私が訪れた日は残念ながら雨が降り、肌寒い日でしたが、そのしっとりとした趣のある雰囲気の中で、あえて間隔をあけて植林されているここの梅には、その落ち着きとともに、むしと雨の日でよかったかもしれないとも感じました。

公園や梅林の梅、また青空に映える紅梅もまた味のあるものですが、京都の歴史ある寺院で、雨模様の白黒の世界で、手入れの行き届いた梅も “これぞ京都の寺院の梅”という初めての感覚を抱いた、感動の一日でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
222名が参考になると回答しています
teriko888さんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
東山七条にある真言宗智山派の総本山です。かつて長谷川等伯の楓図などの障壁が実際に使われていた大書院から見る庭園は何時間見ていても飽きることがなく、本当に落ち着きます。等伯の障壁画は収蔵庫にあり、ケースに入っていないので、間近で見ることができます。桜図からは、豪奢なものに価値をおいた戦国武将の美学を感じる一方、そのもろさやはかなさを感じ取ることができ、この障壁画を見るだけでも、足を運ぶ値打ちがあります。朝早く行くと、たくさんの修行僧の皆さんがお堂の掃除をしておられます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
2件の口コミのうち、1件目から2件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

智積院の情報と口コミ
↑ Page Top